☆2020.1.27 累標山


- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 544m
- 下り
- 551m
コースタイム
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
https://street1995.exblog.jp/28820811/
出発時間:2020-01-27 08:07:14
到着時間:2020-01-27 12:10:13
所要時間:4時間 2分 12秒
移動距離:7.50 km
登山/下山距離:4.06 km / 3.43 km
平均速度:1.9 km/h
最低/最高速度:0.6 km/h / 5.9 km/h
最低/最高高度:280 m / 794 m
消費カロリー:2304kcal
感想
☆2020.1.27 累標山
https://street1995.exblog.jp/28820811/
仁木町から岩内方面に向かう時に
山の上に反射板が見える山、
累標山に登りました〜♬
2020.1.27 累標山
出発時間:2020-01-27 08:07:14
到着時間:2020-01-27 12:10:13
所要時間:4時間 2分 12秒
移動距離:7.50 km
登山/下山距離:4.06 km / 3.43 km
平均速度:1.9 km/h
最低/最高速度:0.6 km/h / 5.9 km/h
最低/最高高度:280 m / 794 m
消費カロリー:2304kcal
稲穂トンネル脇の林道からスタート。
林道に入って直ぐに尾根に取り付くには
雪が少なくて笹と雑木が濃くて
無理そうなので、奥まで林道を進みます。
林道が尾根から離れる所まで進み
取付きますが、なかなかの壁で
ひと苦労しました〜( ̄∇ ̄)
林道にはスキーのトレースが
ありましたが、取り付いてからは
ラッセルの始まりです。
あとは尾根を外さないように進みますが
雪が少な過ぎて笹や雑木を
かわしながらラッセルするので
なかなか好きなように進めません(汗)
やがて疎林となり
枝ビンタ祭りは終わりますが、
4月の新雪の様に重いラッセルの急登で
なかなかハードでした。
615ピークまで来るとハイマツ帯となり
風に叩かれてクラストした
カリカリの斜面となります。
ここまで来ると山頂の反射板が見えます。
雪が少ないので油断すると踏み抜きます。
無事登頂しましたが、
楽しみにしていたニセコ〜羊蹄山方面の
眺望は得られませんでした。
残雪期の雪が締まって歩き易く、
日の長くなる時期に狙っている
八内岳は遥か遠く感じました。
反射板のあるピークで
しばらく休憩して下山しました♬
累標山を下山後は…
ミスタードーナツ
イオンモール札幌発寒店で
ドーナツビュッフェ♡
☆2020.1.27 ミスド ドーナツビュッフェ
https://street1995.exblog.jp/28821017/
ミスド ミーツ ピエール・エルメは
キャレマン ショコラ以外の
5種類しかありませんでした。
先日、苗穂店で6種類
全部食べたので問題ナシです(笑)
ワタクシ16個、嫁さま10個食べました
ミスタードーナツ
イオンモール札幌発寒店
西区発寒8条12丁目1-1
0116661880
ドーナツビュッフェ
60分5分前にラストオーダー
(フリードリンク付き)
平日限定 9:00〜20:00
中学生以上1200円(税込)
小学生以下700円(税込)
事前予約推奨
空いて入れば当日申し込み可。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する