記録ID: 2241633
全員に公開
ハイキング
近畿
小谷城 小谷山
2020年03月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 535m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 4:54
距離 6.7km
登り 535m
下り 536m
13:33
見どころが多いのと、寄り道もしたので、とても時間がかかった。
史跡を無視すれば3時間もかからないんじゃないだろうか。
史跡を無視すれば3時間もかからないんじゃないだろうか。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小谷城ガイドステーションに駐車。 トイレあり |
写真
絶景岩から望む須賀谷温泉(中央下)
ここに来るには足場のあまりよくないロープ場のある急坂を結構下ることになる。
このまま下っていけば、須賀谷温泉の登山口へ出られるそう。
戻るにはもちろん登り返し。
ここに来るには足場のあまりよくないロープ場のある急坂を結構下ることになる。
このまま下っていけば、須賀谷温泉の登山口へ出られるそう。
戻るにはもちろん登り返し。
感想
浅井家の歴史に触れながら、人も少なく、静かにゆっくりと散策できる良いところだった。
登山装備で臨んだが、このコースの絶景の岩場さえ行かなければ、普通のスニーカーと飲料水をもってデイパックで大丈夫だと思う。
小谷城跡には普通の服装や手ぶらな人もいたけどね。
クマ注意の看板あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する