記録ID: 2217834
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
銀杏峰 〜下山したら快晴〜
2020年02月11日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 975m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇りのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ使用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの方が登った後なので、終始ツボ足で大丈夫でした。 先陣の方、ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | あっ宝んど(600円/大人) |
写真
撮影機器:
感想
雪山といえば取立山しか登ったことが無く、チャンスあれば銀杏峰登ってみたいなっと思っていました。ちょうど祝日にOGさんと時間合ったので行ってきました。
前日にまーまー雪が降ったので、先陣の方は大変だったんじゃないかと思います。道作って頂きありがとうございます。終始ツボ足で行けちゃいました。
道中は霧氷と青空で気持ち良く登れたのですが、
山頂近辺は雲の中。。。
午後から晴れる予報ではありましたが、お昼ごはん中に体が冷えすぎて、
下山を選択。
でも、下山中に見事天気予報が当たって快晴。もう少し遅い出発でもよかったなぁ〜。ちょっとしくりました。
でも、雪山ならではの霧氷も綺麗に見れたし、白山もバッチリ拝めていい感じでした。
バディのOGさんも初銀杏峰で二人そろってよかったよかったと大満足な雪山登山を満喫できました。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
お疲れ様でしたm(__)mやっぱり銀杏峰は取立山と違って1ランク上の雪山って感じですね(^-^)青空に白銀の世界、綺麗だ♪
今年の雪山は火曜日が一番ベストだったでしょうね(ToT)来年はもっと雪降ってほしいですね(程ほどに)(^_^)v
ブエナさん、こんにちは😃
銀杏峰は、夏だと低くて暑いし、冬だとLv高そうで敬遠してて、登山歴7年にして一度も登った事が無かったです。
で、登って見ての感想ですが、これが実に素晴らしい!
食わず嫌いでした。登った日もよかったんだと思いますが、、霧氷の森の中、気持ち良かったです。
確かに取立山とは1ランク上だと思います。
ただ時間計算をミスったので、山頂で快晴を逃したのが痛かったです。
今シーズンの雪はなんだか終わっちゃう感がありますね〜
もう少しだけ冬を楽しみたいものです。
来年は普通の冬期待ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する