記録ID: 2204604
全員に公開
ハイキング
甲信越
初めてのフォトロゲ
2016年04月29日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 579m
- 下り
- 577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:55
距離 10.6km
登り 587m
下り 583m
11:00
175分
スタート地点
13:55
ゴール地点
ゴールデンウィーク初日、初めてのフォトロゲ(高遠クローバーフォトロゲ)に参加した。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | さくらの湯。 |
写真
その後、仁科五郎(武田信玄の五男 仁科盛信)の石像(78ポイント)、ピーク(今回のフォトロゲ最高地点 1,145m)フラッグ(130ポイント)をチェックして、谷筋を下っていく。かなりの急坂で、降りていくのに勇気が必要。
その後、大沢村跡の看板 (110ポイント)、入山禁止 看板 (140ポイント)、三角点(標高937.3m) (95ポイント)、小原城址東屋 (60ポイント)をやっとの思いでチェックして・・・ゴール!!
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する