記録ID: 2231888
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
初めての谷川岳 〜撤退〜
2020年02月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 293m
- 下り
- 286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:49
距離 2.5km
登り 293m
下り 304m
天候 | 雪と強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:谷川岳RW1405-1500上毛高原ST1521-1602大宮ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、強風でトレースが消えます |
その他周辺情報 | 温泉には寄らずに帰りました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ピッケル
カメラ
|
---|
感想
はじめての谷川岳に行ってきました。
前日の天気予報では良さそうでしたが・・御覧のとおりです。先行者のトレースが完全消失しないうちに辿っていきました。なので先行者撤退とともに当然ワタシも撤退です。撤退個所を地形図で見返してみるとトラバース的に進むようですが、単独ラッセルしながら行く勇気と体力はないので仕方ありません。
また、みなかみ近くで一泊して翌日に再チャレンジしようかと思いましたが、宿泊施設が連休で空いておらず断念しました。
翌日、群馬県警から電話。遭難行方不明者がいるとのことで問い合わせありましたが、その後無事下山されていると報告あり。経緯等はよくわかりませんが無事なら良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する