ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2200190
全員に公開
ハイキング
近畿

虚空蔵山 周回(草野駅から山上山・大谷山・八王子山・藍本山)

2020年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
9.9km
登り
578m
下り
556m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:05
合計
3:46
9:14
33
スタート地点
9:47
9:48
5
9:53
9:55
26
10:21
10:22
46
11:08
11:09
21
11:31
11:31
90
13:02
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
草野駅前の有料駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
■草野駅から油井登山口
今回は、草野駅まで車で行ってみました。
周辺にJAが管理している一時預かりで300円/日の有料駐車場が沢山あります。
コインを入れる鍵付きの箱に300円投入すればオッケーですが、当日は500円硬貨しか持っていなかったので横にあった大きめの箱に入れました。
帰りに車のワイパーに紙が挟まれており「先払いをお願いします」の旨書かれていましたので、電話してみると釣銭をいただけるとのことで直ぐに来ていただきました。
金銭投入前に電話しておけばよかったかも・・・・。
駅から一般道を北に進み登山口を目指します。
標識が無いので不安でしたが油井地区のバス停(スクールバスか?)左側に見つけました。
■油井登山口から山上山
民家を左側に見て、登山口から先ずは山上山を目指します。
早々に急傾斜の登りが続きます。
コースは明瞭で登るにつれて足元が岩盤質となります。
15分ほど登ると、鎖場となり、かなりの急傾斜なので鎖をしっかり利用して登ります。
鎖場を登り切ると尾根となり、間もなく山上山に到着します。
この間、カースは明瞭ながらも意外なほど険しいルートですので体力勝負となります。
山上山山頂間近のところに草野地区を一望できる眺望がありました。
■山上山から大谷山
山上山から岩盤主体の尾根の緩やかなコースを10分弱進むと大谷山に到着します。
この間、コースも明瞭で危険個所はありませんでした。
山頂は樹々に覆われているため明瞭な眺望は期待できません。
■大谷山から八王子山
そのまま尾根を進むと、一旦稜線を横切り、再び尾根に出ます。
尾根に出たところでコースの分岐があります。
左の稜線を進む明瞭なコースは下山ルートとなるため、正面の尾根を登ります。
標識が無いので間違えないように注意しましょう。
岩盤主体の尾根を登りますが、結構急傾斜です。
登り切ったところに大きな岩盤むき出しの左右両側が望める眺望ポイントがあります。
ここから緩やかな尾根を進むと八王子山山頂となります。
この間、明瞭で安全なコースでしたが序盤は体力勝負となります。
■八王子山から虚空蔵山
八王子山山頂から一旦下りのコースとなり、谷を下り切ったところに鉄塔の広場に出ます。
登山口からここまで1時間少々ですので小休憩場所としては良いでしょう。
鉄塔の先下を進んで再び登りとなりますが、急傾斜ながらも階段が設置されているので、ゆっくり登って体力温存できます。
やがて尾根に出て長い緩斜面を進み10数分で虚空蔵山山頂に到着します。
この間、明瞭麻コースで足元も安全です。
八王子山山頂は樹々に覆われていますので眺望は期待できません。
■虚空蔵山から虚空蔵堂
山頂からは南側の六甲や淡路方面のみ眺望が望めます。
山頂から少々下がったところに眺望ポイントがあります。
岩盤が突き出しており、その先端に立つと、六甲から淡路、播磨灘まで180°の素晴らしい眺望が望めます。
岩盤先端は素晴らしい眺望ポイントですが、あまり先に行くと奈落となっているため危険ですので注意しましょう。
ここからの下山は、この岩盤の左から巻くように進みます。
序盤はかなりの急傾斜ですが、踏み跡が沢山あるため注意して下れば危険ではありません。
終盤になると落ち葉が多くなりますので、踏み外しによる挫きに注意しましょう。
速足で15分ほどで虚空蔵堂にでます。
■虚空蔵堂から藍本山経由大岩展望台
虚空蔵堂の前は広場になっているので休憩場所としては最適です。
虚空蔵堂に向かって右側にハイキングの案内板があり、その左側に藍本山経由で大岩展望台へ向かうコースがあります。
序盤は意外と明瞭なコースでしたが、谷に出ると不明瞭となります。
谷を下るように進むと明瞭なコースが見えてきます。
やがて、コースの分岐点に突き当たります。
藍本山へ向かうコースと、そのまま下山するコースの分岐点ですが、右側が藍本山へ向かうコースとなります。
緩斜面の尾根を進むと10分程度で藍本山の山頂となりますが標識はありませんでした。
尾根をそのまま進むと藍本地区を見下ろせる大きな岩盤に突き当たりますが、その先は、かなりの落差の奈落となっておりますのでそのまま真っ直ぐには進めません。
眼前が開けて眺望が素晴らしいですが、岩肌が滑らかなので細心の注意が必要です。
特に、先端部には近付かないようにしましょう。
■大岩展望台から藍本駅
大岩展望台からの下山ルートは非常に不明瞭です。
最初は岩盤の上に立って右側からの下山を試みましたが、奈落となっており引き返し、左側を探しました。
岩盤の脇を多少滑り降りるような形でルートを見つけました。
もっと左に行けば明瞭なコースを探せたかもしれません。
進むと灯篭があり、その先を進むと間もなく一般道に出ます。
■藍本駅から草野駅
一般道に出て直ぐに藍本駅の前を通ります。
ここから先、国道176号線が通っていますが、交通量も多く歩道が少ないので、国道を避けて農道を進むようにすれば危険はありませせん。
その他周辺情報 【周辺施設や見所】
・虚空蔵堂
・酒滴神社
・虚空蔵山の眺望
・こんだ薬師温泉ぬくもりの郷
JR宝塚線草野駅の有料駐車場(300円/日)に車を止めました🚗
小銭が無ないのでどうしようかと思いましたが、電話すると直ぐに持ってきてもらえます😊
2020年02月01日 09:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 9:15
JR宝塚線草野駅の有料駐車場(300円/日)に車を止めました🚗
小銭が無ないのでどうしようかと思いましたが、電話すると直ぐに持ってきてもらえます😊
草野駅から反時計回りで登山口に当着。
標識はありませんが、バス停の左側に見つけました。
2020年02月01日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 9:25
草野駅から反時計回りで登山口に当着。
標識はありませんが、バス停の左側に見つけました。
いきなりの急傾斜の登りが続きます❗️
2020年02月01日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:27
いきなりの急傾斜の登りが続きます❗️
結構険しい....😅
今回の山行で最もキツかったかも.....
2020年02月01日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 9:40
結構険しい....😅
今回の山行で最もキツかったかも.....
思いがけない鎖場が!
足場がしっかりしていないので、しっかり鎖を糧に登らねばなりませんでした。
2020年02月01日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:42
思いがけない鎖場が!
足場がしっかりしていないので、しっかり鎖を糧に登らねばなりませんでした。
鎖場を登り切ったところでお地蔵さんに出合いました。
2020年02月01日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 9:43
鎖場を登り切ったところでお地蔵さんに出合いました。
尾根に出てから、チラッと草野方面を見下ろす眺望です。
まだまだ序盤ですが、ここまで結構体力使いました。
2020年02月01日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 9:44
尾根に出てから、チラッと草野方面を見下ろす眺望です。
まだまだ序盤ですが、ここまで結構体力使いました。
山上山の山頂を通り過ぎます⛰
2020年02月01日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:47
山上山の山頂を通り過ぎます⛰
楽しい尾根が続きます。
2020年02月01日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:50
楽しい尾根が続きます。
ちょっとしたやせ尾根ですが、危険無しです。
2020年02月01日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:52
ちょっとしたやせ尾根ですが、危険無しです。
大谷山の山頂に到着
周辺が木々の幹や枝で、眺望は期待できず。
2020年02月01日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:54
大谷山の山頂に到着
周辺が木々の幹や枝で、眺望は期待できず。
八王子山へ向かって稜線を横切る感じで進みます。
2020年02月01日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 9:59
八王子山へ向かって稜線を横切る感じで進みます。
やがて尾根に出ました。
ここでコースが分かれます。左へ進んでしまいそうですが、そのまま真っ直ぐ尾根を登りましょう。左に行くと下山してしまいます😅
2020年02月01日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 10:01
やがて尾根に出ました。
ここでコースが分かれます。左へ進んでしまいそうですが、そのまま真っ直ぐ尾根を登りましょう。左に行くと下山してしまいます😅
この尾根の登りも結構キツかったです😅
2020年02月01日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 10:04
この尾根の登りも結構キツかったです😅
大きな岩盤の上に出ました。
ここからの眺望は素晴らしいです😊
2020年02月01日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 10:07
大きな岩盤の上に出ました。
ここからの眺望は素晴らしいです😊
これから挑みであろう山々の連なりです。
2020年02月01日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/1 10:08
これから挑みであろう山々の連なりです。
丹波篠山側の農村地帯も一望できました😊
2020年02月01日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/1 10:16
丹波篠山側の農村地帯も一望できました😊
眺望を堪能してから5分ほどで八王子山の山頂に到着
2020年02月01日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 10:21
眺望を堪能してから5分ほどで八王子山の山頂に到着
八王子山から一旦下山すると鉄塔の下に突き当たりました。
ここで小休止です😅
2020年02月01日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 10:41
八王子山から一旦下山すると鉄塔の下に突き当たりました。
ここで小休止です😅
鉄塔の先に階段が有ります。
結構長い登りが続きます。
2020年02月01日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 10:52
鉄塔の先に階段が有ります。
結構長い登りが続きます。
鉄塔から階段を登り切ると緩斜面の尾根に出ますので、ひたすら進むと虚空蔵山だ⛰
2020年02月01日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:08
鉄塔から階段を登り切ると緩斜面の尾根に出ますので、ひたすら進むと虚空蔵山だ⛰
今回の目標である虚空蔵山の山頂に到着です。
2020年02月01日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 11:10
今回の目標である虚空蔵山の山頂に到着です。
山頂からの眺望は南側の一方向のみです。
左側に六甲山系が見えます😊
2020年02月01日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 11:11
山頂からの眺望は南側の一方向のみです。
左側に六甲山系が見えます😊
山頂にある南に見える眺望の看板です。
2020年02月01日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:11
山頂にある南に見える眺望の看板です。
山頂から少々下った所にある眺望ポイントに到着
この岩の先端まで行くと180°の眺望が広がります😊
2020年02月01日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/1 11:13
山頂から少々下った所にある眺望ポイントに到着
この岩の先端まで行くと180°の眺望が広がります😊
六甲山系を正面にみた眺望
2020年02月01日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/1 11:13
六甲山系を正面にみた眺望
眺望ポイントの大岩を左から巻くように下山ルートがあります。
2020年02月01日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:15
眺望ポイントの大岩を左から巻くように下山ルートがあります。
結構な急傾斜もありますが、踏み跡が沢山あるので足場を探す苦労はありませんでした。
2020年02月01日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:20
結構な急傾斜もありますが、踏み跡が沢山あるので足場を探す苦労はありませんでした。
虚空蔵堂に到着しました🛕
2020年02月01日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 11:31
虚空蔵堂に到着しました🛕
お堂を正面に右側にコース案内が有り、その左側に藍本山へ向かうマイナールートの入口発見❗️いざ出陣‼️
2020年02月01日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:33
お堂を正面に右側にコース案内が有り、その左側に藍本山へ向かうマイナールートの入口発見❗️いざ出陣‼️
コースに入ると意外と明瞭な道が開けていましたが、少々進んだ谷に突き当たると不明瞭になり、少々ウロウロしてしまいました....😅
2020年02月01日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:38
コースに入ると意外と明瞭な道が開けていましたが、少々進んだ谷に突き当たると不明瞭になり、少々ウロウロしてしまいました....😅
真っ直ぐか?右側か?
ここを右側に進むと藍本山となります⛰
2020年02月01日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:42
真っ直ぐか?右側か?
ここを右側に進むと藍本山となります⛰
しばらく緩斜面の尾根を進みます。
2020年02月01日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:44
しばらく緩斜面の尾根を進みます。
ここが藍本山山頂かな?
眺望は期待できません。
2020年02月01日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:51
ここが藍本山山頂かな?
眺望は期待できません。
藍本山山頂はここかな?
まぁ、この辺でしょう😅
先に進みます。
2020年02月01日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:52
藍本山山頂はここかな?
まぁ、この辺でしょう😅
先に進みます。
結構な荒れ模様ですが、足場に問題ありません。
2020年02月01日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:55
結構な荒れ模様ですが、足場に問題ありません。
大きな岩盤の上に到着しましたが.....
2020年02月01日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:58
大きな岩盤の上に到着しましたが.....
一寸先は奈落ではないですか⁉️
2020年02月01日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 11:59
一寸先は奈落ではないですか⁉️
岩盤の右を巻いて降りてみたものの、その先も奈落.....😅
どうしよう.....
一旦、戻って再確認せねば!
岩盤を見上げた図😅
2020年02月01日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 12:02
岩盤の右を巻いて降りてみたものの、その先も奈落.....😅
どうしよう.....
一旦、戻って再確認せねば!
岩盤を見上げた図😅
一旦戻って下山ルートを再確認
右がダメなら左はどうだ❓
少々滑り降りるようなスペースから岩盤の下に出ることができました😊
逆コース(登り)だと諦めるしかなかったかもしれません!
2020年02月01日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:07
一旦戻って下山ルートを再確認
右がダメなら左はどうだ❓
少々滑り降りるようなスペースから岩盤の下に出ることができました😊
逆コース(登り)だと諦めるしかなかったかもしれません!
やっと明瞭なコースに出ましたが、大岩展望台と書かれた標識があった🤭
別に楽なコースがあったのでしょうか😅
2020年02月01日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:10
やっと明瞭なコースに出ましたが、大岩展望台と書かれた標識があった🤭
別に楽なコースがあったのでしょうか😅
やがて灯篭が見えてきましたので、これで一安心です😅
2020年02月01日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:11
やがて灯篭が見えてきましたので、これで一安心です😅
下界は近い!
2020年02月01日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:13
下界は近い!
下界に出て、振り返りの図....
一時はどうなることかと思いました😅
2020年02月01日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:13
下界に出て、振り返りの図....
一時はどうなることかと思いました😅
藍本駅前を通過し、交通量の多い一般道を避けながら草野駅を目指します。
2020年02月01日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:16
藍本駅前を通過し、交通量の多い一般道を避けながら草野駅を目指します。
ススキに覆われた武庫川沿いの農道を進みます。
2020年02月01日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 12:40
ススキに覆われた武庫川沿いの農道を進みます。
丹波の森街道を草野駅へ向かい、無事に到着
今回も怪我なく楽しい登山に感謝🙏
2020年02月01日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/1 12:47
丹波の森街道を草野駅へ向かい、無事に到着
今回も怪我なく楽しい登山に感謝🙏

感想

今回は、初めての丹波篠山方面の山行でした。
最近は、天候に恵まれていても空気が霞んで折角の眺望が残念な結果になることばかりです。
例年より気温が高いという影響もあるのでしょうか?
そして今回は、眺望が素晴らしいといわれる虚空蔵山へ向かいました。
山頂付近の展望スポットは180°の広大な眺望でしたが、またもやすっきりしない感じで少々霞んでおりました・・・・。
しかしながら、六甲山系の長い連なりも望めたので良しとしましょう。
そして、最後の最後で突き当たった藍本山の麓の大岩展望台!
これがまた強烈な奈落となっており、岩肌も滑らかで冒険心を通り過ぎ恐怖心もチラホラと・・・・。
何とか下山ルートを探り当てることができたので何とかなりましたが(^^;
今回のコースは何度も登りが有ったので呼吸器系の鍛錬には最適なコースだなぁ〜、っと思った次第。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら