ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2172793
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良市『歴史の道』1周

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
30.6km
登り
195m
下り
202m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:03
合計
7:14
距離 30.6km 登り 205m 下り 209m
9:50
67
スタート地点
10:57
11:00
364
17:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
ただのタウンウォーク
その他周辺情報 普通に市街地
東大寺大仏殿中門前からスタート!
歴史の道を1周してここへ戻ってくるです!!
2020年01月03日 09:53撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 9:53
東大寺大仏殿中門前からスタート!
歴史の道を1周してここへ戻ってくるです!!
鹿〜
2020年01月03日 09:59撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 9:59
鹿〜
手向山八幡の石灯籠にはかわいいハトさんがいるのだ
2020年01月03日 10:02撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:02
手向山八幡の石灯籠にはかわいいハトさんがいるのだ
若草山
山焼きに備えて閉山中〜
2020年01月03日 10:10撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:10
若草山
山焼きに備えて閉山中〜
シカ〜
2020年01月03日 10:11撮影 by  SO-03K, Sony
1
1/3 10:11
シカ〜
階段
2020年01月03日 10:14撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:14
階段
シカ〜
2020年01月03日 10:22撮影 by  SO-03K, Sony
1
1/3 10:22
シカ〜
春日大社の杜の中を抜ける
2020年01月03日 10:26撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:26
春日大社の杜の中を抜ける
ここでようやく歴史の道の案内版
2020年01月03日 10:30撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:30
ここでようやく歴史の道の案内版
新薬師寺の横です
2020年01月03日 10:35撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:35
新薬師寺の横です
一部区間は山辺の道と重なっている模様
2020年01月03日 10:37撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:37
一部区間は山辺の道と重なっている模様
フツーに街の道
2020年01月03日 10:46撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:46
フツーに街の道
東海自然歩道とも重なっているのか
2020年01月03日 10:55撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:55
東海自然歩道とも重なっているのか
ここで迷ったのだけど、この鹿柵を手動で開閉して通過するという、いかにも奈良らしい仕様ですた
2020年01月03日 10:59撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 10:59
ここで迷ったのだけど、この鹿柵を手動で開閉して通過するという、いかにも奈良らしい仕様ですた
ファミマだ!休憩だ!
2020年01月03日 11:07撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:07
ファミマだ!休憩だ!
ファミマから大安寺を経て薬師寺辺りまでは、まじ、ツマラン!
2020年01月03日 11:17撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:17
ファミマから大安寺を経て薬師寺辺りまでは、まじ、ツマラン!
だって、ただの車道脇歩きよ。しかも、曲がるべき角に標識のないこともちらほら
2020年01月03日 11:22撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:22
だって、ただの車道脇歩きよ。しかも、曲がるべき角に標識のないこともちらほら
え?ここを渡るの??
ま、どぉつてことないけど
2020年01月03日 11:32撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:32
え?ここを渡るの??
ま、どぉつてことないけど
大安寺通過〜
2020年01月03日 11:47撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:47
大安寺通過〜
ほんと、殺風景〜
2020年01月03日 11:56撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 11:56
ほんと、殺風景〜
でも、ここが正規ルート
2020年01月03日 12:05撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 12:05
でも、ここが正規ルート
薬師寺の塔を遠望できるようになった
2020年01月03日 12:19撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 12:19
薬師寺の塔を遠望できるようになった
薬師寺さん
2020年01月03日 12:25撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 12:25
薬師寺さん
ここに歴史の道の標柱があるのです
判りにくいけど、フツーにこんな感じ
2020年01月03日 12:58撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 12:58
ここに歴史の道の標柱があるのです
判りにくいけど、フツーにこんな感じ
西大寺通過
門前に赤い服を着た不審者が!!
2020年01月03日 13:12撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 13:12
西大寺通過
門前に赤い服を着た不審者が!!
秋篠寺〜ここは門をくぐって中へ
2020年01月03日 13:31撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 13:31
秋篠寺〜ここは門をくぐって中へ
秋篠寺辺りから良い感じになってきますた!
2020年01月03日 13:39撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 13:39
秋篠寺辺りから良い感じになってきますた!
こんなとこでも風情がある
それは石灯籠の跡があるからかな?
2020年01月03日 13:55撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 13:55
こんなとこでも風情がある
それは石灯籠の跡があるからかな?
古代の巨大前方後円墳の間を歩いています
2020年01月03日 13:58撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 13:58
古代の巨大前方後円墳の間を歩いています
平城京跡の再現建物〜
2020年01月03日 14:20撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 14:20
平城京跡の再現建物〜
ここいら辺りでは標柱にも風情ってもんがある気が
2020年01月03日 14:49撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 14:49
ここいら辺りでは標柱にも風情ってもんがある気が
木守の柿〜って、木守というには多すぎやん!
2020年01月03日 14:53撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 14:53
木守の柿〜って、木守というには多すぎやん!
あれは蒲の穂かしらん?
2020年01月03日 14:55撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 14:55
あれは蒲の穂かしらん?
ここも古代天皇陵
2020年01月03日 14:57撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 14:57
ここも古代天皇陵
ウワナベ古墳
こんな巨大な古墳の被葬者が判らんなんてね、
2020年01月03日 15:10撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 15:10
ウワナベ古墳
こんな巨大な古墳の被葬者が判らんなんてね、
JR奈良線を跨ぎます
2020年01月03日 15:16撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 15:16
JR奈良線を跨ぎます
不退寺
2020年01月03日 15:20撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 15:20
不退寺
妻の実家の買い物を手伝う
今年もこの青い買い物袋が手放せない様です
でも、ただの買いもの袋じゃないんよ!
これでも富士山の頂上に10回近く登った袋なんだぜ
勿論!片手にぶら下げたままな!!!
2020年01月03日 15:54撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 15:54
妻の実家の買い物を手伝う
今年もこの青い買い物袋が手放せない様です
でも、ただの買いもの袋じゃないんよ!
これでも富士山の頂上に10回近く登った袋なんだぜ
勿論!片手にぶら下げたままな!!!
この辺なら「歴史の道」に相応しいよね
2020年01月03日 16:07撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 16:07
この辺なら「歴史の道」に相応しいよね
般若寺の楼門
こんな人気のない放置された門が国宝なんやから、奈良はおそろしい
2020年01月03日 16:25撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 16:25
般若寺の楼門
こんな人気のない放置された門が国宝なんやから、奈良はおそろしい
そして、なにこれ??カッコイイ!!!!
2020年01月03日 16:28撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 16:28
そして、なにこれ??カッコイイ!!!!
コスプレイヤーが感涙しそうなこの洋館建築は少年刑務所の跡ということ。機能は停止して建物だけが残っているのだけど、近く、高級ホテルとして利用されてオープンするそうだ
2020年01月03日 16:31撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 16:31
コスプレイヤーが感涙しそうなこの洋館建築は少年刑務所の跡ということ。機能は停止して建物だけが残っているのだけど、近く、高級ホテルとして利用されてオープンするそうだ
東大寺の大仏殿が見えてきますた!ゴールは近い!
2020年01月03日 16:45撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 16:45
東大寺の大仏殿が見えてきますた!ゴールは近い!
あの角を曲がれば
2020年01月03日 17:00撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 17:00
あの角を曲がれば
ゴ〜〜ル!
2020年01月03日 17:03撮影 by  SO-03K, Sony
1/3 17:03
ゴ〜〜ル!
撮影機器:

感想

年末の帰省中に身体がなまってしまうのを防ぐために、ちょろっと歩いてきました。
妻の実家が奈良市に有るので、お年始のついでに「歴史の道」とやらを。
これは 東大寺〜春日大社〜白毫寺〜大安寺〜薬師寺〜唐招提寺〜西大寺〜秋篠寺〜前方後円墳群〜不退寺〜東大寺 って感じで、奈良市の有名どころをぐるりと1周回れるルートで、全長は27km程度あるらしい。それなら日中で回れるやん!って感じ

でも、ルート全体の詳細な地図がオフィシャルには無く、ググって出てきたのは、どこらの誰かさんがうpしてくれていグーグルマップのルート図のみ。でも、この地図が実に正確によくできていました。この地図が無ければ、絶対に全体をたどることはできなかったでしょう!!だって、曲がるべき角に指導標がなかったりするもん!
どこかの誰かさん!ありがとう!!!

で、感想ですが、まぁ、距離とかそんなん30km程度やし、どうでもええです。
それよか、全部歩かんでもええんとちゃうん!というのが正直な感想です。
白毫寺から大安寺を経て薬師寺、西大寺くらいは、ただの車道脇歩きなんで、
まじ、ツマランですな〜
エモいのは秋篠寺から先でしょう。前方後円墳の辺りとか。
少年刑務所跡とか、あれは素晴らし〜ゴスロリのコスプレして欲しいです!

あ〜なるほど、だから奈良市オフィシャルも全体解説を省いているのかもね
いや、まじ、ほんと、エモいとことツマランところの落差が大きいですた

でわまた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4082人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら