記録ID: 218476
全員に公開
ハイキング
甲信越
出直し山行・茂来山
2012年08月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,040m
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前回は時期が早かったので出直してきました。
白トリカブトは開花も進み登山道脇の随所に見られ今回の目的は達成♪
しかし、株ごとにばらつきがあるので咲き方が寂しいのは致し方ないところかな。
次回は紅葉シーズンに来訪予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご当地サイダーって流行っているんでしょうか〜?
軽井沢でも見た様な気がします
オンタデって地味なので忘れられがちですが
アップで見ると中々綺麗なお花ですね。
ご当地サイダーも地酒同様「水」がポイントですかね
白馬村で飲んだ雪どけサイダーは栂池の雪解け水、蓼科御泉水サイダーも
お酒を仕込む水と謳われてます
軽井沢のはどんな水だろう
オンタデも花の少ない季節では貴重な被写体です
マクロレンズがあればもっと寄れたんですけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する