ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

日の出を見に唐沢鉱泉から天狗岳

2012年09月09日(日) 〜 2012年09月10日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.7km
登り
881m
下り
868m

コースタイム

9/9:15:35唐沢鉱泉駐車場−17:40黒百合ヒュッテテント場
9/10:6:55テン場−8:10東天狗8:25出発−8:38西天狗9:00出発−10:10テント場
   11:10出発-13:00駐車場
天候 ほぼ晴れ。
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
唐沢鉱泉前の駐車場にトイレはあります。
登山ポストは鉱泉の入り口にあります。
水はありません。

渋ノ湯分岐を過ぎてから枯れ沢沿いの石の上を歩くようになり濡れていると
滑りやすく歩きにくいです。特に危険個所はありません。
森林限界を超えたら少し注意してください。


予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
日の出は5:20
金峰山方面
稲子岳方面
稲子岳南壁
妙高、火打
北八ヶ岳方面
西天狗、中央アルプス
1
西天狗、中央アルプス
中央アルプス
南八ヶ岳
東天狗岳
南八ヶ岳と南アプルス
1
南八ヶ岳と南アプルス
中央アルプス
諏訪湖、北アルプス方面
1
諏訪湖、北アルプス方面
南アルプス

感想

予報よりも月曜日の天気が良くなりそうでしたので急遽
日の出を見に天狗岳に登ることにしました。
時間的にここしか選択肢がなかったせいもありますが・・・

なんとかやりくりして午後2時半過ぎに自宅を出発。
初日は黒百合までですのでなんとかなります。

速攻で設営と食事を暗くなる前に済ませてあとは
コーヒーでも沸かしてまったりです。
夕暮どきは曇って夕日は見られませんでした。

外でも寒さは感じません。今年はほんと暖かです。
小屋は10人ほど。テン場は私だけでした。
ここのテン場は\1000と他に比べると高いですがトイレは
非常に綺麗ですし、水も貰えますので納得しております。

なんか、静寂の小屋とテントの灯りをぼんやりと眺めていると
心、和みますね。明朝は日の出を見たいので8時過ぎには消灯。
深夜トイレに外に出ると綺麗な星空で日の出は期待できそうです。

と思って床に就いたら人の足音で目が覚めました。
やばぁ、寝坊です。本来は食事を取ってそのまま天狗に
向かう予定でしたがとりあえずカメラを持って日の出を見に
中山峠先の展望所へ。ひやぁ,なんとか間に合いました。

久々に見る綺麗な日の出。感無量ですね。
気温は6度。着込んでいればそれほど寒くはありません。
その後はいったん戻って朝食後天狗岳に出かけました。

出発が遅れたため北アルプスは雲がかかってしまいましたが
その他の山域は綺麗に眺められました。
少し無理しても出かけた甲斐があったってものですね。(^o^)

やはり、朝に稜線に出ないとこの空気感は味わえませんね。

先のキレット越えよりもはるかに楽な行程なのですがそれなりに
疲労感があるのは精神的なものでしょうか。
天気が良くて稜線にだいぶ滞在してしまったので思いのほか日焼けして
顔が暑いです。(>_<)贅沢なことですね。
では、また。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人

コメント

こんばんは
日曜日に唐沢鉱泉からの登りですれ違った(私は下りですけど・・・)と思います。こんな時間から登るのかなって思ったんですが・・・記録を見て納得しました。
すばらしいですね。八ヶ岳山行の参考にさせていただきます。
2012/9/11 21:51
地元人の特権です。(^^;
syo1270さん、こんばんは。suezouです。
お声がけありがとうございます。

すれ違ったのは時間的に登り初めてすぐにすれ違った
方々でしょうか。この日はたくさんすれ違いました。

最近はここからの登山口も人気があって休日は
朝は駐車場もいっぱいです。でも早い人は午前中には
降りてこられるので午後を過ぎると空きがあります。

ここから黒百合のテン場までは重荷でも3時間見れば
十分ですので午後からでも大丈夫です。

八ヶ岳ではテント場から短時間で稜線に出て日の出
日の入りが見られるところはここしかありませんので
わたくしてきにはテントデビューにお薦めの場所です。
2012/9/11 22:30
八ケ岳はやはり良い、、ですね
suezouさん

なかなか良いですね。
八ケ岳が近いからできるんですよね。

稜線からの日の出は最近味わっていません。
今年は、泊まりの山行きゼロ。

泊まりなしかもしれません。今年は。

9月10日は、同じ八ケ岳にいたことになるんですね。
私は、南の方でしたが、同じような時間で、
硫黄岳にいましたが、suezouさんがいた
天狗岳も良く見えていました。

最近、遠出はしたくないというか、できないというか
そのため、八ケ岳山行きも多くなっています。

Y-chan
2012/9/11 22:39
いい日に歩けました。
Y-chanさん、こんばんは。suezouです。
いつもお声がけありがとうございます。

私は西天狗を9時に出発していますので
Y-chanさんは赤岩の頭あたりを歩いていた
事と思います。
ほんと朝は山々が綺麗でした。

まだ、お子さんが小さいのでなかなか泊まり山行は
行かれない事とは思いますがそのうちには
行くことが出来るようになりますよ。
テント泊はお薦めです。(^o^)
2012/9/11 23:02
八ヶ岳
Suezouさん、こんにちは。

ここのところいろいろなパターンで南八を楽しまれていますね

夕日、星、朝日のうち2つ見れると、とっても嬉しい気分になりますよね。

黒百合ヒュッテ、まったりテン泊で行ってみたいと思います。
2012/9/15 14:10
rikkyさん、こんばんは。
rikkyさん、こんばんは。suezouです。
相変わらずお忙しそうですね。
山歩きの時間を作るのも大変そうですね。

今は私も忙しいので近場の南八ヶ岳が主になって
います。何度訪れても飽きないところがいいですね。

rikkyさんたちだと黒百合は少し物足りなく感じ
ますが時間が出来れば遅出でのんびりとするには
いい場所です。これからは寒くなってきますので
テントは寒さ対策はしてきて下さいね。
2012/9/16 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら