記録ID: 2177907
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2020年01月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路:小田急伊勢原ー大山ケーブル駅
電車、
バス
復路:大山ケーブル駅ー小田急伊勢原
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山時:雪、凍結なし、下山時:疲れた足に女坂の下り階段危険です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山頂のトイレは使用可能でした(綺麗に清掃されていました。100円チップトイレ) 鶴巻温泉(冬季は大山ケーブル駅からの直行バスは運休のようです) |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ビーニー(1) ヘッドランプ(1) サングラス(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 笛(1) 筆記具(1) 飲料(2) ウェットティッシュ(1) トレペ(1) ファーストエイドキット・常備薬(1) タオル(1) 携帯電話(1) モバイルバッテリ(1) 雨具(1) グローブ(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) バーナー(1) クッカー(1) コーヒーカップ(1) トレッキングポール(1) 食糧(2) 携帯トイレ(2) 防寒具(1) ツェルト(1) |
---|
写真
感想/記録
by mayfly
年明け初山行は参詣がてら四年ぶりの丹沢大山です。実はケーブルカーを使用せず通したことが一度もなく、今回は女坂からの登山を計画。天気予報は前日時点でやや好転していましたが、山頂では予報通りガスと強風、下山時は晴れでした。登山路は凍結、雪は全くなし、見晴台へと向かう雷ノ峰尾根あたりは一部泥濘となっていましたが、ほぼ乾いた快適な道でした。七不思議のその七を見過ごすという痛恨のミスを冒したものの、古道を歩く登山を楽しむことができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2462人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する