記録ID: 2191660
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2020年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 788m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 青空→くもり(ガス)→くもり(薄く晴れ)→くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。雪の量もそれなりになっているので気を使うような箇所もなかったように思います。 |
その他周辺情報 | 朝食: あだたらSA 2階の食堂 とろろ定食を頼みましたが旅館の朝のような充実度でした。また是非立ち寄りたいです。 温泉: 奥岳の湯 スキー場直近ということで人は多めですが洗い場も湯船も十分です。露天に珍しく柵の類がなく、開放感抜群でおすすめ。 夕飯: 柏原食堂(本宮) 厚切りのソースカツ丼とラーメン(喜多方)をいただきました。どちらもものすごく美味で、特にカツについてはなかなか他で頂ける代物ではないと思います。こちらもおすすめ。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初登山。各地で雪不足が問題になっており不安はありましたが、例年比で見ると少ないとはいえ初見では十分楽しめる雪量でした。
長いこと計画しては倒れていた念願の一座へ無事に登ることができ、充足感に満ちています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する