記録ID: 2205174
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光 庵滝
2020年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 350m
- 下り
- 345m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R122→R120いろは坂は路肩に雪はあるが車道には着雪なかった。 夜間、桐生市方面からのアクセスではR122沿いにあるローソン足尾店が最終コンビニ TEL 0288-56-1151 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日はトレースがあったがガッチリ踏まれていて所々、氷化している。 途中の車道はアイスバーンだったり溶けていたりなので、全行程で着脱しやすいチェーンスパイクが良い。 右手の氷瀑は日が当たるので、その時に裏側に入るのは危険です。 |
その他周辺情報 | やしおの湯 日光市外の大人510円 TEL 0288-53-6611 「浅井精肉店」様前を11時10分前くらいに通りましたが、すでに10人くらい並んでました(^ω^;) |
写真
感想
前情報通り去年よりは小さかった。
それでも年に一度は氷瀑が見たかったので(*'ω'*)
雲竜渓谷、スッカン沢、三十槌の氷柱など・・氷瀑はダメダメなので来シーズンに期待しましょう(*'ω'*)
ダメダメとは言っても、こんな氷瀑は下界じゃ見られない訳で、今年も見に来られて良かったです。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!
同じ時間帯にソロでお会いした者です。
何度かコメントのやり取りをして頂いた者です。
やはり、年に1度は氷瀑はみたいですよね
先日はありがとうございました!
いつだったか、桐生市上空を飛ぶブルーインパルスでお話しした事がありましたね(*'▽')
雲竜、スッカン沢もダメみたいなので、2日に庵滝で良かったと思います!
今年限りの物でもないので、来シーズンに期待しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する