記録ID: 2205066
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年02月01日(土) ~ 2020年02月02日(日) |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 2/1 快晴(風なし) 2/2 快晴(風なし) |
アクセス |
利用交通機関
「唐沢鉱泉・夏沢鉱泉分岐」手前の冬季用駐車場所(約15台)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 【夏沢鉱泉】 http://www004.upp.so-net.ne.jp/natsuzawa/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年02月の天気図 |
装備
個人装備 | アイスクライミング用具一式 |
---|---|
共同装備 | 60mシングルロープ×2本 |
写真
y)リードなのに荷物を担ぐ・・・ここは簡単だからいいけどそういえばG3のF3も荷物を担いでいた。。。ま、受け渡しが面倒だからってずっと担いでたんですがね(笑)
y)登攀中に(しかもリード中に)アイゼンが外れたのは初めてでした!!てか、そもそもアイゼンが外れたこと自体が初めてだった・・・でも、まー、ちょうどスクリュー決めたところだったのでテンションもらってセルフ取ってアイゼン付け直してリード続けました。
感想/記録
by yama_pound
前シーズンから気になっていた夏沢鉱泉アイスギャラリー。torrentさんとmarimituさんに声をかけ4人で行くことに。12月初旬にHPから宿泊状況を見てまだ空いてる2/1〜2に小屋泊りの予約を入れた。
早めの予約になってしまったが氷の状況や天気は運次第!!
Climbing‼
ヾ響
・夏沢鉱泉はとても良い小屋でした。
・アイスギャラリーはそれほど難しくはなく練習には良いゲレンデだと思いました。
・今回も?いろいろありました。
いろいろその―蘰G3のF3リード中に1本目のアイススクリューなかなか決まらず焦る・・・スクリューのクリーニングが完全ではなく中に雪が残っていてなかなか決まらなかった。またサングラスも曇って氷が見にくかった。どちらも邪魔だったのでビレイヤーの脇へ投げ捨てて登った。。
いろいろその2日目G4のF1をリード中に右足のアイゼンが外れた・・・ちょうどスクリュー決めたところだったのでテンションもらってセルフ取ってアイゼン付け直してリード続けました。登り終えて下りてきてから1つ下でサイズで調整して靴が履けるか試してみたら履けました・・今シーズンからのおNEWの靴とのサイズ調整がしっかりしてなかったということですね。。
・と、上記のとおりリード登攀中にいろいろありましたがリカバリーする余裕はありました。(先日の北海道アイスで教わったことの成果ではないかと思ってます。)
・2/2にG4のF1で隣になった山岳会3人パーティーの方たち、ロープを貸して頂いてありがとうございました。中央ラインも登ることができて楽しめました♫
反省
・特にありません。
早めの予約になってしまったが氷の状況や天気は運次第!!
Climbing‼
ヾ響
・夏沢鉱泉はとても良い小屋でした。
・アイスギャラリーはそれほど難しくはなく練習には良いゲレンデだと思いました。
・今回も?いろいろありました。
いろいろその―蘰G3のF3リード中に1本目のアイススクリューなかなか決まらず焦る・・・スクリューのクリーニングが完全ではなく中に雪が残っていてなかなか決まらなかった。またサングラスも曇って氷が見にくかった。どちらも邪魔だったのでビレイヤーの脇へ投げ捨てて登った。。
いろいろその2日目G4のF1をリード中に右足のアイゼンが外れた・・・ちょうどスクリュー決めたところだったのでテンションもらってセルフ取ってアイゼン付け直してリード続けました。登り終えて下りてきてから1つ下でサイズで調整して靴が履けるか試してみたら履けました・・今シーズンからのおNEWの靴とのサイズ調整がしっかりしてなかったということですね。。
・と、上記のとおりリード登攀中にいろいろありましたがリカバリーする余裕はありました。(先日の北海道アイスで教わったことの成果ではないかと思ってます。)
・2/2にG4のF1で隣になった山岳会3人パーティーの方たち、ロープを貸して頂いてありがとうございました。中央ラインも登ることができて楽しめました♫
反省
・特にありません。
感想/記録
by marimitu
今回も北海道へ行ったメンバーで夏沢鉱泉に泊まりicegalleryへアイスクライミングをしに行って来ました♪
今回私はG3とG4の2ピッチ目をリード出来たのでそれだけで十分に満足でした(^-^)v
その他のフォロー及びトップロープでは北海道で教えて頂いた登り方を考えながら登攀しましたが段々と違う感じになっていき…(ToT)
出来ればあと1〜2回アイスに行って教えてもらった登り方を今シーズン中に少しは様になるようになれたらいいなぁ〜と思いました。
夏沢鉱泉は送迎あり、温泉あり、時間帯によっては蛇口からお湯が出てくるスゴく良いところでした♪
お布団に湯タンポが忍ばせてあるのも憎い演出ですね〜(≧∇≦)
名物のボタン鍋を楽しみにしていましたが豆乳鍋に変更していたのが残念でしたが…でも豆乳鍋もとっても美味しかったです(^-^)v
スタッフの皆さま本当にありがとうございました。予約が出来ればまた行きたいです!!
そしてG4では快くロープまで貸して頂いたお隣で登攀されていた東京の山岳会の方々、為になるお話まで教えてもらい本当にありがとうございました(^o^)
またどこかの氷瀑でお会いできる日を楽しみにしています♪
今回私はG3とG4の2ピッチ目をリード出来たのでそれだけで十分に満足でした(^-^)v
その他のフォロー及びトップロープでは北海道で教えて頂いた登り方を考えながら登攀しましたが段々と違う感じになっていき…(ToT)
出来ればあと1〜2回アイスに行って教えてもらった登り方を今シーズン中に少しは様になるようになれたらいいなぁ〜と思いました。
夏沢鉱泉は送迎あり、温泉あり、時間帯によっては蛇口からお湯が出てくるスゴく良いところでした♪
お布団に湯タンポが忍ばせてあるのも憎い演出ですね〜(≧∇≦)
名物のボタン鍋を楽しみにしていましたが豆乳鍋に変更していたのが残念でしたが…でも豆乳鍋もとっても美味しかったです(^-^)v
スタッフの皆さま本当にありがとうございました。予約が出来ればまた行きたいです!!
そしてG4では快くロープまで貸して頂いたお隣で登攀されていた東京の山岳会の方々、為になるお話まで教えてもらい本当にありがとうございました(^o^)
またどこかの氷瀑でお会いできる日を楽しみにしています♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 桜平 (1894m)
- 夏沢鉱泉 (2050m)
- 桜平駐車場(上) (1924m)
- 夏沢鉱泉アイスギャラリーG4
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
marimituさん
こんにちは〜 ご無沙汰しました
益々カッコよくなりジーっと見ちゃいます
北海道にも行かれて凄いですね〜
ステキです
今年もどこかでお会い出来たら嬉しいです
lion-kさん、こんにちは(^-^)
こちらこそご無沙汰しております。
今年は暖冬で氷の発達の悪く登れる氷瀑が無い中コンスタントにアイスクライミングが出来て嬉しいです🎵
少しは上達しているといいんだけど…(-_-)
今年もどこかのお山でお会いできることを楽しみにしています☺️
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する