ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2215197
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

音羽山

2020年02月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
630m
下り
648m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:12
合計
2:52
8:27
5
御用池上手
8:32
8:32
42
尾根に出る
9:14
9:14
9
府県境尾根に出る
9:23
9:24
16
9:40
9:47
18
10:05
10:05
11
府県境尾根に出る
10:16
10:19
5
10:24
10:24
19
尾根分岐(標高570m付近)
10:43
10:43
6
尾根分岐(標高420m付近)
10:58
10:58
16
鶴の里団地登山道取付
11:14
11:14
5
御用池
11:19
御用池上手
御用池上手8:27→尾根に出る→府県境尾根に出る9:14→パノラマ台9:23→牛尾観音9:40(参拝・トイレ休憩)9:47→府県境尾根に出る10:05→音羽山10:16(水分補給)→尾根分岐(標高570m付近)10:31→尾根分岐(標高420m付近)10:49→鶴の里団地登山道取付10:58→御用池11:14→御用池上手11:19着でした。
天候 曇一時雪
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御用池上手の林道脇に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
場所により数日前に降った雪が残るも特に影響はなし。

御用池上手〜尾根に出る、小さなお社から古い道を登る、やや不明瞭。
尾根に出る〜東海自然歩道に出る、行先不明な分岐多め、道は広くて明瞭で歩き易い。
東海自然歩道に出る〜パノラマ台、歩き易い。
パノラマ台〜牛尾観音、歩き易い。
パノラマ台近く〜音羽山、歩き易い。
音羽山〜尾根分岐(標高570m付近)、歩き易い。
尾根分岐(標高570m付近)〜尾根分岐(標高420m付近)、分岐には標識なし、歩き易い。
尾根分岐(標高420m付近)〜鶴の里団地登山道取付、分岐には標識なし、急坂あり。
鶴の里団地登山道取付〜御用池〜御用池上手、舗装路と林道を繋ぐ。
その他周辺情報 トイレは牛尾観音にあります。
GPSは充電忘れで途中で電源落ちだったもので今回も軌跡は手入力です。
膳所の山辺を愛する会の掲示板がある場所付近に車を停めます。
2020年02月10日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
2/10 8:27
膳所の山辺を愛する会の掲示板がある場所付近に車を停めます。
小さなお社の横から登って尾根筋に出ます。
2020年02月10日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 8:31
小さなお社の横から登って尾根筋に出ます。
尾根筋は明瞭な道があり、分岐も多いです。
2020年02月10日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 8:35
尾根筋は明瞭な道があり、分岐も多いです。
国有林の区域図、参考になります。
2020年02月10日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 8:41
国有林の区域図、参考になります。
右は林道へ、今回は左の尾根筋へ進みます。
2020年02月10日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 8:41
右は林道へ、今回は左の尾根筋へ進みます。
植林の中を往く。
2020年02月10日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 8:43
植林の中を往く。
雪が目立ち始めました。
2020年02月10日 08:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 8:54
雪が目立ち始めました。
穏やかな道が続きます。
2020年02月10日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 9:03
穏やかな道が続きます。
よく見るとタイヤ痕有り、MTBかトライアルバイクが入っていそう。
2020年02月10日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 9:05
よく見るとタイヤ痕有り、MTBかトライアルバイクが入っていそう。
東海自然歩道に出ます。
2020年02月10日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 9:14
東海自然歩道に出ます。
パノラマ台より膳所、近江大橋方面を望む。
名前は立派ですが展望は僅かで残念スポットです。
2020年02月10日 09:23撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 9:23
パノラマ台より膳所、近江大橋方面を望む。
名前は立派ですが展望は僅かで残念スポットです。
牛尾観音トイレ前に咲く蝋梅の花。
2020年02月10日 09:44撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/10 9:44
牛尾観音トイレ前に咲く蝋梅の花。
牛尾観音にて…節分の鬼が飾られています。
2020年02月10日 09:45撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 9:45
牛尾観音にて…節分の鬼が飾られています。
稜線より石山方面を望む。
2020年02月10日 10:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:14
稜線より石山方面を望む。
音羽山にて。
2020年02月10日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
2/10 10:16
音羽山にて。
音羽山より電線越しに大津市街(西大津方面)を望む。
行きは雪混じりな天気でしたが、僅かな晴れ間が覗きラッキーでした。
2020年02月10日 10:17撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 10:17
音羽山より電線越しに大津市街(西大津方面)を望む。
行きは雪混じりな天気でしたが、僅かな晴れ間が覗きラッキーでした。
音羽山より京都市街を望む。
2020年02月10日 10:18撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/10 10:18
音羽山より京都市街を望む。
雪の尾根道を下る。
2020年02月10日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
2/10 10:20
雪の尾根道を下る。
左は大谷方面ですが右の大津・膳所方面へ下ります。
2020年02月10日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 10:24
左は大谷方面ですが右の大津・膳所方面へ下ります。
僅かに咲いていた馬酔木の花。
2020年02月10日 10:26撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/10 10:26
僅かに咲いていた馬酔木の花。
ヒサカキには雪が積もっています。
2020年02月10日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 10:28
ヒサカキには雪が積もっています。
広い尾根道は心地良い。
こちらの道にもタイヤ痕が残る、幅からトライアルバイクが濃厚かな?
2020年02月10日 10:33撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:33
広い尾根道は心地良い。
こちらの道にもタイヤ痕が残る、幅からトライアルバイクが濃厚かな?
尾根分岐(標高420m付近)にて…右の鶴の里方面へ下ります。
2020年02月10日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 10:43
尾根分岐(標高420m付近)にて…右の鶴の里方面へ下ります。
鉄塔下は良い眺めで麓の大津市街(膳所付近)を望む。
雲が多めながら遠くには三上山も見えています。
2020年02月10日 10:50撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 10:50
鉄塔下は良い眺めで麓の大津市街(膳所付近)を望む。
雲が多めながら遠くには三上山も見えています。
急な尾根を下って鶴の里の企業保養所前に下りて来ました。
2020年02月10日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 10:58
急な尾根を下って鶴の里の企業保養所前に下りて来ました。
御用池にて…注意書きの看板が多数、不法投棄対策なのかフェンスで囲まれています。
2020年02月10日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2/10 11:14
御用池にて…注意書きの看板が多数、不法投棄対策なのかフェンスで囲まれています。
駐車地傍の小さなお社。
膳所の山辺を愛する会掲示板には山の神と書かれています。
2020年02月10日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
2/10 11:21
駐車地傍の小さなお社。
膳所の山辺を愛する会掲示板には山の神と書かれています。

装備

個人装備
ザック
1個
ケシュア30
ヘッドランプ
1個
コンパス
1個
GPS
1個
カメラ
2個
雨具
1枚
飲料
1.5L
清涼飲料水、お茶等
ロールペーパー
適量
タオル
2枚
携帯電話
1個
サバイバルシート
1個
半身用
適量
折り畳み傘
1本
手袋
1式
薄手フリース
1枚

感想

今日は午前中のみ半日年休で休み、昼から仕事なのと先月中旬以来登っていなかったので軽めにしたく。
未踏ルートの探索も兼ねて再び音羽山へ行く事にします。

前回行った時に駐車地情報も分かり今回は御用池上手の膳所の山辺を愛する会付近に車を停めます。
事前情報では林道を歩いて途中から尾根に入る予定でしたが駐車地傍の小さなお社脇に道型が残っており辿る事にします。

明瞭とは言えませんが古い踏み跡を辿り尾根に出ます。
尾根に出れば広くて歩き易い道となりますが分岐はかなり多いです。
登りなら尾根筋辿れば目的地に着けそうですが下りだと違うルートに入らない様に要注意です。

やがて道の脇には雪が目立ち始め雲行きも怪しく小雪が散り始めます。
風が冷たく池には寄らず尾根筋を道なりに進めば東海自然歩道でもある府県境尾根に出ます。

ここからはアップダウンが多くなりパノラマ台より寄り道して牛尾観音へ。
平日なので静かな境内で心を休ませお参りをして再出発。

東海自然歩道に戻れば僅かに見える景色を愉しみつつ、頑張って音羽山に着きます。
曇りがちな天気でしたが山頂に着いた頃には晴れ間も覗き展望を愉しみます。

帰りは前回と同じく大津・膳所方面への尾根で下ります。
数日前の雪が残っており雪景色の中で広くて開放感が増していました。

途中の分岐を膳所方面へ分け入り送電線鉄塔からは大津市街が見渡せ眺めを愉しみます。
少し急坂を下れば鶴の里団地に出て舗装路と林道を繋いで御用池の前を通り駐車地へと至りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

音羽山…
メインの東海自然歩道の他は分岐が多く意外と難しい山だと思っています。
一つ一つ歩いて確かめるしかなさそうですね。
レポ参考にさせて頂きます。

事情があり一度ヤマレコを退会しておりましたが、再度登録しました。
何年か前に堂満岳からの下りでバイカオウレンを教えて頂いたrosen です。
またこれからレポ見せて頂こうと思います。
よろしくお願いします。
2020/2/22 12:12
Re: 音羽山…
iamrosenさん、お久しぶりです。
ご事情があって再登録の件、了解しました。
最近は近場ばかりですがぼちぼち登っています。

音羽山へは大谷駅からと石山方面からがメインルートかと思っていますが。
鶴の里団地からのルートが展望と広い尾根道で愉しめます。

今回登りで歩いた尾根道も道筋はしっかりしており歩き易かったです。
ただ道標類は殆どなくGPSやスマホアプリ等で準備は万端に。
2020/2/22 16:59
Re[2]: 音羽山…
御用池へと下られていますが、鳴滝不動の前を通る道とはまた違うのですよね?
あの道は展望はなあったように思いますし・・
鶴の里ですか。気になる道ですね〜!
貴重な情報をありがとうございます☆
2020/2/22 19:54
Re[3]: 音羽山…
iamrosenさん、こんにちわ。
鶴の里団地からのルートの目印はびわ湖放送と企業の保養所ですね。
展望箇所には送電線鉄塔があり木が切り開かれて眺めが良好です。
2020/2/23 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら