ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2198733
全員に公開
ハイキング
関東

小宮公園に登場のキクイタダキ・ハヤブサ

2020年01月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
25.2km
登り
201m
下り
205m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
自宅 - 片倉城跡公園 - 小宮公園 - 自宅 の移動は自転車です
久し振りの片倉城跡公園です 奥の沢はもうすっかり冬模様 残念ながら鳥の鳴き声は全く聞こえません
2
久し振りの片倉城跡公園です 奥の沢はもうすっかり冬模様 残念ながら鳥の鳴き声は全く聞こえません
声はしませんでしたがつぐみ(鶫)がじっとこちらを見ていました 首をかしげて「何見てるの?」とでも言っている様です
47
声はしませんでしたがつぐみ(鶫)がじっとこちらを見ていました 首をかしげて「何見てるの?」とでも言っている様です
撮影していても殆ど動かないので暫く待って横からの姿を撮影しました
30
撮影していても殆ど動かないので暫く待って横からの姿を撮影しました
片倉つどいの森公園までやって来ました 富士山だけは期待通りに見えるのではと考えていましたが雨が続いていたせいか今日は一段と富士山が綺麗でした
44
片倉つどいの森公園までやって来ました 富士山だけは期待通りに見えるのではと考えていましたが雨が続いていたせいか今日は一段と富士山が綺麗でした
片倉つどいの森公園に住み着いているのか毎回目にするハクセキレイ(白鶺鴒) 地上でホバリングの練習でしょうか 初めて見る仕草でした
19
片倉つどいの森公園に住み着いているのか毎回目にするハクセキレイ(白鶺鴒) 地上でホバリングの練習でしょうか 初めて見る仕草でした
下の池まで戻るとカワセミ(翡翠)です 下側の嘴が黄色いので雌のカワセミの様です
53
下の池まで戻るとカワセミ(翡翠)です 下側の嘴が黄色いので雌のカワセミの様です
さあこの目つきはそろそろ獲物を獲りにダイビングしようと考えている様です
60
さあこの目つきはそろそろ獲物を獲りにダイビングしようと考えている様です
予感どおりダイビングを始めましたが又もや撮影失敗です やはり時間を掛けて撮影の練習をしないと駄目かな...
26
予感どおりダイビングを始めましたが又もや撮影失敗です やはり時間を掛けて撮影の練習をしないと駄目かな...
次は小宮公園に行くのですが長沼の浅川土手経由にします 雌のアオジ(青鵐)でしょうか 雄は黄色が強いものの目先が黒いのでこの雌の方が可愛いかも
19
次は小宮公園に行くのですが長沼の浅川土手経由にします 雌のアオジ(青鵐)でしょうか 雄は黄色が強いものの目先が黒いのでこの雌の方が可愛いかも
カルガモ(軽鴨)がバタバタと羽をばたつかせています 体についた虫や油など汚れを落とすのが目的らしいです
14
カルガモ(軽鴨)がバタバタと羽をばたつかせています 体についた虫や油など汚れを落とすのが目的らしいです
マガモ(真鴨)も負けずに羽をばたつかせていました
12
マガモ(真鴨)も負けずに羽をばたつかせていました
最近は良く目にする雄のジョウビタキ(尉鶲) 何か横目でこちらを見ている様な気がします
42
最近は良く目にする雄のジョウビタキ(尉鶲) 何か横目でこちらを見ている様な気がします
小宮公園ではキクイタダキ(菊戴)が人気の的です 「キクだ!」の声で一斉にカメラを構えるのですが殆ど肉眼では見えません 何か動きのある場所を連写です トリミングしてやっと確認です
15
小宮公園ではキクイタダキ(菊戴)が人気の的です 「キクだ!」の声で一斉にカメラを構えるのですが殆ど肉眼では見えません 何か動きのある場所を連写です トリミングしてやっと確認です
残念ながらピント外れですがホバリングしているキクイタダキの頭の黄色が確認出来るのは私だけかも知れません 初の小宮公園のキクイタダキとの出逢いに満足出来ました
27
残念ながらピント外れですがホバリングしているキクイタダキの頭の黄色が確認出来るのは私だけかも知れません 初の小宮公園のキクイタダキとの出逢いに満足出来ました
えっ! こんな近くに猛禽類? セイカーハヤブサと言うらしい 非常にパワフルで大型のハヤブサ アラブでは伝統の種でありテールチェイスでしつこく獲物を追いまわすらしい
84
えっ! こんな近くに猛禽類? セイカーハヤブサと言うらしい 非常にパワフルで大型のハヤブサ アラブでは伝統の種でありテールチェイスでしつこく獲物を追いまわすらしい
小宮公園にもオオタカ(大鷹)やツミ(雀鷹)など猛禽類がいて野鳥が狙われますがこれは飼い主さんが散歩に連れて来たものでした
66
小宮公園にもオオタカ(大鷹)やツミ(雀鷹)など猛禽類がいて野鳥が狙われますがこれは飼い主さんが散歩に連れて来たものでした
トラツグミ(虎鶫)を撮影された方が何人かいるとの情報でしたが残念ながらいたのはシメ(鴲)だけでした
16
トラツグミ(虎鶫)を撮影された方が何人かいるとの情報でしたが残念ながらいたのはシメ(鴲)だけでした
嘴の周りと目先が黒いのでこれは雄でしょう こちらに気付いている様な目つきですがかなり離れているので逃げませんでした
25
嘴の周りと目先が黒いのでこれは雄でしょう こちらに気付いている様な目つきですがかなり離れているので逃げませんでした
このジョウビタキが菜の花に留まってくれるのを待っていた方々がいましたが菜の花には留まらず木の枝でした それにしても栄養失調でしょうか
24
このジョウビタキが菜の花に留まってくれるのを待っていた方々がいましたが菜の花には留まらず木の枝でした それにしても栄養失調でしょうか
今日は富士山が綺麗なので小宮公園近くからも撮影です 右手は高尾山ですが雪は全く確認出来ません
33
今日は富士山が綺麗なので小宮公園近くからも撮影です 右手は高尾山ですが雪は全く確認出来ません
こちらは八王子市街越しの蛭ヶ岳など丹沢山系
18
こちらは八王子市街越しの蛭ヶ岳など丹沢山系
もう梅の開花は珍しくありませんが咲いていると嬉しくなって撮影してしまいます
43
もう梅の開花は珍しくありませんが咲いていると嬉しくなって撮影してしまいます
花が少ない時期ですので梅は本当に目を楽しませてくれます
27
花が少ない時期ですので梅は本当に目を楽しませてくれます
最後はモズ(百舌)です 今日は4月並の気温とか 気持ちの良い散策でした
36
最後はモズ(百舌)です 今日は4月並の気温とか 気持ちの良い散策でした

感想

先週は小宮公園でシロハラ(白腹)としか出逢えず全くの空振りでした。鳥撮りの方々に聞いてみるとキクイタダキ(菊戴)やトラツグミ(虎鶫)を撮影された方もおられるとか、何とか出逢いたいものですが又空振りでは困るので小宮公園の前に片倉城跡公園へ立ち寄りました。

片倉城跡公園では期待のルリビタキには出逢えませんでしたが隣の片倉つどいの森公園からの富士山は綺麗で満足でした。カワセミは今回もいましたがダイビング撮影は又もや失敗でした。

小宮公園ではキクイタダキと運よく出逢えたものの遠く高い木で動き回っていて撮影中は全くキクイタダキの姿を確認出来ませんでした。とにかく動きのある場所に向けて連写、連写です。それではフォーカスが合う訳もなくお恥ずかしい写真しか撮れませんでしたが小宮公園でキクイタダキと初めて出逢ったことに満足出来ました。
数日前に余りにも近くで望遠の焦点が合わなかったと言われる方もおられるくらいですから次は近くでの出逢いに期待です。

ハヤブサは浅川でベニマシコの撮影中にかなりの速さで飛んで行った姿を目撃したことはありますがまさかこんなに近くで撮影出来るとは感激でした。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら