ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2182247
全員に公開
ハイキング
東北

常磐線沿線(岩沼・勿来)の旅

2020年01月08日(水) 〜 2020年01月11日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:41
距離
126km
登り
400m
下り
352m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
6:01 岩沼駅-8:50 鳥の海PA近傍-10:17 山元町境-13:13 福島県境-14:57 新地今泉(宿)
2日目
6:11 宿-7:53 相馬東大橋-11:05 鹿島駅-12:52 新桜井橋-15:52 小高駅
3日目
6:22 小高駅-8:06 浪江町境-9:17 浪江駅-10:30 代行バス 11:00 富岡駅-11:28 JR常磐線 11:59 四ツ倉駅-12:01−13:57 甲塚古墳-15:30 いわき駅-15:51 宿
4日目
5:07 宿-6:52 湯本駅-8:33 釜戸川-9:55 植田駅-11:28 勿来駅
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
岩沼駅では夜中の雪で足場が悪い。
2020年01月08日 06:04撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 6:04
岩沼駅では夜中の雪で足場が悪い。
岩沼市役所前のR6では道路標識と白い月が闇夜に浮かぶ。
2020年01月08日 06:44撮影 by  DSC-W810, SONY
1/8 6:44
岩沼市役所前のR6では道路標識と白い月が闇夜に浮かぶ。
阿武隈川も雪で薄化粧である。雪もこの程度は美しいが、あまり多くなると、見苦しい厚化粧に代わります。
2020年01月08日 07:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 7:06
阿武隈川も雪で薄化粧である。雪もこの程度は美しいが、あまり多くなると、見苦しい厚化粧に代わります。
雪は全く振っていないが、足場の悪さと車が掛ける雪水に不満が高まります。
2020年01月08日 07:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 7:22
雪は全く振っていないが、足場の悪さと車が掛ける雪水に不満が高まります。
災害ニュースで耳目にした町名です。
2020年01月08日 10:11撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 10:11
災害ニュースで耳目にした町名です。
災害を機に作られた避難公園です。
2020年01月08日 11:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 11:24
災害を機に作られた避難公園です。
山間部の三陸地区と違い、視界が広いだけに平野部の被災地は一層、荒涼とした景色です。そんな中で、僅かに耕作が再開してるのを見ると嬉しくなります。
殆どはネギでした。
2020年01月08日 11:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 11:50
山間部の三陸地区と違い、視界が広いだけに平野部の被災地は一層、荒涼とした景色です。そんな中で、僅かに耕作が再開してるのを見ると嬉しくなります。
殆どはネギでした。
荒涼として元々何もなかった地域と思いそうだが、ここには自動車学校があって、多数の方が亡くなっています。
2020年01月08日 12:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 12:02
荒涼として元々何もなかった地域と思いそうだが、ここには自動車学校があって、多数の方が亡くなっています。
山元町の千年塔
2020年01月08日 12:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 12:37
山元町の千年塔
宮城県から福島県に入ります。
2020年01月08日 13:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 13:26
宮城県から福島県に入ります。
”歩行者通行不可”表示が50Km前から出ています。
2020年01月08日 13:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 13:31
”歩行者通行不可”表示が50Km前から出ています。
新地町役場
2020年01月08日 14:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1/8 14:10
新地町役場
新地発電所。石炭火力発電所です。
排煙煙突が200mです。
2020年01月08日 14:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 14:59
新地発電所。石炭火力発電所です。
排煙煙突が200mです。
今夜の宿です。一般客にも開放していますが、基本的には周辺で就労する工事関係者の滞在型宿舎です。
アメニティー類はないが、2食付5,100円は格安でした。
2020年01月08日 15:01撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/8 15:01
今夜の宿です。一般客にも開放していますが、基本的には周辺で就労する工事関係者の滞在型宿舎です。
アメニティー類はないが、2食付5,100円は格安でした。
かっては日本をけん引したエネルギー源も温暖化ですっかり嫌われ者になりました。
私は”もくもく”立ち上がる煙にパワーを貰えます。
2020年01月09日 07:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1/9 7:03
かっては日本をけん引したエネルギー源も温暖化ですっかり嫌われ者になりました。
私は”もくもく”立ち上がる煙にパワーを貰えます。
ロックシェッドやスノーシェッドは見慣れていますが、
”ボールシェッド”はたまにしか見かけません。
工事関係車両が多いため、相馬駅周辺を迂回させるために、新地・相馬間は元々のR6の海側にもう一本R6を並行させたと思います。そのため先にあったゴルフ場を縦断する結果になったのでしょう。
2020年01月09日 08:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 8:34
ロックシェッドやスノーシェッドは見慣れていますが、
”ボールシェッド”はたまにしか見かけません。
工事関係車両が多いため、相馬駅周辺を迂回させるために、新地・相馬間は元々のR6の海側にもう一本R6を並行させたと思います。そのため先にあったゴルフ場を縦断する結果になったのでしょう。
ゴルフボールが散見されます。
2020年01月09日 08:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 8:35
ゴルフボールが散見されます。
『KK仙台銘版』は一般的にはなじみの薄い会社ですが、全国的に道路を利用する人は始終、出くわしている会社です。道路補修現場では、必ずここの製品が使用されています。創業以来右肩上がりの非上場優良企業です。
2020年01月09日 08:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 8:57
『KK仙台銘版』は一般的にはなじみの薄い会社ですが、全国的に道路を利用する人は始終、出くわしている会社です。道路補修現場では、必ずここの製品が使用されています。創業以来右肩上がりの非上場優良企業です。
コンテナハウスのビジネスホテル。
2食付で安い。
工事関係者にターゲットを絞った宿は、現地では多数ありました。
2020年01月09日 12:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 12:08
コンテナハウスのビジネスホテル。
2食付で安い。
工事関係者にターゲットを絞った宿は、現地では多数ありました。
南相馬市らしい目隠し看板です。
2020年01月09日 14:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 14:24
南相馬市らしい目隠し看板です。
明らかに”島”と見えます。
地図を確認しても、小高駅近くの海岸線には、島はありません。工事用に造成したのだろうか?
2020年01月09日 15:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 15:25
明らかに”島”と見えます。
地図を確認しても、小高駅近くの海岸線には、島はありません。工事用に造成したのだろうか?
小高駅
2020年01月09日 16:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 16:22
小高駅
駅前に放射能測定値
2020年01月09日 16:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 16:23
駅前に放射能測定値
駅構内にも
2020年01月09日 16:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 16:26
駅構内にも
見ているうちに変化しました。
2020年01月09日 16:28撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/9 16:28
見ているうちに変化しました。
トラックの通行量が多い。コンビニもこの通り。
2020年01月10日 06:55撮影 by  DSC-W810, SONY
2
1/10 6:55
トラックの通行量が多い。コンビニもこの通り。
浪江町に入りました。
2020年01月10日 08:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 8:09
浪江町に入りました。
境界線はどうなっているのか、気になる所だが、あまり興味本位になるのも、気になって高瀬川橋を過ぎた辺りで浪江駅へ向かいます。
2020年01月10日 08:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 8:46
境界線はどうなっているのか、気になる所だが、あまり興味本位になるのも、気になって高瀬川橋を過ぎた辺りで浪江駅へ向かいます。
駅周辺の荒廃ぶりは何とも言えません。
2020年01月10日 09:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 9:12
駅周辺の荒廃ぶりは何とも言えません。
知らない歌ですが、ここが発祥地だそうです。
2020年01月10日 09:22撮影 by  DSC-W810, SONY
2
1/10 9:22
知らない歌ですが、ここが発祥地だそうです。
浪江駅前。0.186μSvの放射能値は小高駅(0.114μSv)より確かに高いです。
2020年01月10日 09:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 9:23
浪江駅前。0.186μSvの放射能値は小高駅(0.114μSv)より確かに高いです。
代行バスはJRではなく、民間(浜通り交通)に委託されており、しかも添乗員付きです。車窓の解説は一切しません。乗換案内などだけです。
第一原発の最近接地点は、乗車から10分程度と見当つけていましたが、ぼ〜と見ていて気がつきませんでした。
2020年01月10日 10:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 10:56
代行バスはJRではなく、民間(浜通り交通)に委託されており、しかも添乗員付きです。車窓の解説は一切しません。乗換案内などだけです。
第一原発の最近接地点は、乗車から10分程度と見当つけていましたが、ぼ〜と見ていて気がつきませんでした。
炭鉱や漁業で反映した島が無人島になったような”兵どもが 夢の跡”です。
2020年01月10日 11:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:00
炭鉱や漁業で反映した島が無人島になったような”兵どもが 夢の跡”です。
富岡駅からは以前に歩いた四ツ倉駅まで列車移動して、そこから徒歩の再開です。
2020年01月10日 11:05撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:05
富岡駅からは以前に歩いた四ツ倉駅まで列車移動して、そこから徒歩の再開です。
富岡駅は0.073μSvと小高駅、浪江駅より低いです。
2020年01月10日 11:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:06
富岡駅は0.073μSvと小高駅、浪江駅より低いです。
乗車してきた代行バスです。もうすぐ常磐線が完全復旧するので、特需が消えます。
代行バスは北海道、中国山間部の旅行計画でアクシデント対応に検討したことはあるが、実際に乗車したのは、今回が初めてである。
2020年01月10日 11:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:08
乗車してきた代行バスです。もうすぐ常磐線が完全復旧するので、特需が消えます。
代行バスは北海道、中国山間部の旅行計画でアクシデント対応に検討したことはあるが、実際に乗車したのは、今回が初めてである。
50年後の景色を想像するが、ここはどうなっているのだろうか?
空だけは変わっていないだろう。人々は生活しているのだろうか?
2020年01月10日 11:11撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:11
50年後の景色を想像するが、ここはどうなっているのだろうか?
空だけは変わっていないだろう。人々は生活しているのだろうか?
2年前の2月21日、太平洋沿岸を北上してきて、ここ広野駅から帰宅しました。当時と同じく駅前ビルには”ヤマザキ”が存在感を示しています。
2020年01月10日 11:49撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 11:49
2年前の2月21日、太平洋沿岸を北上してきて、ここ広野駅から帰宅しました。当時と同じく駅前ビルには”ヤマザキ”が存在感を示しています。
以前歩いた四ツ倉駅から勿来駅間を常磐線沿いに歩きます。前回は沿岸の塩屋崎経由でした。
浦島伝説があり、ウミガメ産卵の北限地です。
2020年01月10日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 12:05
以前歩いた四ツ倉駅から勿来駅間を常磐線沿いに歩きます。前回は沿岸の塩屋崎経由でした。
浦島伝説があり、ウミガメ産卵の北限地です。
工事現場の土山ではありません。わざわざコースに組み込んだ甲塚遺跡です。
2020年01月10日 14:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 14:00
工事現場の土山ではありません。わざわざコースに組み込んだ甲塚遺跡です。
正面です。
2020年01月10日 14:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 14:02
正面です。
案内板のように一本の木が欲しいです。
2020年01月10日 14:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 14:02
案内板のように一本の木が欲しいです。
大正年間(1923年)に国指定史跡になりながら、ほぼ百年、本格的調査は行われていない。それが不思議だ。
2020年01月10日 14:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 14:03
大正年間(1923年)に国指定史跡になりながら、ほぼ百年、本格的調査は行われていない。それが不思議だ。
旧平市の中心地を流れる新川。右側に今夜の宿が見えました。”いわき”より”磐城”それよりも”平”が好きな化石人間です。
2020年01月10日 15:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/10 15:53
旧平市の中心地を流れる新川。右側に今夜の宿が見えました。”いわき”より”磐城”それよりも”平”が好きな化石人間です。
遠くから見えたあの塔は何だろう。
常磐炭鉱の坑道口?
2020年01月11日 06:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 6:43
遠くから見えたあの塔は何だろう。
常磐炭鉱の坑道口?
”ハラル”食堂と屋号に取り入れているのは、初めて見ました。必要以上に細かく規制しているのは、一種の”便乗商法”と思います。神曰く”豚肉を食べるときは気を付けろ”と、その他は”許されている”(ハラール)
2020年01月11日 06:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 6:53
”ハラル”食堂と屋号に取り入れているのは、初めて見ました。必要以上に細かく規制しているのは、一種の”便乗商法”と思います。神曰く”豚肉を食べるときは気を付けろ”と、その他は”許されている”(ハラール)
湯本駅前
2020年01月11日 06:57撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 6:57
湯本駅前
岡部城址の碑。
岡部氏は佐竹一族。
2020年01月11日 07:58撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 7:58
岡部城址の碑。
岡部氏は佐竹一族。
法華供養塔他。
2020年01月11日 08:46撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 8:46
法華供養塔他。
植田駅、意外に大きな駅でした。
2020年01月11日 09:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 9:59
植田駅、意外に大きな駅でした。
こんなに大切に守られている道路元票は幸せです。
殆どは路傍でひっそりが一般的です。
2020年01月11日 10:08撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 10:08
こんなに大切に守られている道路元票は幸せです。
殆どは路傍でひっそりが一般的です。
吉田松陰来歴の碑。
2020年01月11日 10:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 10:09
吉田松陰来歴の碑。
鮫川を渡れば、もう勿来です。
ゴールは勿来駅ですが、その前に菊多浦から太平洋を眺めに行きます。
2020年01月11日 10:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 10:10
鮫川を渡れば、もう勿来です。
ゴールは勿来駅ですが、その前に菊多浦から太平洋を眺めに行きます。
視界を遮る堤防に上がりました。
2017年2月20日14:35以来の再訪です。
いつかこの沖をフェリーで通過したい。思えば叶う安い夢!
2020年01月11日 11:16撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 11:16
視界を遮る堤防に上がりました。
2017年2月20日14:35以来の再訪です。
いつかこの沖をフェリーで通過したい。思えば叶う安い夢!
源義家の銅像と勿来の関で詠んだ歌碑。
平安武者は雅が漂う。
2020年01月11日 11:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 11:32
源義家の銅像と勿来の関で詠んだ歌碑。
平安武者は雅が漂う。
勿来駅。「来る勿かれ」?
蝦夷に対して是より南に来るなかれ。
無事にゴールしました。
2020年01月11日 11:33撮影 by  DSC-W810, SONY
1
1/11 11:33
勿来駅。「来る勿かれ」?
蝦夷に対して是より南に来るなかれ。
無事にゴールしました。

感想

常磐線の岩沼駅・勿来駅間が今回の旅程である。途中、浪江駅・富岡駅間の歩行者通行不可区間はJR代行バスで通過した。この時期を選んだのは、間もなく常磐線が全面復旧して代行バスが終了するので、それまでに代行バスに乗車しようと思ったからである。
歩行者通行不可区間はどのように管理しているのか、気になる所だが、あまりに興味本位になるのは、被害者の方々に申し訳なく思い、高瀬川を通過した地点で浪江駅に戻りました。
バスの車窓からは荒漠とした景色ばかりである。通常、建設現場は力強さが漲り、活力を貰えますが、ここは違いました。50年後はどうなっているだろうと思い描いても空しいものがありました。空だけがいずこも同じ、いつも同じでした。出かけてよかったのか、出かけなければよかったのか、なんとも言えない新年の歩き始めでした。
ゴールが勿来で良かった。菊多浦から太平洋を眺め、おおらかな気持ちに戻れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら