新神戸駅〜♪長崎行ってから富士山行くのでこの荷物。
1
新神戸駅〜♪長崎行ってから富士山行くのでこの荷物。
「山のぼり〜大好きっ!」
先週の関西ローカル「山のぼり★大好き」でやってたポーズのまね♪この後延々と好日山荘のCMのマネしてた・・・
1
「山のぼり〜大好きっ!」
先週の関西ローカル「山のぼり★大好き」でやってたポーズのまね♪この後延々と好日山荘のCMのマネしてた・・・
今年もやってます!JR西日本 夏休みポケモンスタンプラリー♪
0
今年もやってます!JR西日本 夏休みポケモンスタンプラリー♪
メロエッタフォトポイント!新幹線博多駅♪
0
メロエッタフォトポイント!新幹線博多駅♪
「あ〜!ポケモン新幹線!」「あれに乗りたかった〜」と子どもたち・・・パンフには何も書いてなかった・・・
0
「あ〜!ポケモン新幹線!」「あれに乗りたかった〜」と子どもたち・・・パンフには何も書いてなかった・・・
長崎のばあばたちの夕方ウォーキングについて行く♪
0
長崎のばあばたちの夕方ウォーキングについて行く♪
山の麓にたくさん咲いてました♪
2
山の麓にたくさん咲いてました♪
もうすぐおいしい新米の時期ですね♪
0
もうすぐおいしい新米の時期ですね♪
ちっちゃいかわいいお花♪
1
ちっちゃいかわいいお花♪
8月も中旬になろうとしてるのに、まだきれいに咲いてます♪
0
8月も中旬になろうとしてるのに、まだきれいに咲いてます♪
海〜♪潮風が気持ちいい〜♪
5kmぐらい歩いたかな〜。
3
海〜♪潮風が気持ちいい〜♪
5kmぐらい歩いたかな〜。
さて翌々日。あの赤い橋を渡って平戸島の安満岳へ♪
0
さて翌々日。あの赤い橋を渡って平戸島の安満岳へ♪
ちなみに先ほどの写真は、ココ田平公園から。テニスコート(屋外・オムニコート)はなんと1コート1時間300円!!安!!昨年は炎天下1時間でバテました(^^;)
0
ちなみに先ほどの写真は、ココ田平公園から。テニスコート(屋外・オムニコート)はなんと1コート1時間300円!!安!!昨年は炎天下1時間でバテました(^^;)
安満岳へ〜!西肥バスで平戸大橋を渡ります♪
0
安満岳へ〜!西肥バスで平戸大橋を渡ります♪
「平戸桟橋」バスセンター。
0
「平戸桟橋」バスセンター。
路線図。
0
路線図。
生月バス生月行きは一番右。14時台以外は1時間に1本いるようです。
0
生月バス生月行きは一番右。14時台以外は1時間に1本いるようです。
「山野入口」で降りました。道は渡らず、数メートル戻り、山手へ車道をのぼります。
0
「山野入口」で降りました。道は渡らず、数メートル戻り、山手へ車道をのぼります。
バス停から10分で・・・
0
バス停から10分で・・・
ここに到着。鳥居から入ります。ばあばも一緒に「山のぼり〜大好きっ!」
1
ここに到着。鳥居から入ります。ばあばも一緒に「山のぼり〜大好きっ!」
0
二つ目の鳥居。
0
二つ目の鳥居。
沢は枯れてて、上がるとこは崩れてる・・・
1
沢は枯れてて、上がるとこは崩れてる・・・
ここは左へ。石が階段みたいに積んでるので、見た感じは右だけど。間違えて行ったら踏み跡がなくなりました。
0
ここは左へ。石が階段みたいに積んでるので、見た感じは右だけど。間違えて行ったら踏み跡がなくなりました。
右の白い道標、字が消えてます。その先進むと下る感じなので行きません。
0
右の白い道標、字が消えてます。その先進むと下る感じなので行きません。
このテープの左側が正解。先頭の私はずっと枝でクモの巣掃い。
0
このテープの左側が正解。先頭の私はずっと枝でクモの巣掃い。
アブが2〜3匹ずっと着いて来ました( ̄Д ̄;)
0
アブが2〜3匹ずっと着いて来ました( ̄Д ̄;)
倒木もあったり、この後、参道の真ん中にヘビさんがトグロ巻いていてビックリ!マムシではなく、すぐにどいてくれました。
0
倒木もあったり、この後、参道の真ん中にヘビさんがトグロ巻いていてビックリ!マムシではなく、すぐにどいてくれました。
石段あがると三つ目の鳥居。
0
石段あがると三つ目の鳥居。
すぐに・・・
0
すぐに・・・
四つ目の鳥居。白山比賣神社。
0
四つ目の鳥居。白山比賣神社。
神社に向かって左へ行くとすぐ・・・
0
神社に向かって左へ行くとすぐ・・・
展望岩場!この下100mの断崖絶壁です。海が見渡せ気持ちいい〜♪
0
展望岩場!この下100mの断崖絶壁です。海が見渡せ気持ちいい〜♪
チェーンもあるけどやっぱり怖い・・・でもきれ〜♪
1
チェーンもあるけどやっぱり怖い・・・でもきれ〜♪
三つ目の鳥居まで戻り、右へ行くと安満岳遊歩道。
0
三つ目の鳥居まで戻り、右へ行くと安満岳遊歩道。
ここはアブも蚊もいなく、快適に下るだけ〜♪
0
ここはアブも蚊もいなく、快適に下るだけ〜♪
振り返る。門?
0
振り返る。門?
駐車場の横に出ました。途中お会いしたお2人はココまで車で来て、神社に行かれたよう。
0
駐車場の横に出ました。途中お会いしたお2人はココまで車で来て、神社に行かれたよう。
出てきた所を振り返る。
0
出てきた所を振り返る。
さぁ次は鯛ノ鼻へ〜♪
0
さぁ次は鯛ノ鼻へ〜♪
鯛ノ鼻駐車場。トイレもあります。ほんまの鯛ノ鼻山頂は展望ないらしいので寄らず・・・
0
鯛ノ鼻駐車場。トイレもあります。ほんまの鯛ノ鼻山頂は展望ないらしいので寄らず・・・
展望のある鯛ノ鼻自然公園へ♪おっきいトンボさんも一緒に〜♪
0
展望のある鯛ノ鼻自然公園へ♪おっきいトンボさんも一緒に〜♪
しばらくトンボさんはとまったままついてきました♪草原が広がってます♪
0
しばらくトンボさんはとまったままついてきました♪草原が広がってます♪
鯛ノ鼻展望台へ到着〜♪
1
鯛ノ鼻展望台へ到着〜♪
平戸の南の山々が見えます♪
1
平戸の南の山々が見えます♪
右に見えてるのは生月。
1
右に見えてるのは生月。
平戸から写真真ん中の水色の橋を渡ると生月。この島もきれいな所がいっぱいです♪
1
平戸から写真真ん中の水色の橋を渡ると生月。この島もきれいな所がいっぱいです♪
晴れて青空だったら、もっときれいだろうけど、ハイキングには暑すぎなくて◎
0
晴れて青空だったら、もっときれいだろうけど、ハイキングには暑すぎなくて◎
私も一緒に「山のぼり〜大好きっ♪」
2
私も一緒に「山のぼり〜大好きっ♪」
母と♪あ・・・ポーズ忘れた。
2
母と♪あ・・・ポーズ忘れた。
東屋でおにぎり食べて・・・
0
東屋でおにぎり食べて・・・
帰ろ〜!さっき登った安満岳が正面に見えてます!
0
帰ろ〜!さっき登った安満岳が正面に見えてます!
アップ!あの崖の上からさっきはこちらを見てました。
0
アップ!あの崖の上からさっきはこちらを見てました。
安満岳登山口まで戻ってきました。そのまま車道を直進!
0
安満岳登山口まで戻ってきました。そのまま車道を直進!
道端には薄紫のお花♪
1
道端には薄紫のお花♪
正面に見えてんのは上床高原かな・・・
0
正面に見えてんのは上床高原かな・・・
鯛ノ鼻展望台から延々と車道を1時間・・・やっとバス道!この先左へ。
0
鯛ノ鼻展望台から延々と車道を1時間・・・やっとバス道!この先左へ。
振り返る。右から出てきました。「安満岳・鯛ノ鼻」の道標あり!
0
振り返る。右から出てきました。「安満岳・鯛ノ鼻」の道標あり!
バス道沿いに「垂練の滝」
0
バス道沿いに「垂練の滝」
水量はわずかです。
1
水量はわずかです。
水しぶきが気持ちいいです♪
0
水しぶきが気持ちいいです♪
安満岳は真ん中の奥のかな・・・
0
安満岳は真ん中の奥のかな・・・
あり〜?「大越」のバス停見落とした?1つ先の「山中」バス停まで来てしまった・・・
0
あり〜?「大越」のバス停見落とした?1つ先の「山中」バス停まで来てしまった・・・
水分はまだあるけど、甘いの欲しい時間だね♪上床高原入り口だから自販機が並んでるのね!
0
水分はまだあるけど、甘いの欲しい時間だね♪上床高原入り口だから自販機が並んでるのね!
バスの待ち時間があるから、もう1つ先の「石岳」まで来ました!2時間の車道歩きはちょっと疲れたね・・・
0
バスの待ち時間があるから、もう1つ先の「石岳」まで来ました!2時間の車道歩きはちょっと疲れたね・・・
「平戸桟橋」に戻ってきました。乗り継ぐバス、1時間15分待ち・・・( ̄▽ ̄;)予定通りです・・・
0
「平戸桟橋」に戻ってきました。乗り継ぐバス、1時間15分待ち・・・( ̄▽ ̄;)予定通りです・・・
ちょっと散策♪フェリー乗り場。後ろには平戸城!行こうって言ったら、もう歩かないって
(^^;)
0
ちょっと散策♪フェリー乗り場。後ろには平戸城!行こうって言ったら、もう歩かないって
(^^;)
やったー!!ソフトクリーム♪おつかれさん♪
4
やったー!!ソフトクリーム♪おつかれさん♪
標高0m・・・ウォーキングしに来た海。ちょっとだけウミレコ〜(^0^;)海がちょっとしけててお魚釣りはできませんでした。カサゴ食べたかったなぁ・・・
0
標高0m・・・ウォーキングしに来た海。ちょっとだけウミレコ〜(^0^;)海がちょっとしけててお魚釣りはできませんでした。カサゴ食べたかったなぁ・・・
てんぐさ♪
これを干して煮たゆで汁が寒天。あずき寒天やところてんをばあばが作っといてくれました♪美味し過ぎ〜♪スーパーで買ったのは食べれまへ〜ん!
1
てんぐさ♪
これを干して煮たゆで汁が寒天。あずき寒天やところてんをばあばが作っといてくれました♪美味し過ぎ〜♪スーパーで買ったのは食べれまへ〜ん!
「みな」って言うけど、ほんとの名前は?
0
「みな」って言うけど、ほんとの名前は?
小さいけど味は、サザエの苦味を取った感じで美味〜♪うちのパパさんも長崎で初めて食べて、「サザエよりうまい!!」と♪
4
小さいけど味は、サザエの苦味を取った感じで美味〜♪うちのパパさんも長崎で初めて食べて、「サザエよりうまい!!」と♪
まつば貝。
0
まつば貝。
しょうゆをたらして岩場で網焼きしたら最高♪
3
しょうゆをたらして岩場で網焼きしたら最高♪
くずま。
見た目はちょっとなぁ。ナウシカにこんなんのでっかい版いたな。
2
くずま。
見た目はちょっとなぁ。ナウシカにこんなんのでっかい版いたな。
でもおいしい!あわびのちっちゃい版!
1
でもおいしい!あわびのちっちゃい版!
お魚も野菜も新鮮で最高!!長崎よかとこば〜い♪♪♪
1
お魚も野菜も新鮮で最高!!長崎よかとこば〜い♪♪♪
海沿いにたくさん咲いてました♪
0
海沿いにたくさん咲いてました♪
これはお花はまだ。葉っぱがカワイイ♪
1
これはお花はまだ。葉っぱがカワイイ♪
おまけのじいじ作成!器も竹!そうめん流し♪(流したのはワカメそばだけど)感謝〜♪長崎楽しかったね♪
4
おまけのじいじ作成!器も竹!そうめん流し♪(流したのはワカメそばだけど)感謝〜♪長崎楽しかったね♪
自宅に帰ってきました。新幹線に乗って長崎の山のぼって、ポケモングッズ ゲットだぜ!
(^0^)v
3
自宅に帰ってきました。新幹線に乗って長崎の山のぼって、ポケモングッズ ゲットだぜ!
(^0^)v
そばぁ〜めん流し♪
凄い お父様凄すぎる〜
平戸には高校の修学旅行で行き温泉の有るホテルにお泊りしたのを想いだしました
とっても素晴らしい島ですねぇ〜
高校の修学旅行で平戸に
宝塚市出身のママ友も高校の時、修学旅行で平戸に
行ったと言ってました
泊まられたのは旗松亭(きしょうてい)か平戸海上ホテル
ですかね〜
平戸も生月も景色がほんと素晴らしいです
そうめん流し、元大工の父には朝飯前で
子どもたちはいつも大喜びです
元気な両親に感謝です
旗松亭でしたね・・男子校でした
温泉最高でしたね
平戸海上ホテルには女子高の修学旅行
可愛そうに、女子高には外出禁止令が出てました。
平戸海上ホテルから懐中電灯で“モールス信号”が出てました
centは返信でホテルをライトアップしてる照明を座布団で・・返信しました〜よ
ちょっと セピア色の想いでが蘇りました
男子校も女子高も!!!
平戸は修学旅行で他府県から来られてるんですねぇ
セピア色の想い出ですか〜〜〜
モールス信号でやりとりなんて素敵ですね〜〜〜
覚えると楽しそうですね
「みな」、「まつば貝」、「そうめん流し」皆んな美味しそうですね。羨ましい!
私も平戸には行った事がありますが、橋を渡ってすぐのホテルに泊まりました。例のレンガの教会が」近くにありました。次の日は山の上の風力発電がある所に行った記憶があります。風の強いところでした。
コメントありがとうございます
mesnerさんも平戸に行かれたことがあるのですね
平戸の教会、建築物として見ても素敵な建物ですよね
風力発電ですか!私も平戸はまだまだ知らないとこだらけです。帰省して改めて長崎北部の「よかとこ(良い所)」発見です
またいつか行かれる際には下記へ立ち寄ってみてください
帰省すると毎回のように食べてる「お宮寿司」
ネタが大きく食べごたえがあります。↓
http://www.nagasaki-yokanavi.net/shop/shop.shtml?s=886
お魚料理が安くて美味しいです「ひざし」↓
http://loco.yahoo.co.jp/place/54a2d5f229adff1a0bffc78dee92eb709666e4d9/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する