ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2170858
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳アイスはじめ 南沢大滝

2020年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:18
距離
2.6km
登り
115m
下り
448m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:00
合計
1:10
15:25
50
16:15
16:15
11
16:26
16:26
5
16:31
16:31
4
16:35
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り+小雪
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ところどころ氷の奥、水が流れてて叩くと水でます
s) 今日はここです
w)久々の南沢大滝2パーティでよかった
a)初!
2020年01月05日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 10:50
s) 今日はここです
w)久々の南沢大滝2パーティでよかった
a)初!
s) 八ヶ岳 南沢大滝です
w)上部穴凹だらけで立ってます
a)賑わってた証ですね
2020年01月05日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 10:51
s) 八ヶ岳 南沢大滝です
w)上部穴凹だらけで立ってます
a)賑わってた証ですね
s) ワタさんアタック
w)ボロボロになる前に上まで行きます
a)ロープ足りない・・
2020年01月05日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 11:08
s) ワタさんアタック
w)ボロボロになる前に上まで行きます
a)ロープ足りない・・
s) ハヤイッス
w)手に感覚が無いがアックス穴差し術
2020年01月05日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 11:15
s) ハヤイッス
w)手に感覚が無いがアックス穴差し術
s) シューリョー
w)いろいろで支点ギリギリまで下げられずまいったな
a)その場の判断!
2020年01月05日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 11:23
s) シューリョー
w)いろいろで支点ギリギリまで下げられずまいったな
a)その場の判断!
s) anさん 微妙にロープが足りず左テラスでスクリュー支点作りビレイ
a)TRは安心
2020年01月05日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 11:44
s) anさん 微妙にロープが足りず左テラスでスクリュー支点作りビレイ
a)TRは安心
s) 順調〜
w)anさん久々だがいい感じ
a)この辺は叩いてはいけません
2020年01月05日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 11:52
s) 順調〜
w)anさん久々だがいい感じ
a)この辺は叩いてはいけません
s) 今年初アイス。全員だけど
2020年01月05日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:02
s) 今年初アイス。全員だけど
s) 自分的には初アイスで取り付く滝ではなかった
w)混んで下部で遊びかと思ってました
a)なのにちゃっちゃと行くww
2020年01月05日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:07
s) 自分的には初アイスで取り付く滝ではなかった
w)混んで下部で遊びかと思ってました
a)なのにちゃっちゃと行くww
s) 「ヒィヒィ〜〜。。。」(腕パンパン)
2020年01月05日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 12:09
s) 「ヒィヒィ〜〜。。。」(腕パンパン)
s) 3人分のザックをもってきてくれる男前anさん
w)力余ってる次はトップだな
a)リードする気はゼロ、荷物ならいくらでも持ちまっせ^^
2020年01月05日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 12:55
s) 3人分のザックをもってきてくれる男前anさん
w)力余ってる次はトップだな
a)リードする気はゼロ、荷物ならいくらでも持ちまっせ^^
s) ふ〜〜温かい昼食
w)うめ〜温まる味噌ラーメン帰路厚木でまた味噌ラーメンだった
2020年01月05日 13:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 13:12
s) ふ〜〜温かい昼食
w)うめ〜温まる味噌ラーメン帰路厚木でまた味噌ラーメンだった
s) 右側でも練習
w)スクリューネジ込み中はレスト中
2020年01月05日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 13:33
s) 右側でも練習
w)スクリューネジ込み中はレスト中
s) ここの乗越しが少しややこしい
2020年01月05日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 13:38
s) ここの乗越しが少しややこしい
s) ワタさんTR支点構築完了しチャッチャと下降・回収
w)スクリュー2本アックス1本残置支店からバックアップ滝の裏は暖かい
2020年01月05日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 13:50
s) ワタさんTR支点構築完了しチャッチャと下降・回収
w)スクリュー2本アックス1本残置支店からバックアップ滝の裏は暖かい
w)初めこの辺で遊ぶ予定だった
2020年01月05日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:54
w)初めこの辺で遊ぶ予定だった
w)もう誰もいない独占なのに端っこ
2020年01月05日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 13:56
w)もう誰もいない独占なのに端っこ
2020年01月05日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 13:57
w)穴で立つとバーチカル
2020年01月05日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 14:00
w)穴で立つとバーチカル
2020年01月05日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:01
s) う〜〜ん、気温高めの時はここの下にはいたくないな
2020年01月05日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 14:02
s) う〜〜ん、気温高めの時はここの下にはいたくないな
2020年01月05日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:08
w)こりゃーと気合で蹴り込む
2020年01月05日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 14:08
w)こりゃーと気合で蹴り込む
2020年01月05日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:09
2020年01月05日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:09
2020年01月05日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:12
2020年01月05日 14:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:12
2020年01月05日 14:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:25
2020年01月05日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:27
2020年01月05日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:30
s) 上から記念写真
2020年01月05日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 14:31
s) 上から記念写真
2020年01月05日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:37
w)よーこっちへ
2020年01月05日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/5 14:41
w)よーこっちへ
2020年01月05日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/5 14:42
s) 南沢大滝 真正面。成長するともっと幅広いゲレンデになるそう。これはこれでシャンデリアっぽい感じがよかった
2020年01月05日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 14:47
s) 南沢大滝 真正面。成長するともっと幅広いゲレンデになるそう。これはこれでシャンデリアっぽい感じがよかった
s) 右構築支点を回収し、ペツル支点から懸垂で終了〜お疲れ様でした。
2020年01月05日 14:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 14:54
s) 右構築支点を回収し、ペツル支点から懸垂で終了〜お疲れ様でした。
w)終了さむー帰ろう
a)めいっぱい遊べた
2020年01月05日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/5 15:07
w)終了さむー帰ろう
a)めいっぱい遊べた

感想

新年初アイス遊びに行ってきました。
今シーズンは各スキー場雪不足で暖かくアイスも日帰りできるところが限られてどこにするか悩み八ヶ岳南沢大滝なら大丈夫正月最終日混んでないだろう何とか遊べると思って行きました。
よかった2パーティー10人人数は多いがトップロープ2ヶ所ではじっこうと使わせてもらった。上部穴凹だらけてアックスは差し込みでやりスタンスも穴や棚を利用しながら10mのバーチカルを突破手がかじかんで感覚が無く困ったな途中で手袋外してハーハーしたがダメだったな!!今日は2本リードだけだったが楽しかった。上部いくならロープ50m2本か60m1本でないとだめですね今日は2本リードだけだったが楽しかった。
皆さん風もほとんで無く厳しい寒さも無く楽しく上手に遊べました。
stkさんいつも往復運転とロープ持ちありがとうございます。
anさん遠くから参戦ご苦労様帰路カッ飛んで安全に着いたかな?

今冬初アイス。
八ヶ岳は去年の醤油樽ノ滝につづき2回目。
駐車場でマイナス10度。冬の八ヶ岳ですね。さむいさむい
沢登りの翌日にアイス装備は重く感じる。。ザック重量のギャップが大きく取り付くまでに既に足が結構張ったw
肝心のアイスは、まぁ1年経ってリセットされた感じ。スタンスはあるが斜度が高いルートはまだ難しく感じる。もっと練習しないとダメだな。。

ぽっかり空いていた5日に八ヶ岳アイスのお誘いあって喜んで参加させて頂きました。
初の南沢大滝
よく見る写真とは違って痛々しいほど穴が空いていたけど、おかげでひっかけ登りができて0バーチカルも突破できました。
練習する機会がなかなかないし、シーズン中も数回行ける程度だから
成長はあまりしてないですが、楽しい♪
いつかは両端繋がって、カキンカキンになってる時に来てみたい。
2020年良い山スタートが出来ました。
本年もよろしくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら