記録ID: 2178331
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山
2020年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 362m
- 下り
- 322m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:日和田山 女坂 なし 巾着田 ドレミファ橋 通過可能 (ただし足下注意してください) |
その他周辺情報 | メッツァヴィレッジ、宮沢湖温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
よく歩く山の1つ、日和田山へ行ってきました。
年明けですから高麗神社へお詣りも。
朝は曇っていましたが、金比羅神社でお茶する頃にはお日さまもでて暖かくいいハイキング日和になりました。
日和田山に登るときは巾着田から高麗峠を通り宮沢湖へ抜けるのが最近のお気に入りルートです。巾着田の脇を流れる高麗川は台風の影響か河原に被害があったようで、工事が入ってました。何もなければ、河原でバーベキューをする人たちでにぎわっているのに。
ドレミファ橋が通過できないかも、と思ったのですが幸い通ることができたので予定通り、宮沢湖のメッツァヴィレッジへ。
ロバーツコーヒーというフィンランドのカフェチェーン店でコーヒーを頂きました。
おいしそうなサンドイッチとビーフシチューのセットがあったのですが、朝から大きなコッペパン2個も食べたので自粛しました(笑)
次回チャレンジしてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する