ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2209343
全員に公開
ハイキング
東海

行翁山から文珠周回 三界の滝!知らんかった

2020年02月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
9.5km
登り
1,012m
下り
995m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:02
合計
5:17
10:39
188
スタート地点
13:47
13:49
127
15:56
ゴール地点
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
交流センター安倍ごころに大きな駐車場あり。トイレ綺麗、自販機あり。駐車場は17時に閉鎖されますがトイレ側の端っこは施錠されません。
コース状況/
危険箇所等
下山してお会いした地本の方は、小学生の時遠足で行ったそう(写真地図の左ルート。三界の滝はご存知なかった。50年以上前かー)。今は訪れる人が少ないのか登山道は土砂が積もったり、一部崩壊。鉄橋も支柱が折れていたりする。
その他周辺情報 鳴沢の滝、不動の滝なども近い。
静岡市のポピュラーな里山竜爪山(1051m)ここにつながる山の一つ行翁山。地図見てて、行翁の滝発見。バリエーション殆ど行った気になっていたが、ここは知らなかった。で、行くことにしたが、殆ど情報がない。
 この地図は行翁堂(次の写真の左ルート上)に貼られていたもの。全体像がよくわかる。(城北坂本様 ありがとうございます)
2020年02月01日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:56
静岡市のポピュラーな里山竜爪山(1051m)ここにつながる山の一つ行翁山。地図見てて、行翁の滝発見。バリエーション殆ど行った気になっていたが、ここは知らなかった。で、行くことにしたが、殆ど情報がない。
 この地図は行翁堂(次の写真の左ルート上)に貼られていたもの。全体像がよくわかる。(城北坂本様 ありがとうございます)
こちらも行翁堂に貼られていたもの。伝説の山寺、修験の山だったのですね。2/1に自宅から16キロ程歩いて地図の表山門跡に辿り着き、行翁山の石碑と、三界の滝の札(後から考えると札の端っこが三角だった!)を見て、数十センチの川がちょうど三段なのを、なんかショボいと思いつつ、コレやコレといって、目につく「文殊は左」の表示通り左ルートへ行ってしまった。
2020年02月01日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:56
こちらも行翁堂に貼られていたもの。伝説の山寺、修験の山だったのですね。2/1に自宅から16キロ程歩いて地図の表山門跡に辿り着き、行翁山の石碑と、三界の滝の札(後から考えると札の端っこが三角だった!)を見て、数十センチの川がちょうど三段なのを、なんかショボいと思いつつ、コレやコレといって、目につく「文殊は左」の表示通り左ルートへ行ってしまった。
表山門跡。
2020年02月01日 13:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:46
表山門跡。
川を渡って左のそこそこ急登が終わると、こんな場所に。
2020年02月01日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:51
川を渡って左のそこそこ急登が終わると、こんな場所に。
行翁堂。最初の二枚の地図はこの扉に貼られていたもの。
2020年02月01日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:50
行翁堂。最初の二枚の地図はこの扉に貼られていたもの。
行翁堂の谷側。ここを左下に行くと修験窟(地図では行翁窟)。50年程前は鉄下駄と錫杖が置いてあったそう(地本のお爺さんに、あったろう?と聞かれたが、なかったな)。こんなとこを鉄下駄で歩けるとは、人間じゃないな。
2020年02月01日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:50
行翁堂の谷側。ここを左下に行くと修験窟(地図では行翁窟)。50年程前は鉄下駄と錫杖が置いてあったそう(地本のお爺さんに、あったろう?と聞かれたが、なかったな)。こんなとこを鉄下駄で歩けるとは、人間じゃないな。
行翁窟。
2020年02月01日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 13:53
行翁窟。
アップ。下駄と錫杖ないよね?
2020年02月01日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/1 13:53
アップ。下駄と錫杖ないよね?
行翁堂を奥に進んで、ぐえとか言いそうになる痩せ尾根を上ると、お地蔵様と鐘堂跡があり、こんな標識が出る。右に踏み跡があるが、これが右ルート本堂跡からの道っぽいものだった(この時はわからなかった)。
2020年02月01日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 13:50
行翁堂を奥に進んで、ぐえとか言いそうになる痩せ尾根を上ると、お地蔵様と鐘堂跡があり、こんな標識が出る。右に踏み跡があるが、これが右ルート本堂跡からの道っぽいものだった(この時はわからなかった)。
黒線が2/1。この日は尾根をまっ直に登って若山方面に向かい、桜峠に降りて歩いて帰った。40キロ超え、疲れたなーと思いつつ、どうも気になって調べると、三界の滝は20mの落差のある三段の滝らしい。あー標識の角が微妙に三角だった!で、リベンジを決意。
2020年02月06日 21:04撮影
2/6 21:04
黒線が2/1。この日は尾根をまっ直に登って若山方面に向かい、桜峠に降りて歩いて帰った。40キロ超え、疲れたなーと思いつつ、どうも気になって調べると、三界の滝は20mの落差のある三段の滝らしい。あー標識の角が微妙に三角だった!で、リベンジを決意。
滝をやるなら何が起こるかわからないので、車で安倍ごころまで行き、沢用ロープを一応持っていく。この日は寒くて出発が遅くなってしまった。安倍ごころは足湯もある時もあり(すみません、微妙な表現)、広く、トイレも綺麗。
2020年02月06日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 10:39
滝をやるなら何が起こるかわからないので、車で安倍ごころまで行き、沢用ロープを一応持っていく。この日は寒くて出発が遅くなってしまった。安倍ごころは足湯もある時もあり(すみません、微妙な表現)、広く、トイレも綺麗。
安倍ごころトイレ側から左に出て川沿いを綺麗な梅見ながら進んで、川渡ると、行翁山、鳴沢滝、泣き姫さんのすごい綺麗な標識がある。そんなに有名なのか?
2020年02月06日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 10:45
安倍ごころトイレ側から左に出て川沿いを綺麗な梅見ながら進んで、川渡ると、行翁山、鳴沢滝、泣き姫さんのすごい綺麗な標識がある。そんなに有名なのか?
しばらくは、わりとエグイ傾斜の林道。泣き姫さんは林道入り口のすぐ左で、武田信玄の息子がこの辺に隠れていたのを、母が訪ねたといういわれらしいです。
2020年02月06日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 10:48
しばらくは、わりとエグイ傾斜の林道。泣き姫さんは林道入り口のすぐ左で、武田信玄の息子がこの辺に隠れていたのを、母が訪ねたといういわれらしいです。
綺麗なお茶畑が見える。
2020年02月06日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 10:53
綺麗なお茶畑が見える。
野仏さん。道は明瞭だけど、外傾斜で歩き難い。
2020年02月06日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 10:58
野仏さん。道は明瞭だけど、外傾斜で歩き難い。
鉄橋があったり
2020年02月06日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:00
鉄橋があったり
また野仏さん。
2020年02月06日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:15
また野仏さん。
道が結構細いんですよね
2020年02月06日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:15
道が結構細いんですよね
傾斜がいやらしい。ロープあってありがたいけど、緩いような。前回はランニングシューズでずりずりだったので今回はまし。
2020年02月06日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:17
傾斜がいやらしい。ロープあってありがたいけど、緩いような。前回はランニングシューズでずりずりだったので今回はまし。
この赤いロープ見えたら、沢に降りてください。直進する道もついていますが、上で崩壊のようです。
2020年02月06日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:17
この赤いロープ見えたら、沢に降りてください。直進する道もついていますが、上で崩壊のようです。
階段状になってます。でもちょっと降りにくい。
2020年02月06日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:18
階段状になってます。でもちょっと降りにくい。
下から見ると、こういう感じ
2020年02月06日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:20
下から見ると、こういう感じ
降りたところの沢上流。これを渡って対岸に。
2020年02月06日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:20
降りたところの沢上流。これを渡って対岸に。
対岸上がると中部電力の標識があり、左へ
2020年02月06日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:21
対岸上がると中部電力の標識があり、左へ
振り返って見るとこんな感じ
2020年02月06日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:21
振り返って見るとこんな感じ
また鉄橋。支柱がつながってないですな。
2020年02月06日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:24
また鉄橋。支柱がつながってないですな。
滝。これがみそぎの滝なのかも、違うかも
2020年02月06日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:30
滝。これがみそぎの滝なのかも、違うかも
この沢のむかって右を歩いて回り込む
2020年02月06日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:32
この沢のむかって右を歩いて回り込む
表山門跡到着!岩にある三界の滝表示、確かに沢上流示してますね。ここは水場でした。
2020年02月06日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:33
表山門跡到着!岩にある三界の滝表示、確かに沢上流示してますね。ここは水場でした。
表示に従い沢の向かって右をつめると、おお!三界の滝 落差15〜20mくらい
2020年02月06日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:39
表示に従い沢の向かって右をつめると、おお!三界の滝 落差15〜20mくらい
滝の左(向かって右)に踏み跡、残置ロープあり。なくても登れる。一番上でプチクライミング。自分が立ってるあたりにワイヤーがあるので、このラインで登ろうか?
2020年02月06日 11:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:46
滝の左(向かって右)に踏み跡、残置ロープあり。なくても登れる。一番上でプチクライミング。自分が立ってるあたりにワイヤーがあるので、このラインで登ろうか?
やめて、滝に近い側から登る
2020年02月06日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:47
やめて、滝に近い側から登る
滝の落口。穏やか。プチ崖(もう少し奥へ行ったら普通の杉林があった)に見えたので、せっかく持ってきたロープを一応垂らして降りた。不要だった。
2020年02月06日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 11:56
滝の落口。穏やか。プチ崖(もう少し奥へ行ったら普通の杉林があった)に見えたので、せっかく持ってきたロープを一応垂らして降りた。不要だった。
上流へ行くと奥に本堂跡。今は杉林。標識がないと、わからない。さて、本堂から鐘堂跡への道があるはず。対岸に矢印見つけて左へ
2020年02月06日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:11
上流へ行くと奥に本堂跡。今は杉林。標識がないと、わからない。さて、本堂から鐘堂跡への道があるはず。対岸に矢印見つけて左へ
コレがまたエグイ。上り気味トラバースみたいだが傾斜きつい足元悪い。どなたかが電気コードを処巻いて下さっているが、体重預けていいものか、、。嫌になって尾根に向かって直登
2020年02月06日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:22
コレがまたエグイ。上り気味トラバースみたいだが傾斜きつい足元悪い。どなたかが電気コードを処巻いて下さっているが、体重預けていいものか、、。嫌になって尾根に向かって直登
正しいかもしれない道を進んだ旦那は、前日行った鐘堂跡に合流。トラロープもあったらしい。自分は尾根で待つことにした。
2020年02月06日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:24
正しいかもしれない道を進んだ旦那は、前日行った鐘堂跡に合流。トラロープもあったらしい。自分は尾根で待つことにした。
足元注意とあるが、注意だけじゃおりられないと思われます。上りはまだいいですが、降りるのは相当危険と思います。
2020年02月06日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:24
足元注意とあるが、注意だけじゃおりられないと思われます。上りはまだいいですが、降りるのは相当危険と思います。
ここからは、尾根筋を
2020年02月06日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:33
ここからは、尾根筋を
ひたすら直登あるのみ、あるのみ。
2020年02月06日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 12:36
ひたすら直登あるのみ、あるのみ。
一般登山道に合流しました。上では通行禁止になってました。下には書いてなかった。ちょっと焦っているが、通ってしまったものはどうしようも無い。
2020年02月06日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 13:05
一般登山道に合流しました。上では通行禁止になってました。下には書いてなかった。ちょっと焦っているが、通ってしまったものはどうしようも無い。
で、文殊へ。気温3度。霜柱たくさん。
2020年02月06日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 13:33
で、文殊へ。気温3度。霜柱たくさん。
文殊到着。南アルプス綺羅!
2020年02月06日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 13:38
文殊到着。南アルプス綺羅!
文殊から牛妻森谷沢方面目指します。初めはリボンあったんだけど
2020年02月06日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 14:05
文殊から牛妻森谷沢方面目指します。初めはリボンあったんだけど
はずしたのか、道不明瞭、倒木多数ハードル競技みたいに超えて、方角確かめながら降りる。
2020年02月06日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 14:11
はずしたのか、道不明瞭、倒木多数ハードル競技みたいに超えて、方角確かめながら降りる。
鉄塔に出た!けど道わかりづらい
2020年02月06日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 14:59
鉄塔に出た!けど道わかりづらい
なんとか降りたら、ゾッとするものが
2020年02月06日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 15:27
なんとか降りたら、ゾッとするものが
いや、怖いです
2020年02月06日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 15:27
いや、怖いです
下山すると、地元の方が行翁山小学生の頃行ったよーとお話ししてくれた。いや、犬がしゃべったのではありません。ちなみに名前はスクーピー(いるのか、この情報)
2020年02月06日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/6 15:43
下山すると、地元の方が行翁山小学生の頃行ったよーとお話ししてくれた。いや、犬がしゃべったのではありません。ちなみに名前はスクーピー(いるのか、この情報)
梅が綺麗です。
2020年02月06日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2/6 15:48
梅が綺麗です。
下山して道路歩いてると、左手に鳴沢の滝の表示があります。東屋もあっていいですよ。
2020年02月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:33
下山して道路歩いてると、左手に鳴沢の滝の表示があります。東屋もあっていいですよ。
アップ
2020年02月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2/1 12:33
アップ

装備

個人装備
スリング カラビナ finetrack ファイントラック ゴージュバッグ 15 昼食 非常食 救急セット 防寒具

感想

三界の滝素晴らしかったです。一般的とは現状では言い難いので、十分な準備とルートファインディングに気をつけて下さい。降りが相当得意な方でなければ、上りに使うか曲がれるところまでで滝を見て、左ルートのお堂跡見ながら登る方が心臓には良さげです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら