ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2238819
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

梅見の弓立山〜大高取山

2020年02月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:54
距離
14.3km
登り
763m
下り
651m

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:17
合計
6:20
7:21
16
8:36
8:36
7
8:43
8:45
35
9:48
9:52
29
10:21
10:47
10
10:57
10:57
52
11:49
12:11
39
12:50
12:50
10
13:00
13:10
18
靴擦れ治療休憩
13:28
13:28
5
13:33
13:33
8
13:41
合計距離: 15.49km
累積標高(上り): 774m
累積標高(下り): 890m
EK度数    : 27.7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR八高線 明覚駅下車〜越生駅ゴールの駅からハイキング
コース状況/
危険箇所等
 弓立山と大高取山の独立した二座を繋ぐため、前後が里歩き中心です。60%は舗道歩きです。
 前半の弓立山はひと気の無い静かなトレイル。後半の大高取山の登りからは、すれ違うハイカーさんが次第に増え頂上に着いたらザっと十数名がランチ中。平日歩き中心の自分には驚きの一瞬でした。ハイカーさんの多くは大高取山から先、北に向かうようです。どうやら下山して越生梅林でしょうか。

 

明覚駅前。この辺でログスタートボタンをポチします。
2020年02月29日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 7:21
明覚駅前。この辺でログスタートボタンをポチします。
ときがわ町舎近くのコンビニ。忘れてきたカップラーメンを仕入れます。
2020年02月29日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 7:38
ときがわ町舎近くのコンビニ。忘れてきたカップラーメンを仕入れます。
車道が左へカーブする処。車一台が通れる小道を左に入ります。
2020年02月29日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 7:56
車道が左へカーブする処。車一台が通れる小道を左に入ります。
やっと此処からトレイルが始まります。
2020年02月29日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:02
やっと此処からトレイルが始まります。
いきなり木段の連続
2020年02月29日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:03
いきなり木段の連続
奥武蔵らしくない自然林が多いトレイル。
2020年02月29日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:15
奥武蔵らしくない自然林が多いトレイル。
男鹿岩に到着。この辺から 裏山的山道からハイキング適トレイルに様相が変わってきます。
2020年02月29日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/29 8:35
男鹿岩に到着。この辺から 裏山的山道からハイキング適トレイルに様相が変わってきます。
東北方向の視界が開けます。
2020年02月29日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:37
東北方向の視界が開けます。
弓立山山頂直下も木段の登り
2020年02月29日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:38
弓立山山頂直下も木段の登り
標柱の下部が焼け焦げています。
2020年02月29日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 8:43
標柱の下部が焼け焦げています。
この辺の地理には疎いが越生〜坂戸方面ですかね?
2020年02月29日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:44
この辺の地理には疎いが越生〜坂戸方面ですかね?
奥武蔵〜比企三山の山並み
2020年02月29日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:45
奥武蔵〜比企三山の山並み
木陰越しに堂平山〜笠山
2020年02月29日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 8:56
木陰越しに堂平山〜笠山
大附里に近くなると梅の木が随所に見られます。
2020年02月29日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:10
大附里に近くなると梅の木が随所に見られます。
大附の梅2
2020年02月29日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/29 9:12
大附の梅2
梅アップ
2020年02月29日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/29 9:12
梅アップ
春すぐそこっていう感じの大附の里
2020年02月29日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:14
春すぐそこっていう感じの大附の里
地蔵様とお社の間を下りてきました。右に曲がりまた車道です。
2020年02月29日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:17
地蔵様とお社の間を下りてきました。右に曲がりまた車道です。
そば道場ののぼり。腹は減ってないが蕎麦位なら入るワイ。
2020年02月29日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:19
そば道場ののぼり。腹は減ってないが蕎麦位なら入るワイ。
声を掛けたら10時開店との事。迷った挙句先に進むことにしました。
2020年02月29日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:23
声を掛けたら10時開店との事。迷った挙句先に進むことにしました。
黄色い梅
2020年02月29日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:27
黄色い梅
足元にも春
2020年02月29日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:28
足元にも春
昨年の台風か?
2020年02月29日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 9:35
昨年の台風か?
0.1kmで大クスの木 だそうです。
2020年02月29日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:47
0.1kmで大クスの木 だそうです。
直ぐ近くには行けないのね。
2020年02月29日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:49
直ぐ近くには行けないのね。
こちらの大クスは枝分かれした太い枝は何本もあり全体的に横に広がっています。遠くから眺めても見事な大クスだ。
2020年02月29日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 9:51
こちらの大クスは枝分かれした太い枝は何本もあり全体的に横に広がっています。遠くから眺めても見事な大クスだ。
公衆トイレを見つけました。きれい、水洗です。
2020年02月29日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 9:54
公衆トイレを見つけました。きれい、水洗です。
堂山の集落に下りてきて、またまた無料で梅林見物です。
2020年02月29日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 10:18
堂山の集落に下りてきて、またまた無料で梅林見物です。
堂山の梅2 
2020年02月29日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/29 10:19
堂山の梅2 
堂山の梅3 
2020年02月29日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2/29 10:20
堂山の梅3 
川向こうから生越梅林をみて今日の二座目大高取山を目指します
2020年02月29日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 10:57
川向こうから生越梅林をみて今日の二座目大高取山を目指します
大高取山の山頂標たち
2020年02月29日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 11:55
大高取山の山頂標たち
暖かいので霞んでますね。
2020年02月29日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 11:55
暖かいので霞んでますね。
西山高取到着。ここまでくる間にどうやら靴擦れ発生
2020年02月29日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 12:51
西山高取到着。ここまでくる間にどうやら靴擦れ発生
此処にも小さなお社を構えた子ノ権現が在ります。
2020年02月29日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/29 13:34
此処にも小さなお社を構えた子ノ権現が在ります。
撮影機器:

感想

 梅の盛りだ。それなら梅林の近くを通る里山歩きを、という事で北武蔵の弓立山と大高取山を繋げて歩いてきました。里山歩きというよりは”里ワン”の雰囲気ですね。
 越生梅林には入園しませんでしたが大附の里と堂山の集落の梅で十分堪能しました。今日は山は付録です。
 計画では、下り西山高取から高取山を経由して下山するつもりでしたが、ハイカーさんの流れに任せて歩いていたら無名戦士ノ墓に着いちゃって内心慌てました。久しぶりの靴擦れの痛さに集中力欠いたことも一因かな。
 今月は10日に埼玉県指定天然記念物である「滝の入 大タブの木」を観、今日は大クスと大木にご縁がありました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

男鹿岩上で叫ぶ!!
昨日梅雨の晴れ間の猛暑に同じコース、いえ〜最後の無名戦士の墓は割愛し西山高取〜越生駅 タイムもall7時間もかかって( ;∀;)デモ達成感は有り〜  有難うございました。
2020/6/17 12:03
Re: 男鹿岩上で叫ぶ!!
saichann1115様
私のレコが参考になったとしたらうれしい限りです。Longのハイキングですからねえ。この時期大変だったでしょう。ぜひ山行記録をアップしてくださいな。
コメントに気が付くのが遅れてすみません。
2020/6/19 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら