また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2170162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

三角山(みすみやま) 誰もいない山で

2020年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:58
距離
3.8km
登り
459m
下り
467m

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:33
合計
2:27
11:01
8
スタート地点
11:09
11:09
21
11:30
11:30
29
11:59
12:27
15
12:42
12:42
14
12:56
13:01
27
13:28
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
用瀬支所の駐車場に駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
標識が至る所にあり迷うことはない。また、危険な場所はない。
三角山(みすみやま)へはここの手前から続く農道からスタート。しばらく舗装道路が続きます。登山口には登山ポストが、しっかりとありました。
2020年01月05日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:08
三角山(みすみやま)へはここの手前から続く農道からスタート。しばらく舗装道路が続きます。登山口には登山ポストが、しっかりとありました。
鳥居を越えて進むと程なく女人堂に到着。戦前まで、女性はこの先には立ち入れなかったとのこと。
2020年01月05日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 11:16
鳥居を越えて進むと程なく女人堂に到着。戦前まで、女性はこの先には立ち入れなかったとのこと。
前の写真の鳥居をくぐった先にあったのが三角山の遥拝所。確かに山頂が見えます。今日はあのてっぺんまで登ります。
2020年01月05日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:17
前の写真の鳥居をくぐった先にあったのが三角山の遥拝所。確かに山頂が見えます。今日はあのてっぺんまで登ります。
登ってすぐに現れたのが、岩を削った階段。これがしばらく続きます。足の踏み場がしっかりしてるので登りやすいのだけれど、下山時は、落ち葉に隠れているので慎重におりました。
2020年01月05日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:19
登ってすぐに現れたのが、岩を削った階段。これがしばらく続きます。足の踏み場がしっかりしてるので登りやすいのだけれど、下山時は、落ち葉に隠れているので慎重におりました。
そして、ところどころにロープが張ってある。なくても登れるけど、あると安心です。ありがとうございます。
2020年01月05日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:23
そして、ところどころにロープが張ってある。なくても登れるけど、あると安心です。ありがとうございます。
そのロープとペグ、結構新しめでした。
2020年01月05日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 11:24
そのロープとペグ、結構新しめでした。
普段は地図を見ながら登っているので、マツの皮の模様もそう見えてきてしまいます。
2020年01月05日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 11:31
普段は地図を見ながら登っているので、マツの皮の模様もそう見えてきてしまいます。
岩のくり抜き階段がなくなり、岩の間を進んで登って行きます。
2020年01月05日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:33
岩のくり抜き階段がなくなり、岩の間を進んで登って行きます。
三角山に近づくと、岩陰に雪が残っていました。いつ降ったのかな。
2020年01月05日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:52
三角山に近づくと、岩陰に雪が残っていました。いつ降ったのかな。
三角山のヤマレコでよく目にする看板。情報がやや多めのだけど、人っ子一人いない山中で人工物にホッとするのは、やはり人恋しいのかも。
2020年01月05日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 11:55
三角山のヤマレコでよく目にする看板。情報がやや多めのだけど、人っ子一人いない山中で人工物にホッとするのは、やはり人恋しいのかも。
三角山から眺める佐治谷(さじだに)。この谷の奥は岡山へと続きます。谷の奥にはすでに登った山も、これから登ってみたい山もあります。
2020年01月05日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 12:03
三角山から眺める佐治谷(さじだに)。この谷の奥は岡山へと続きます。谷の奥にはすでに登った山も、これから登ってみたい山もあります。
山頂付近の大岩の下にも雪がありました。麓ではほとんど雪が降っていないけど、わずかだけど積もる山頂の雪を見て、やはり冬なんだと再認識しました。
2020年01月05日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 12:03
山頂付近の大岩の下にも雪がありました。麓ではほとんど雪が降っていないけど、わずかだけど積もる山頂の雪を見て、やはり冬なんだと再認識しました。
そして、こちらが山頂の神社。猿田彦命を祀っているとのことなので、登山道中の安全を祈願しました。
2020年01月05日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/5 12:06
そして、こちらが山頂の神社。猿田彦命を祀っているとのことなので、登山道中の安全を祈願しました。
やや逆光で見にくくなってますが、山頂で紫色のツツジが一輪咲いていました。ガンバレ!
2020年01月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:09
やや逆光で見にくくなってますが、山頂で紫色のツツジが一輪咲いていました。ガンバレ!
手前におおなる山、その向こうが洗足山。洗足山は山肌が白くなってます。縦走してみたいと思いつつ、先のことも考えて今日は戻ります。
2020年01月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:09
手前におおなる山、その向こうが洗足山。洗足山は山肌が白くなってます。縦走してみたいと思いつつ、先のことも考えて今日は戻ります。
先程の情報量の多い標識は、こんな感じです。右が登山口方面、左が縦走路。奥は三角山山頂です。ここのベンチで昼食がてら一休み。これから右方向に進みます。
2020年01月05日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:19
先程の情報量の多い標識は、こんな感じです。右が登山口方面、左が縦走路。奥は三角山山頂です。ここのベンチで昼食がてら一休み。これから右方向に進みます。
「上二丁」と書かれてます。他にも丁石がありました。どこから二丁なのか、また「上」ってどういうことなのか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2020年01月05日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:19
「上二丁」と書かれてます。他にも丁石がありました。どこから二丁なのか、また「上」ってどういうことなのか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
木々がこんもりとしていました。鳥取でも照葉樹は生い茂るので、冬でも緑です。
2020年01月05日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:31
木々がこんもりとしていました。鳥取でも照葉樹は生い茂るので、冬でも緑です。
冷たい風が尾根を越えて吹いていました。この左側の登山道に降りた途端、風は吹かなくなりました。
2020年01月05日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:33
冷たい風が尾根を越えて吹いていました。この左側の登山道に降りた途端、風は吹かなくなりました。
縦走は厳しいけど、このまま来た道を引き返すのはもったいないので、景石城(かげいしじょう)跡に向かいます。こちらは風のほとんど吹かない尾根道が続きます。楽ちん。
2020年01月05日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 12:38
縦走は厳しいけど、このまま来た道を引き返すのはもったいないので、景石城(かげいしじょう)跡に向かいます。こちらは風のほとんど吹かない尾根道が続きます。楽ちん。
景石城は戦国時代の山城だったそうで、石垣がまだ残ってました。
2020年01月05日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 12:54
景石城は戦国時代の山城だったそうで、石垣がまだ残ってました。
ここは、麓から結構な距離があるので、通うために登るのは大変だったと推察します。まして、忘れ物なんてしたら、ため息を何回ついたんだろうかと、当時の兵士の気持ちになってみました。
2020年01月05日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 12:54
ここは、麓から結構な距離があるので、通うために登るのは大変だったと推察します。まして、忘れ物なんてしたら、ため息を何回ついたんだろうかと、当時の兵士の気持ちになってみました。
改めて景石城跡からの佐治谷方面。手前の屋根が緑の屋根が今日の起点の建物(鳥取市役所用瀬支所)。
2020年01月05日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
1/5 12:55
改めて景石城跡からの佐治谷方面。手前の屋根が緑の屋根が今日の起点の建物(鳥取市役所用瀬支所)。
景石城跡の三角点。そういえば、三角山の三角点はどこだったのか。
2020年01月05日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 12:57
景石城跡の三角点。そういえば、三角山の三角点はどこだったのか。
下山途中の道で見上げた三角山です。さっきまであの頂上にいたのかと思うと、ちょっと嬉しい。
2020年01月05日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/5 12:58
下山途中の道で見上げた三角山です。さっきまであの頂上にいたのかと思うと、ちょっと嬉しい。
登山口に下りてきてきました。この後、10分くらい舗装道路を歩いて、用瀬支所に向かいます。ちょうど小雨が降ってきました。さっきまで晴れ間も見えていたのに、山の天気はかわりやすい。
2020年01月05日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 13:18
登山口に下りてきてきました。この後、10分くらい舗装道路を歩いて、用瀬支所に向かいます。ちょうど小雨が降ってきました。さっきまで晴れ間も見えていたのに、山の天気はかわりやすい。
用瀬支所に下山届を出して、今年はじめての登山は無事終了。誰にも会わなかった静かな新年の登山となりました。
2020年01月05日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1/5 13:28
用瀬支所に下山届を出して、今年はじめての登山は無事終了。誰にも会わなかった静かな新年の登山となりました。

感想

今年初の登山は、以前から気になっていた用瀬アルプスにしようと心に決めていたけど、天気がスッキリせず、また家を出るのが遅くなったので、縦走は無理そう。ということで、欲を張らずに三角山のみにしてみました。烏ヶ山のレポートでも書きましたが、突端先端が好きなので、この山も極めて魅力的です。
実際登ってみて分かったのは、500メートル程度の低山ながら、そこそこ急であること。ロープや鎖場がしっかり整備されているので、危険な場所は、ほとんどないですが、変化に富んだ登山道で登り甲斐がありました。
暖かくなったら、今度はおおなる山、洗足山の縦走をしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら