ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2195454
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

経ヶ岳(露岩の頭まで) 〜八合目でまったりお餅焼き〜

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:21
距離
12.3km
登り
1,463m
下り
1,452m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:50
合計
5:18
8:32
59
9:31
9:31
66
10:37
10:38
35
11:13
11:16
13
11:29
11:30
5
11:35
12:16
22
12:38
12:40
33
13:13
13:15
32
13:47
13:47
3
13:50
ゴール地点
8:32 仲仙寺
9:31 四合目分岐
10:37 七合目
11:16 経ヶ岳八合目
11:28 露岩の頭
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仲仙寺登山者用駐車場利用
10台程度駐車可、下の段の駐車場にトイレあり

中央道伊那ICから15分程度
最終コンビニはファミマ
コース状況/
危険箇所等
六合目上からチェーンスパイクつけて、終始チェーンスパイクで歩いた。
しかし、五合目上からチェーンスパイク、七合目手前あたりからアイゼンが良かったような気がします。
今週の積雪量で状況は変わるので、参考までに記載しました。
*一合目から四合目の北側斜面凍結してるので、チェーンスパイクつけた方が安心安全かと。
その他周辺情報 最寄りはみはらしの湯 車5分以内
温めの湯温が好みの方は大芝の湯 車10分以内
私は自宅の湯 車20分以内
いったいいつ以来だろうか?
登山靴履いたの..
2020年01月26日 08:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 8:27
いったいいつ以来だろうか?
登山靴履いたの..
日曜日だというのにポツンと一台
2020年01月26日 08:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 8:29
日曜日だというのにポツンと一台
端正な顔立ち、そして佇まい
2020年01月26日 08:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 8:30
端正な顔立ち、そして佇まい
仲仙寺
2020年01月26日 08:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 8:32
仲仙寺
道中に応援メッセージあり
2020年01月26日 08:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 8:48
道中に応援メッセージあり
実に単調な道のり
北側斜面凍結しているので、チェーンスパイク履いても良かった..
そろりそろりと..
2020年01月26日 09:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 9:08
実に単調な道のり
北側斜面凍結しているので、チェーンスパイク履いても良かった..
そろりそろりと..
単調な道のりの楽しみ方
2020年01月26日 09:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 9:16
単調な道のりの楽しみ方
大滝ダムからの合流点
2020年01月26日 09:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 9:30
大滝ダムからの合流点
五合目に到着
2020年01月26日 09:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 9:53
五合目に到着
六合目あたりでチェーンスパイク
2020年01月26日 10:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 10:26
六合目あたりでチェーンスパイク
七合目に到着
2020年01月26日 10:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 10:37
七合目に到着
松ぼっくりと青空
まつくんは箕輪町のゆるキャラ
2020年01月26日 10:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 10:37
松ぼっくりと青空
まつくんは箕輪町のゆるキャラ
八合目の手前で青い空に阿鼻叫喚
2020年01月26日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 11:08
八合目の手前で青い空に阿鼻叫喚
あぁスバラ
2020年01月26日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
1/26 11:09
あぁスバラ
八合目手前で撮影で進まない
2020年01月26日 11:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 11:11
八合目手前で撮影で進まない
来て良かったよ
2020年01月26日 11:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/26 11:13
来て良かったよ
八合目、天気予報通りに晴れてきた
2020年01月26日 11:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/26 11:13
八合目、天気予報通りに晴れてきた
珍しくこんなん撮った
2020年01月26日 11:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
1/26 11:17
珍しくこんなん撮った
ガスの切れ間から御嶽山
2020年01月26日 11:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 11:20
ガスの切れ間から御嶽山
トレースあり
2020年01月26日 11:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/26 11:21
トレースあり
将棊頭山、木曽駒
2020年01月26日 11:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 11:27
将棊頭山、木曽駒
ズーム
2020年01月26日 11:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 11:28
ズーム
踏み抜くと膝辺りまで沈む
2020年01月26日 11:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 11:29
踏み抜くと膝辺りまで沈む
冬山でもおにぎり食べたい米粒大好きなので、makibitoさんのカイロ作戦をいただきました
2020年01月26日 11:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
1/26 11:37
冬山でもおにぎり食べたい米粒大好きなので、makibitoさんのカイロ作戦をいただきました
お餅を焼いて
2020年01月26日 11:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
8
1/26 11:43
お餅を焼いて
「望郷」
実家の木更津の海苔を持参
2020年01月26日 11:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/26 11:44
「望郷」
実家の木更津の海苔を持参
海苔で巻いて美味!
高級店で食べる料理より旨いかも←行ったことないけど..
2020年01月26日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
1/26 11:48
海苔で巻いて美味!
高級店で食べる料理より旨いかも←行ったことないけど..
実に美味である
2020年01月26日 11:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
1/26 11:48
実に美味である
女子力高めようとロイヤルミルクティー
激甘だった
2020年01月26日 11:51撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
1/26 11:51
女子力高めようとロイヤルミルクティー
激甘だった
だから帽子だってばさ!
2020年01月26日 12:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10
1/26 12:09
だから帽子だってばさ!
実に21テイク目である
2020年01月26日 12:14撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10
1/26 12:14
実に21テイク目である
雪の感触が名残惜しい
2020年01月26日 12:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
1/26 12:30
雪の感触が名残惜しい
五合目まで下りてきた
2020年01月26日 12:59撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/26 12:59
五合目まで下りてきた
もはや日だまりハイク
四合目からは半袖1枚の害キチ
2020年01月26日 13:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
1/26 13:37
もはや日だまりハイク
四合目からは半袖1枚の害キチ
台風の爪痕が所々にありました
2020年01月26日 13:46撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1/26 13:46
台風の爪痕が所々にありました
下山完了
2020年01月26日 13:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
1/26 13:50
下山完了
今日の自宅から仙丈ヶ岳
2020年01月26日 15:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
1/26 15:49
今日の自宅から仙丈ヶ岳

感想

今年の登り初めに地元のお山は経ヶ岳に登って来ました(山頂は踏まずに八合目のちょっと先まで)

天気予報では昼前から晴れ予報
そうは思っても曇天の中、単調な道を歩いているとホントに晴れるんかなぁって不安になる。
大滝ダムからの合流点を過ぎると本日のものと思われる足跡がある。

六合目で足跡の主達の浜松からいらした明るい四人パーティーと談笑してテンションが上がる
七合目手前で天気予報通りに晴れてきてテンションはさらに上がる。
八合目の手前では一人阿鼻叫喚レベルの喜びレベル
もういきものがかりのライブで言えば「じょいふる」でタオルぶんまわしてるくらいな。

山頂は展望ないしお腹減ったし、展望の良い露岩の頭まで歩いて、八合目に戻りランチタイム
お餅を焼いて海苔で巻いて食べてみたら超絶旨い!
なんで2個しか持って来なかったんやろ?
ジャンプ写真を撮ろうとテイク数を重ねること実に21テイク。

名残惜しく下山して温泉へ〜ってことはなく、競技場の芝生で1時間ほどゆっくりジョグして、補強して有意義な休日を過ごし、2月からの絶望的殺人的魔界的シフトへの鋭気を養えました。
おしまい

備忘録として
テンションが上がり過ぎ将棊頭山登る前のアイゼントレをしなかった..
金曜日の午前にでも馬返しまで歩いてみようか

久々な山歩きに、冬山装備でなんとまぁ月曜日、火曜日と激筋肉痛となる
火曜日はほぐしジョグ、水曜日仲仙寺往復15キロジョグで回復

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

髭の霧氷〜♪♪
ガーネットさん、こんばんは。
先日初めて目にした髭の霧氷でしたが、
どんな条件やとできるんでしょうね。

ほとんどカイロは使わないので、だいぶ前のが残ってますが、
この時期、おにぎりカイロ作戦は眼から鱗です
今度やってみよ

下山後も走られたんですね。
来月もお仕事大変〜
山初め、青空&霧氷♪よかったです。
2020/1/28 0:28
Re: 髭の霧氷〜♪♪
fujimonさん、こんばんは。
前日働きながら経ヶ岳の方を眺めると、なんとなく山肌が白くなってきてるような。
こりゃ霧氷のチャンスと、行ってきました🙂

しかし、七合目までは無展望なのでただただ我慢、忍耐、我慢、忍耐の繰り返し💦
その分八合目の景色はスバレスト✨
おにぎりカイロ作戦はmakibitoさんのレコで知り、さっそくやってみたら米粒凍らずに、中の明太子はいい感じで柔らかくなってました!
流行らせましょう(笑)

どんなしんどいシフトでも、時間は作るものだと思ってます✊
基本脳ミソは体育会系なんです(笑)
頑張ります。
2020/1/28 19:53
お久しぶりでやんす
どもどもがーねっちん様

今年もよろしく〜
って、もう2月じゃないですか!!
すっかりヤマレコもご無沙汰してしまい、
てか、インフル&胃腸が不調でやっと復活しましたよ

21テイクお疲れ様です〜
だから帽子だってば(笑)
女子力高めるためにロイヤルミルクティって??
女子力高める??
まさか爪ピンクとか?
ウップ  ごめん勝手に想像してます
2020/2/1 16:15
Re: お久しぶりでやんす
ponしゃま、まさかの今年もよろしくお願いしますでしたか(・д・)
そしてインフルなど散々な年明けだったのですね💦
こちらはマスク騒動でてんやわんや..

踏ん張りの効かない雪面での21テイクはちょっとしたトレーニングでした(笑)
肝心要なアイゼントレしなかった..

帽子だってばは完全に自虐ネタとしてこの先も使わせてもらいますね🤣
夜な夜な脛の手入れと、ネイルに余念のないワタシでした(笑)
2020/2/1 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら