ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2208910
全員に公開
ハイキング
中国

龍王山(東広島市)+鹿川水源地(江田島市)の野鳥

2020年02月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:55
距離
4.0km
登り
292m
下り
288m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:15
合計
1:56
9:59
65
スタート地点
11:04
11:19
36
11:55
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを憩いの森駐車場に駐輪
コース状況/
危険箇所等
登りに使った道
大半は舗装路。
一部踏み跡薄い道。
下りに使った道
よく整備された登山道あるいは遊歩道

地図にない分岐やバリエーションルートのような道もあるので道迷いにはやや注意が必要かも。遭難の危険はほとんどないと思われるが。


鹿川水源地
駐車場あり。水源地を周回する形で遊歩道あり
その他周辺情報 西条駅に近く、酒蔵なども多い
山頂まで含むかなり広い公園です。駐車場のキャパは大きいですが、平日でも4割近く埋まりました。
2020年02月07日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/7 9:59
山頂まで含むかなり広い公園です。駐車場のキャパは大きいですが、平日でも4割近く埋まりました。
豪雨災害により一部不通区間がありますが、この地図見てもいまいちピンときません
2020年02月07日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/7 10:00
豪雨災害により一部不通区間がありますが、この地図見てもいまいちピンときません
第一ルリビタキに遭遇するもすぐに隠れてしまったので取り残されたリス君をパチリ
2020年02月07日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
5
2/7 10:03
第一ルリビタキに遭遇するもすぐに隠れてしまったので取り残されたリス君をパチリ
ピンクテープに誘われて
2020年02月07日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/7 10:16
ピンクテープに誘われて
こんなワイルドな道もあるんですね
2020年02月07日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/7 10:23
こんなワイルドな道もあるんですね
ルリビタキ再び登場。ここのはみんな警戒心が強くて、なんちゃって300mmだと厳しい
17
ルリビタキ再び登場。ここのはみんな警戒心が強くて、なんちゃって300mmだと厳しい
成鳥雄も出てくれましたが、暗い。
26
成鳥雄も出てくれましたが、暗い。
コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガの混群が公園内を周回してます
17
コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガの混群が公園内を周回してます
摘んで放り上げてから空中キャッチ
20
摘んで放り上げてから空中キャッチ
ようやく山頂。ちょっと息苦しいけどゆっくり歩けば少々の山行は大丈夫かな
2020年02月07日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
12
2/7 11:07
ようやく山頂。ちょっと息苦しいけどゆっくり歩けば少々の山行は大丈夫かな
西条市街が一望。やや霞んで野呂山がギリギリ
2020年02月07日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
2/7 11:09
西条市街が一望。やや霞んで野呂山がギリギリ
帰りは登山道で。階段が多くてまあまあの強度
2020年02月07日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
2
2/7 11:28
帰りは登山道で。階段が多くてまあまあの強度
ここからは江田島にある鹿川(かのかわ)水源地の鳥
6
ここからは江田島にある鹿川(かのかわ)水源地の鳥
なぜかマガモの群れに一羽だけ混じってるオシドリのメス
7
なぜかマガモの群れに一羽だけ混じってるオシドリのメス
こちらはオシドリのオス。先日の「ダーウィンが来た」でオシドリ夫婦が幻想だったなんてとショックを受けた方も多いのでは?
17
こちらはオシドリのオス。先日の「ダーウィンが来た」でオシドリ夫婦が幻想だったなんてとショックを受けた方も多いのでは?
水源地を周回する道路を人が通ると、湖畔に隠れてたオシドリが燻り出されます。
15
水源地を周回する道路を人が通ると、湖畔に隠れてたオシドリが燻り出されます。
メキシコの覆面レスラーみたいなトモエガモ。雌はコガモに似てて識別厄介
6
メキシコの覆面レスラーみたいなトモエガモ。雌はコガモに似てて識別厄介
カモ以外の鳥を探して水源地を周回。大きな蛾を捕らえたウグイス
17
カモ以外の鳥を探して水源地を周回。大きな蛾を捕らえたウグイス
エナガは瞼があるように見えるのが面白いですよね。正確には瞼じゃなくて囲眼輪(メジロのアイリングみたいなもん)。
23
エナガは瞼があるように見えるのが面白いですよね。正確には瞼じゃなくて囲眼輪(メジロのアイリングみたいなもん)。
センダンの実を咥えて飛び立つムクドリ
19
センダンの実を咥えて飛び立つムクドリ

装備

MYアイテム

感想

一月末にひいた風邪を拗らせてしまい、咳が続いてます。
咳止めを飲むと結構緩和されるようになったので、どれだけ歩けるかいつでもリタイアできる山でチャレンジ。
登りを休まずに歩くとだんだん息苦しくなってきますが、適時休憩をはさみながらだと発作も起きず、まあまあ行ける感じ。

体調をみながらのゆるゆるハイクなので、鳥見にも注力できました。ルリビタキ狙いで林道を歩く作戦が功を奏し、計4羽確認。
他にもマヒワの群れやコジュケイ、アオバト、アオゲラの鳴き声も確認できました。

龍王山の前の日に行った鹿川水源地は広島近郊では一番オシドリが観察しやすい場所の一つだと思います。普段湖畔林に隠れて過ごし、あまり表に出てこないのですが、周囲を道路が走っているため、通行があると表に出てきます。可能なら定位置でカモ観察組と周回して小鳥を観察組に分かれるのが効率的かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人

コメント

おしどり夫婦・・・
私も先週のダーウィン、見ました。
おしどり夫婦の件については、
あれ?おしどり夫婦じゃないやんって私も思いましたね

鳴き声で判別・・・、
よく出逢う馴染のある鳥でも、たぶん・・・程度なのですが
覚えるコツみたいなのありませんでしょうか

風邪は万病の元と申します。お大事に。
2020/2/8 12:34
Re: おしどり夫婦・・・
へへさんこんばんは。コメントありがとうございます。

番組では触れられてませんでしたが、カモ類はペア自体毎年変わるとか。こうなると羽田離婚レベルですね。

鳴き声はCDとかありますが、実際のフィールドで聴くとかなり印象が違うので、慣れるしかない感じです。コツとしてはわからないものは深く悩まず、わかるものからコツコツという風に聞いたことがあります。
季節と場所から鳥の種類を絞り込めるようになると覚えるスピードがグンと増します。
2020/2/8 21:17
ルリビタキ
momijiosamuさん、こんにちは。

予定していたにぎつ登山口双葉山〜牛田山縦走は同行者の希望で神田山登山口牛田山〜尾長山山根登山口下山でコストへでした。
( ゚ 3゚)

私の眼力では情報をもらったルリビタキは確認できませんでした。
メジロの群れとは出会えたんですが撮影はさせてくれなかった、メジロが…。(^^;

さすがですね〜、鳥いっぱい画像だけでなく餌キャッチ前まで撮れるなんて。

咳はしつこくてしんどいですね、お大事に。
2020/2/8 13:52
Re: ルリビタキ
かべふじさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

牛田山山行、うまく行ったようでなによりです。下山後寄りたい場所によって色々考えられるとこもいい山ですよね。
メジロは素早く木々の間を動くので難しいです。梅や桜の季節になると、蜜を吸いにきますので撮りやすくなり、絵にもなります。
2020/2/8 21:27
瑠璃美♪
こんにちは

ルリビタキ♀尾っぽが少し青いの
見てみたいものです。
どれも📷シャッターチャンス逃さずいきいきと

リス君もどうもです🐿

咳が出そうなのをこらえて写されたのかな。
なん月も続くときは
くれぐれもよく診てもらってくださいね。
2020/2/8 16:29
Re: 瑠璃美♪
ホビットさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ルリビタキやジョウビタキは雌タイプの方が飾らない可愛さがあって好きという方も多いですよね。
縄張りを主張したがるところはジョウビタキと同じなのですが、やや引っ込み思案で低い所が好き、声も小さめなのでジョビに比べると難しいです。

リス君は撮りそこねましたが、山頂のトイレにもいました。遊歩道が縦横に走っているのでまだまだいるかもです。
2020/2/8 21:41
「さすが」の一言です(感服)。
 こんにち和。momijiさん。
 西条といっていますが、三角点は八本松の龍王山に来てくださいましたか〜(^^)。大歓迎。。

 お風邪が心配ですが、「さすが」のBird識別力( ゚Д゚)。
 ルリビタキ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、マヒワ、コジュケイ、アオバト、アオゲラetc.といるんですね〜。シジュウカラとメジロくらいがやっとの鳥オンチな私には「神様」にしか思えません(尊敬)。。
 今度、龍王山でじっくり観察してみたいと思います。1種でも分かったら世界が広がるだろうな〜(楽しみ)。。

 また、機会があれば八本松の田房山〜(西条)龍王山〜鷹巣山(この辺から高屋町造賀)〜大久保山と巡る「三都物語」もいかがですか?
2020/2/8 16:45
Re: 「さすが」の一言です(感服)。
ヨシオさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ホームにお邪魔させていただきました。平日でもかなり登山者があり、愛されてる山ですね。
三都物語、稜線が繋がってると感じてましたが、縦走できるのですね。色々楽しめそうです。教えていただきありがとうございます。

この時期、シジュウカラなどの小鳥は群れで移動してるので、遭遇できれば観察が追い付かないほど賑やかになります。肉眼でも種類がわかるくらいに近いことが多いのも魅力です。冬の鳥観察で一番好きな集団です。
コジュケイはけたたましく「ちょっと来い」と鳴き、アオバトは「アオーアオー」とちょっとホラー調なのでここら辺はすぐに覚えられると思います。でもどちらも姿を見るのはかなりの難易度。耳で楽しむのも鳥の楽しみですね。
2020/2/8 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら