ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2241890
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科

大同心大滝・南沢大滝

2020年02月29日(土) 〜 2020年03月01日(日)
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 鹿の湯
松木坂
2020年02月29日 09:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
2/29 9:39
2020年02月29日 10:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
2/29 10:08
大同心大滝、初リード!(以下連続)
2020年02月29日 13:05撮影
2/29 13:05
大同心大滝、初リード!(以下連続)
2020年02月29日 13:09撮影
2/29 13:09
2020年02月29日 13:11撮影
2/29 13:11
2020年02月29日 13:12撮影
2/29 13:12
2020年02月29日 13:19撮影
2/29 13:19
2020年02月29日 13:22撮影
2/29 13:22
2020年02月29日 13:27撮影
2/29 13:27
2020年02月29日 13:31撮影
2/29 13:31
2020年02月29日 13:41撮影
2/29 13:41
2020年02月29日 13:45撮影
2/29 13:45
2020年02月29日 14:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
2/29 14:00
2020年02月29日 14:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
2/29 14:00
2020年02月29日 14:33撮影 by  Pixel 3a, Google
2/29 14:33
2020年02月29日 14:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
2/29 14:34
2020年02月29日 17:02撮影 by  Pixel 3a, Google
2/29 17:02
2020年03月01日 06:42撮影 by  Pixel 3a, Google
3/1 6:42
2020年03月01日 07:21撮影 by  Pixel 3a, Google
3/1 7:21
2020年03月01日 09:39撮影 by  Pixel 3a, Google
3/1 9:39
2020年03月01日 10:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/1 10:44
2020年03月01日 11:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
3/1 11:01
2020年03月01日 11:17撮影
3/1 11:17
2020年03月01日 11:22撮影
3/1 11:22
2020年03月01日 16:15撮影 by  Pixel 3a, Google
3/1 16:15
撮影機器:

感想

 肺炎の影響か、大同心大滝も南沢大滝もとても空いていた。しかし行きつけの食堂では、これからの仕入れなどが悩み所とか。早く収束して欲しい物である。

 赤岳鉱泉の大部屋は暑すぎ( ̄▽ ̄;)やっぱり個室が自由でいいな。

会の先輩と八ヶ岳へアイスクライミングへ。

raityoさんと泊まりで八ヶ岳へアイスへ。
3月にアイス行くことできなそうなので、大同心大滝行ってみたいですーとリクエストしてみたところ、混雑しないように、初日大同心大滝、赤岳鉱泉泊、2日目南沢大滝に行くことになった。

1日目
前夜いつものごとく八ヶ岳山荘の仮眠室に前泊。仮眠室で知り合いに会う。アイス勢は今年選択肢が少ないので遭遇率が高い(笑)
赤岳山荘まで車で入り、準備して赤岳鉱泉へ。赤岳鉱泉にチェックインしてから、いらない荷物をデポって、大同心大滝に向かう。
大同心沢分岐は硫黄岳方面の登山道を歩くと、すぐある。そこから明瞭なトレースを辿ると、すぐに大同心稜に向かうトレースと大同心大滝へのトレースに分かれるが、間違えて大同心稜側に行ってしまった。間違いに気づいてすぐに戻る。沢を忠実に歩くと、大同心大滝へ到着!かっけー!!
既に1パーティあり。左側を登っている。
ゆっくり準備して、まずはraityoさんが右ルートをリードする。
危なげなく登っていき、自分はフォローで登る。 懸垂下降で基部に戻る。
その後、少し休んだ後、raityoさんに「リードする?それともトップロープで練習する?」と聞かれたので、少し悩んだ後、リードさせてくださいと申し出る。
登る技術やフィジカルなどまだまだ未熟なのはわかっているので、止めておいた方がいいんじゃない?とか言われても仕方ないと思っていたが、raityoさんは自分がリードするのを快諾してくれたので、感謝である。

幸い後続もいないので、ゆっくり準備して、気持ちを整える。最初は緩い傾斜から始まって15mくらい登るとテラスに出るので、そこでレスト。そこから緩めのバーティカルへ。右端から入り、少し左寄りにトラバースしてから直上する。苦しみつつもなんとか抜けきる。このあたりは南沢小滝でのリードトレの成果が出た気がする。スクリューを得意でない左手で入れる練習もしておいて良かった。
上で支点構築して、raityoさんを引き上げ。上がってきたraityoさんとグータッチする。登れて良かったー。
その後懸垂下降して基部へ。
まあまあいい時間になっていたので、これにて撤収する。

赤岳鉱泉では初めてのステーキ食べれたし、知り合いにも会えたしで楽しかった。快適でしたー。

2日目
次の日は南沢大滝へ。
混雑が怖かったが、終始そこまで混まずに楽しめた。
まずはraityoさんが右側をリードする。相変わらず安定の登り。
その後自分の番になり、リードさせて貰う。1段目をこなして、レストして2段目へ。2段目は凹角に入るが、凹角の形が絶妙に体が入れこみにくい幅で意外としんどい。レストしつつ、なんとか抜ける。ロワーダウンして下りると昨日に引き続きraityoさんとグータッチする。これも登れて良かったー。

リードできて満足してしまったので、後はトップロープで何本か登ったりして遊ぶ。その日一緒した他パーティの人達もいい人ばかりで雰囲気良くていい日だった。

3時には撤収して終了。
その後は鹿の湯行って、いつもの松木坂でトンカツ食べて解散。

大同心大滝と南沢大滝、ボコボコで発達も甘くて、難易度は低かったと思うけど、ひとまずリードできて良かった!
これをステップに来年はもっと大きい滝やルートに入れるように頑張っていきたいと思う。

raityoさん、2日間お世話になりました。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら