記録ID: 2233035
全員に公開
ハイキング
丹沢
宮ヶ瀬湖畔ハイキング 鳥居原〜権現平〜南山〜宮ヶ瀬ダム
2020年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 382m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:11
距離 5.4km
登り 383m
下り 412m
14:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥居原ふれあいの館 〒252-0155 神奈川県相模原市緑区鳥屋1674 042-785-7300 https://goo.gl/maps/KZt2tcuFyWjA6j5m9 宮ヶ瀬ダムからの帰路は遊覧船ミーヤ丸に乗船(600円) http://www.aikawa-park.jp/smarts/index/31/ ※宮ヶ瀬ダムサイト→鳥居原行きの船は少ないので注意 船がない場合は歩いても帰れる距離です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般よく整備され危険箇所無し。 1箇所鎖場があるものの、難易度は低い。 ◼️鳥居原ふれあいの館〜権現平 相応の登りがあるものの、よく整備された歩きやすい登山道。若干のアップダウンがあり。 権現平は広くテーブル、休憩所あり昼食に最適。 ◼️権現平〜南山 稜線上の縦走。小さなアップダウンがあるものの、気持ち良い稜線歩き。1箇所鎖場あり。 南山山頂は狭いものの、ベンチあり。展望良好。 ◼️南山〜宮ヶ瀬ダムサイト よく整備された登山道。傾斜はキツめなので要注意。登りに使うとなかなかの登りと思われる。 |
その他周辺情報 | ◼️鳥居原ふれあいの館 観光地なのでトイレなどは万全の状態。食堂、お土産等充実。 ◼️宮ヶ瀬ダムサイト 宮ヶ瀬ダムの見学などが可能。水とエネルギー館の見学もおすすめ。 |
写真
感想
気がついてみれば年末年始の蛭ヶ岳以降山に登っていなかったのですが、忙しくてなかなか。
しかし連休最終日、起きてみたら素晴らしい晴天。少しでもいいので山に行こうということになり、朝10時にコースを立案、計画書提出。自宅から50分で山に登れるというのは幸せですw
同じく宮ヶ瀬湖畔の仏果山を考えていたのですが、前から登ってみたいと思っていた山が残っていたことに気がつきました。
鳥居原から登ってピストンでも良かったのですが、基本的にピストンがあまり好きではないのと、彼女さんが宮ヶ瀬湖の遊覧船に乗ったことが無いということで、権現平〜南山を経て宮ヶ瀬ダムに下りてくるルートを作りました。
登山道はよく整備されており、距離、傾斜もほどほどで初心者の方や午後からハイキングに最適のコースだなと感じました。
相模原市の名物でもある?宮ヶ瀬ダム、宮ヶ瀬湖、丹沢山地を眺めながらのお気軽ハイキング。昼食に適した山頂、適度な距離の休憩所、プチ縦走稜線歩きなど、とても快適なコースです。
締めはこれも名物の宮ヶ瀬ダム見学、そして遊覧船。どちらもとても楽しいのでオススメです。
唯一注意すべきは遊覧船の時間。このコースを実現できる便は1日に1便しかありません。遊覧船を使わない場合は湖畔の道路を歩いて戻ることになります。
急遽やってみたコースではありますが、午後から登山や、観光登山にはオススメのルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5982人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する