記録ID: 2188868
全員に公開
雪山ハイキング
関東
降雪直後の杓子山
2020年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 723m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先にゲートがありますが、それ以上行っても駐車スペースはありません。 ゲートは当時開いていましたが近くに注意書きがあり、進入禁止となっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪時は鳥居地峠より先は急斜面があるため、4WD以外で行くのはおすすめしません。 高座山直下は急斜面のため、時間帯によっては融雪もあり滑りやすい。 不安な方はチェーンアイゼンではなく、軽アイゼン以上で行ったほうが良い。 |
その他周辺情報 | 温泉: 不動湯 近くの登山口にお風呂がないので車で20分ほど移動。 効能は皮膚病などとても効果があるそうだが汗を流すだけの場合は、入浴料が1,000円かかるため、別の場所を探したほうが良いかと思われる。 |
写真
駐車スペースは積雪後に駐車痕はなかったです。
感覚としては4台ほど停められるかと思います。
来た当初気が付かずに一度ゲートまで先に行ってしまいました。
帰りはゲートのほうから戻ってきましたが、道がダートになっており車で突っ込みすぎると危険です。
感覚としては4台ほど停められるかと思います。
来た当初気が付かずに一度ゲートまで先に行ってしまいました。
帰りはゲートのほうから戻ってきましたが、道がダートになっており車で突っ込みすぎると危険です。
杓子山までの道はゆるやかなアップダウンでとても登りやすい
途中パラグライダーの下降場所があったが、なかなかの玉ひゅんポイント
パラグライダーは行っていなかったが、とても可愛いわんちゃんとご飯を食べている方がいたので写真は控えた。
途中パラグライダーの下降場所があったが、なかなかの玉ひゅんポイント
パラグライダーは行っていなかったが、とても可愛いわんちゃんとご飯を食べている方がいたので写真は控えた。
感想
先週足首をスノーボードで怪我してしまったため、足慣らしで里山を検討。
関東に積雪情報が出ていたため、山梨付近の山登り。
5cmほどの積雪ではあったが天気も良くとても展望のいい山登りが行えた。
午後から雲が上がって富士山が隠れてしまったが、足首の痛みもそこまでひどくなく順調なコースタイムとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する