記録ID: 2226023
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山(セツブンソウ&フクジュソウ)
2020年02月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 569m
- 下り
- 561m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:09
距離 6.1km
登り 569m
下り 566m
11:27
ゴール地点
山頂付近の鎖場はゆっくりと慎重に歩きました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くに鎖場が連続してあります。足場は整備されていますが、落葉で滑りやすいところがあります。 |
その他周辺情報 | 節分草園 入園料300円 ムクゲ自然公園 入園料450円(HPのアクセスマップ画面にある入園割引クーポン券10%OFFを印刷持参し500円が450円に) |
写真
感想
上高地散策と迷いましたが、見頃の時期を逃さないようセツブンソウとフクジュソウを見に四阿屋山に行ってきました。
四阿屋山福寿草園のフクジュソウは見頃となっており、秩父紅も数株咲いていました。
節分草園のセツブンソウはまさに見頃で、辺り一面薄らと白く見えるくらいに沢山咲いていました。
ムクゲ自然公園の秩父紅もまさに見頃で管理されているので密生して沢山咲いていました。
天気に恵まれ、目当ての花を満喫できた大変満足な山行(花旅)でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する