記録ID: 2213487
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山
2020年02月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 432m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 曇りときどき雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堅めの雪、凍結、岩が露出しているところいろいろでした。 |
その他周辺情報 | はまゆう山荘で日帰り入浴可能。大人570円。高崎市民は割引あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
天気予報を見て晴れだったので浅間山が見られると思い、浅間隠山へ。
登り始めの頃から雪が降り出し、頂上からの眺望は期待薄かなと感じつつ登山。
最初からガリガリの氷でアイゼンの爪が刺さるザクザクとかガッガッという音はいいですね。
登山道はずっと凍っているわけではなく、全く融けてしまっているところもありました。
やはり頂上についても曇っていて浅間山は全然見えず、かなり残念。
少し待っていたら反対側の東側は、多少晴れてきて眺めを楽しむことができ、登ったかいがあったかなと感じました。
アイゼンは付けっぱなしでしたが、岩が露出しているところなんかを歩いたせいで、まもなく下山というところで、アイゼンのビスが外れ使い物にならなくなってしまいました。やはり安物はいけないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
私達も浅間隠山に登りました。あまり雪も無く頂上の浅間山も見る事ができませんでした😢晴れていたら360℃絶景だったでしょうね
コメントありがとうございます
絶景を望みに、晴れの日にリベンジしたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する