ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2218208
全員に公開
ハイキング
四国

【四国・初登頂は讃岐富士(飯野山)】~道後温泉へ

2020年02月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
4.7km
登り
474m
下り
456m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:51
合計
2:35
距離 4.7km 登り 474m 下り 466m
11:11
11:12
52
12:04
12:22
26
12:48
13:14
10
13:32
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野外活動センター下の駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
その他周辺情報 土器川周辺に讃岐うどん屋さん多数。火曜定休が多く、セルフおかだで昼食。
【岡山駅スイーツ】駅構内、花いちごのむつぼしゼリー。見た目に惹かれて買ってしまいましたが、美味しかったです。
2020年02月04日 09:21撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 9:21
【岡山駅スイーツ】駅構内、花いちごのむつぼしゼリー。見た目に惹かれて買ってしまいましたが、美味しかったです。
【瀬戸大橋】久しぶりの渡橋、ワクワク
2020年02月04日 09:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 9:58
【瀬戸大橋】久しぶりの渡橋、ワクワク
【瀬戸大橋】小さな島がいっぱい
2020年02月04日 09:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 9:59
【瀬戸大橋】小さな島がいっぱい
【瀬戸大橋】鍋島灯台、瀬戸内海最古の灯台だそうです
2020年02月04日 10:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 10:02
【瀬戸大橋】鍋島灯台、瀬戸内海最古の灯台だそうです
【瀬戸大橋】四国に着きました
2020年02月04日 10:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:04
【瀬戸大橋】四国に着きました
【瀬戸大橋】伊予富士(飯野山)が見えてる。今日は四国のa1129さんとここを登ります
2020年02月04日 10:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 10:06
【瀬戸大橋】伊予富士(飯野山)が見えてる。今日は四国のa1129さんとここを登ります
【坂出】お友達のa1129さんが車で迎えてくれました
2020年02月04日 10:11撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:11
【坂出】お友達のa1129さんが車で迎えてくれました
【飯野山】屋外活動センターからスタート
2020年02月04日 10:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2/4 10:55
【飯野山】屋外活動センターからスタート
【飯野山】登頂記念カードGet
2020年02月04日 10:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 10:56
【飯野山】登頂記念カードGet
【飯野山】登山口手前で見つけたクーちゃんの看板
2020年02月04日 10:52撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 10:52
【飯野山】登山口手前で見つけたクーちゃんの看板
【飯野山】水仙
2020年02月04日 10:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
2/4 10:58
【飯野山】水仙
【飯野山】20分ほど登ると結構景色いい。映画UDONのロケ地となったため池が見えます
2020年02月04日 11:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:18
【飯野山】20分ほど登ると結構景色いい。映画UDONのロケ地となったため池が見えます
【飯野山】高速道路
2020年02月04日 11:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:18
【飯野山】高速道路
【飯野山】土器川と丸亀城、丸亀の造船所が見えます
2020年02月04日 11:18撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:18
【飯野山】土器川と丸亀城、丸亀の造船所が見えます
【飯野山】別の絵柄のクーちゃん看板
2020年02月04日 11:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:19
【飯野山】別の絵柄のクーちゃん看板
【飯野山】飯野山は別名讃岐富士です
2020年02月04日 11:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:24
【飯野山】飯野山は別名讃岐富士です
【飯野山】野生のビワって初めて見ました。小さいけど食べられるそうです。
2020年02月04日 11:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:35
【飯野山】野生のビワって初めて見ました。小さいけど食べられるそうです。
【飯野山】六合目から。眺望がいいです
2020年02月04日 11:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:37
【飯野山】六合目から。眺望がいいです
【飯野山】a1129さんににとってもらいました
2020年02月04日 11:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 11:40
【飯野山】a1129さんににとってもらいました
【飯野山】ハンノキの仲間かな、こんなにいっぱい成っているのははじめてみた
2020年02月04日 11:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 11:44
【飯野山】ハンノキの仲間かな、こんなにいっぱい成っているのははじめてみた
【飯野山】今朝渡ってきた瀬戸大橋。対岸が近い
2020年02月04日 11:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 11:56
【飯野山】今朝渡ってきた瀬戸大橋。対岸が近い
【飯野山】a1129さんの先導で山頂に到着
2020年02月04日 12:03撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 12:03
【飯野山】a1129さんの先導で山頂に到着
【飯野山】ご神体の大岩(磐座)
2020年02月04日 12:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:05
【飯野山】ご神体の大岩(磐座)
【飯野山】ご神体の大岩(磐座)と一緒に友情の記念写真
6
【飯野山】ご神体の大岩(磐座)と一緒に友情の記念写真
【飯野山】ご神体と石造物群
2020年02月04日 12:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:05
【飯野山】ご神体と石造物群
【飯野山】大黒様と仏様
2020年02月04日 12:05撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:05
【飯野山】大黒様と仏様
【飯野山】役行者と不動明王
2020年02月04日 12:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:08
【飯野山】役行者と不動明王
【飯野山】八大龍王、関西ではよく見るような気がします
2020年02月04日 12:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:09
【飯野山】八大龍王、関西ではよく見るような気がします
【飯野山】小富士大権現
2020年02月04日 12:11撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:11
【飯野山】小富士大権現
【飯野山】山頂標識
2020年02月04日 12:11撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:11
【飯野山】山頂標識
【飯野山】新日本百名山だそうです
2020年02月04日 12:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
12
2/4 12:12
【飯野山】新日本百名山だそうです
【飯野山】薬師堂
2020年02月04日 12:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:10
【飯野山】薬師堂
【飯野山】葉っぱが小さくてサザンカのようです
2020年02月04日 12:11撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:11
【飯野山】葉っぱが小さくてサザンカのようです
【飯野山】柔らかな陽光が当たってかわいらしい
2020年02月04日 12:11撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:11
【飯野山】柔らかな陽光が当たってかわいらしい
【飯野山】いっぱい咲いていました
2020年02月04日 12:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:12
【飯野山】いっぱい咲いていました
【飯野山】見つけちゃいました
2020年02月04日 12:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
2/4 12:13
【飯野山】見つけちゃいました
【飯野山】リス君看板
2020年02月04日 12:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
2/4 12:13
【飯野山】リス君看板
【飯野山】山頂の案内板ありました
2020年02月04日 12:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2/4 12:14
【飯野山】山頂の案内板ありました
【飯野山】ヤマネコ
2020年02月04日 12:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 12:14
【飯野山】ヤマネコ
【飯野山】おじょもの足跡
2020年02月04日 12:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 12:22
【飯野山】おじょもの足跡
【飯野山】直登コースで下山
2020年02月04日 12:30撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 12:30
【飯野山】直登コースで下山
【飯野山】お寺の跡にスミレ
2020年02月04日 13:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 13:25
【飯野山】お寺の跡にスミレ
【飯野山】いいお天気でした
2020年02月04日 13:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:25
【飯野山】いいお天気でした
【ランチ】下山後はセルフおかだで讃岐うどんを
2020年02月04日 14:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 14:06
【ランチ】下山後はセルフおかだで讃岐うどんを
【ランチ】メニューいろいろですが、a1129さんオススメの
2020年02月04日 13:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 13:42
【ランチ】メニューいろいろですが、a1129さんオススメの
【ランチ】かけうどん大340円
2020年02月04日 13:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 13:48
【ランチ】かけうどん大340円
【ランチ】おなか空いてたので天ぷらもとっちゃいました。煮干しの甘く炊いたのはサービス品。
2020年02月04日 13:48撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 13:48
【ランチ】おなか空いてたので天ぷらもとっちゃいました。煮干しの甘く炊いたのはサービス品。
【アフター】定休日の讃岐うどんの有名店も覗きに行ってきました
2020年02月04日 14:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 14:14
【アフター】定休日の讃岐うどんの有名店も覗きに行ってきました
【アフター】a1129さんのお宅訪問してコーヒーいただきました
2020年02月04日 14:31撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 14:31
【アフター】a1129さんのお宅訪問してコーヒーいただきました
【アフター】待望の瑠奈ちゃんとのお散歩
2020年02月04日 15:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
2/4 15:22
【アフター】待望の瑠奈ちゃんとのお散歩
【アフター】讃岐富士がキレイ
2020年02月04日 15:26撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 15:26
【アフター】讃岐富士がキレイ
【丸亀城】お城まで連れて行ってもらいました
2020年02月04日 16:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:19
【丸亀城】お城まで連れて行ってもらいました
【丸亀城】こじんまりとしているけれど立派な城です
2020年02月04日 16:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 16:24
【丸亀城】こじんまりとしているけれど立派な城です
【丸亀城】扇の勾配
2020年02月04日 16:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:28
【丸亀城】扇の勾配
【丸亀城】
2020年02月04日 16:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:34
【丸亀城】
【丸亀城】天守閣
2020年02月04日 16:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 16:36
【丸亀城】天守閣
【丸亀城】現存12天守のひとつです。とっても貴重です。
2020年02月04日 16:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:41
【丸亀城】現存12天守のひとつです。とっても貴重です。
【丸亀城】瀬戸大橋
2020年02月04日 16:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 16:39
【丸亀城】瀬戸大橋
【丸亀城】造船所
2020年02月04日 16:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 16:40
【丸亀城】造船所
【丸亀城】
2020年02月04日 16:40撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 16:40
【丸亀城】
【丸亀城】造船所
2020年02月04日 16:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 16:41
【丸亀城】造船所
【丸亀城】a1129さんは動画の撮影中
2020年02月04日 16:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 16:42
【丸亀城】a1129さんは動画の撮影中
【丸亀城】讃岐富士
2020年02月04日 16:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 16:42
【丸亀城】讃岐富士
【松山へ】名残惜しいですがa1129さんと別れ、特急で松山へ。もうすぐ夕暮れ
2020年02月04日 17:12撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 17:12
【松山へ】名残惜しいですがa1129さんと別れ、特急で松山へ。もうすぐ夕暮れ
【松山へ】特急で2時間。美しいビーナスベルトが出ていました
2020年02月04日 17:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 17:28
【松山へ】特急で2時間。美しいビーナスベルトが出ていました
【松山へ】
2020年02月04日 17:38撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
2/4 17:38
【松山へ】
【松山駅】松山に到着
2020年02月04日 19:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 19:47
【松山駅】松山に到着
【松山】市内電車で道後温泉へ
2020年02月04日 20:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/4 20:10
【松山】市内電車で道後温泉へ
【道後温泉駅】レトロな雰囲気の道後温泉駅
2020年02月04日 20:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
2/4 20:35
【道後温泉駅】レトロな雰囲気の道後温泉駅
【道後温泉駅】夜中、坊ちゃん列車は駅前に停まっています
2020年02月04日 20:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 20:35
【道後温泉駅】夜中、坊ちゃん列車は駅前に停まっています
【道後温泉】道後温泉本館。後ろ半分は修理中で覆い屋がかかっています。入口もこちら側は閉鎖中
2020年02月04日 21:19撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
2/4 21:19
【道後温泉】道後温泉本館。後ろ半分は修理中で覆い屋がかかっています。入口もこちら側は閉鎖中
【道後温泉】昔の入口が復活しています。入口の上には火の鳥のエンブレム。ここの正面のホテルに宿泊
2020年02月04日 21:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
2/4 21:23
【道後温泉】昔の入口が復活しています。入口の上には火の鳥のエンブレム。ここの正面のホテルに宿泊
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 ザック ファーストエイドキット カメラ

感想

四国滞在初日は香川県のお友達a1129さんのお世話になって讃岐富士〜讃岐うどん〜フォロワーさんのワンちゃん瑠奈ちゃんとのお散歩〜丸亀城と短時間に盛りだくさんなご案内をしていただきました。おかげで四国滞在一日目を大満喫できました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

愛犬瑠奈喜んでだよぉ…😉😆🤣
詳細なる山行記録共に、地元の誇りである讃岐富士と呼ばれている『飯野山』イイノヤマを始め丸亀城や愛犬瑠奈&私のお散歩コースまで紹介して頂きありがとうございますぅ…😌・・・道後温泉では神社⛩や松山城の観光、また愛媛の美味いもんの食べ歩きなどなど満喫された様ですね。また香川に来る機会があれば私の一番好きな里山である綾歌三山の『城山』シロヤマに案内して丸亀名物の『骨付き鳥』を食べに行きましょうねぇ…笑っ
2020/2/14 6:14
Re: 愛犬瑠奈喜んでだよぉ…😉😆🤣...
a1129さん、滞在中はお世話になりました。おかげで讃岐の1日を大満喫できました😉。
山好き、花好きのa1129さんのことだから、飯野山って素敵な山なんだろうなと思っていたら、なんと讃岐富士だとは…。現地入りしてはじめて知りました。
春を告げるあのお花はまだつぼみも見えていませんでしたが、あの大群落、想像するだけでも開花したら見事だろうなって実感しましたよ。
こんどは是非、おニューのジムニーシエラで白山に登りに来てくださいね〜😊。
みっちりお花をご案内したいな〜😉。
2020/2/16 22:55
よーこそ四国へ
tomさん、ようこそ
わがふるさと四国へ
讃岐富士のびわ、登山道にぼこぼこなっていて、
初めて見たときはびっくりでした
今度は一緒に石鎚、剣山行きたいねー
2020/2/14 7:03
Re: よーこそ四国へ
ueharuさん、コメントありがとうございます😉👍🎶。
登山道脇に生えている植物、北陸とは全然違っていて、まるでわからなかったのですが、ビワだけは葉っぱでわかりました😉。野生のビワだけど食べられるって聞いて食べてみたいなぁと思いましたよ。
今回、時間も装備もなくて石鎚山登れなかったのは、痛恨の極みでした。剣山も登ってみたいなぁ。
2020/2/16 22:59
tom32さん こんにちは。a1129さん はじめまして!
讃岐富士!
綺麗な形をしたお山ですね〜!
遠征でリス君おめでとうございます🎊
自分も四国に一度行った事があります。
うどんが凄く美味しくてうどん好きになりました。
2020/2/14 14:23
Re: tom32さん こんにちは。a1129さん はじめまして!
andounouenさん、こんにちは✨😃❗。
初四国遠征、お仕事がらみですが…、お友だちに案内してもらって讃岐富士に登れました。香川を代表する山なのでどこかにリス君いるはずだって目を皿のようにして歩いてましたよ😆。
讃岐富士のまわりに讃岐うどんのお店は名店がいっぱいあったのですが、火曜休みが多いらしく、今回は名店の出店でのランチでした、がとても美味しかったですよ😋🍜💕、そしてお財布にも優しかったです😆。
2020/2/16 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら