記録ID: 2181555
全員に公開
ハイキング
東海
音無山(119.7m)
2020年01月13日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 131m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:59
距離 4.2km
登り 131m
下り 136m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの大江寺〜音無山は大江寺境内の登り口の本堂左は案内がなく少し分かりにくいですが、山道は明瞭です。 山頂からの下りは案内標識が有りますが、駐車場が二ヶ所あるので駐車場に応じて確認して道を間違えないよう? |
その他周辺情報 | 伊勢市二見町 夫婦岩と周辺お土産店が並んでいます、2月にはおひな祭りがあります。 お土産に、くうや勘助餅を買いました。 https://ameblo.jp/snow-frake/entry-12604026341.html 2020年6月閉店か? |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気が良いと山歩き!
今年の初山歩きは暖かい伊勢二見の音無山&太江寺のお花見で、雲南月光花は境内でちょうど見ごろでした。
帰りに二見の町で”くうや勘助餅”を買いましたが、
”伊勢参りの旅人たちの疲れをいやしてきた伝統のファストフード。現在も伊勢市で愛される多くの餅菓子のひとつで、130年近くの歴史を持つ「くうや観助餅」を製造販売する老舗和菓子店が6月末で廃業する”新聞記事が出ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人