記録ID: 2183556
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2020年01月14日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇 |
アクセス |
利用交通機関
京都からJRで尼崎乗り換え、西宮名塩
電車
帰り、新三田からJRで大阪へ 用事の後、京都の宿で荷物引き取り、関東に帰った
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 幹線道路と交わりながら旧道が残ってる区間が多かった 山の中で幹線道路と合流すると、歩道がないのに車が多く怖い 後半は歩道がある |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tabigarasu2
*次の寺25番播州清水寺は山の中で近くに駅がない。今日は午後から大阪で用事があるけど、その前に午前中15kmくらい進んでおけば次回、駅のある所まで行けそうだ。早起き頑張って、間に合わせることができた。
*西宮名塩の駅前は、中国道やバイパスのような国道で、どっちにいけば旧道に入れるのか心配だったけど、自然に旧国道に入りすぐ旧街道分岐が見つかった。一度旧街道に入れば、途中で国道が交わってくるけど道なりに辿れる。巡礼のこの区間は有馬街道、ところどころ昔の家並みが残っていた。
*次に関西に来れるのはいつになるかな。坂東も進めたいし。
*西宮名塩の駅前は、中国道やバイパスのような国道で、どっちにいけば旧道に入れるのか心配だったけど、自然に旧国道に入りすぐ旧街道分岐が見つかった。一度旧街道に入れば、途中で国道が交わってくるけど道なりに辿れる。巡礼のこの区間は有馬街道、ところどころ昔の家並みが残っていた。
*次に関西に来れるのはいつになるかな。坂東も進めたいし。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する