今日いい天気〜ぃ!
道の駅両神温泉薬師の湯からスタートです。
初めて来たところです(*゜▽゜*)ワクワク!
3
2/29 9:06
今日いい天気〜ぃ!
道の駅両神温泉薬師の湯からスタートです。
初めて来たところです(*゜▽゜*)ワクワク!
先ずは福寿草園に向かって車道を歩いてゆくと、立派な山門がありました。潜ってみました。
1
2/29 9:08
先ずは福寿草園に向かって車道を歩いてゆくと、立派な山門がありました。潜ってみました。
山門の右側の仁王様!
2
2/29 9:09
山門の右側の仁王様!
山門の左側の仁王様!
2
2/29 9:09
山門の左側の仁王様!
そして、本堂は・・・四阿屋山 法養寺薬師堂です。
2
2/29 9:09
そして、本堂は・・・四阿屋山 法養寺薬師堂です。
千羽鶴や沢山の絵馬が奉納されていました。
3
2/29 9:09
千羽鶴や沢山の絵馬が奉納されていました。
薬師堂の裏手には・・・両神神社(旧村社)です。
2
2/29 9:10
薬師堂の裏手には・・・両神神社(旧村社)です。
案内板がありました。現在位置から薬師堂コースで、福寿草園に向かいますね!
1
2/29 9:11
案内板がありました。現在位置から薬師堂コースで、福寿草園に向かいますね!
両神神社の境内には沢山いましたよ。紫色の馬酔木。朝の光に照らされてとっても綺麗に輝いていました。
7
2/29 9:12
両神神社の境内には沢山いましたよ。紫色の馬酔木。朝の光に照らされてとっても綺麗に輝いていました。
鳥居山のコースの入口を右に見て真っ直ぐに進み・・・
1
2/29 9:15
鳥居山のコースの入口を右に見て真っ直ぐに進み・・・
キャンプ場の入口から登山道へと導かれます。
1
2/29 9:20
キャンプ場の入口から登山道へと導かれます。
ウェ~~~杉の植林ですよ。( p_q)ナミダデタ!
2
2/29 9:22
ウェ~~~杉の植林ですよ。( p_q)ナミダデタ!
なんだ、あのお山は。すげ〜ぇとんがり\(◎o◎)/!
7
2/29 9:36
なんだ、あのお山は。すげ〜ぇとんがり\(◎o◎)/!
車道を横断して・・・
1
2/29 9:39
車道を横断して・・・
””三峰””の札が貼られた小さな社。ここから尾根を降りて福寿草園への車道を歩きました。
2
2/29 9:42
””三峰””の札が貼られた小さな社。ここから尾根を降りて福寿草園への車道を歩きました。
その車道脇で、白梅です。う〜んとっても美しい瞳に見つめられました(^^)v!
7
2/29 9:46
その車道脇で、白梅です。う〜んとっても美しい瞳に見つめられました(^^)v!
はい、ロウバイさんは、おも終わりの時を迎えていましたよ!
7
2/29 9:46
はい、ロウバイさんは、おも終わりの時を迎えていましたよ!
紅梅もわんさか〜〜ぁ!
7
2/29 9:47
紅梅もわんさか〜〜ぁ!
あっ、エナガちゃんだ。ちょこまかと直ぐにどこかへ行ってしまった・
6
2/29 9:48
あっ、エナガちゃんだ。ちょこまかと直ぐにどこかへ行ってしまった・
はい、来たよ〜〜ぉ、福寿草園って、なんだなんだ〜〜ぁお花の園は黒い網で囲まれていたのです。あちゃ〜!
2
2/29 9:52
はい、来たよ〜〜ぉ、福寿草園って、なんだなんだ〜〜ぁお花の園は黒い網で囲まれていたのです。あちゃ〜!
日当たりが良いようで、もうほとんど終わっていましたね!
9
2/29 9:52
日当たりが良いようで、もうほとんど終わっていましたね!
ここで、いっぱい出会えると思ったのに〜ぃ。秩父紅!
13
2/29 9:53
ここで、いっぱい出会えると思ったのに〜ぃ。秩父紅!
ほんじゃま〜ぁ、次の目的地へと向かいますか。四阿屋山頂へ今日は行きません。節分草自生地へ向かいますよ。
1
2/29 9:56
ほんじゃま〜ぁ、次の目的地へと向かいますか。四阿屋山頂へ今日は行きません。節分草自生地へ向かいますよ。
民家の裏手を抜けて、四阿屋山懐の中腹からの見晴らし!
1
2/29 9:59
民家の裏手を抜けて、四阿屋山懐の中腹からの見晴らし!
そして山頂を迂回する杣道です。
0
2/29 10:00
そして山頂を迂回する杣道です。
こんな谷間を通過します。
1
2/29 10:03
こんな谷間を通過します。
なんだろう、この青々した植物は。笹の様で笹でない?
3
2/29 10:05
なんだろう、この青々した植物は。笹の様で笹でない?
分岐に出ました。右は鎖場を経由しての山頂。ここは左です。
1
2/29 10:11
分岐に出ました。右は鎖場を経由しての山頂。ここは左です。
岩のでっぱりから谷間の民家が見えました。あそこまで下るんだね〜ぇ!
2
2/29 10:13
岩のでっぱりから谷間の民家が見えました。あそこまで下るんだね〜ぇ!
ひたすら下って県道へ出ました。
1
2/29 10:29
ひたすら下って県道へ出ました。
その県道を歩いて、お目当ての節分草自生地へ。ダンプカーが結構な勢いで通過していきます。要注意です。
1
2/29 10:30
その県道を歩いて、お目当ての節分草自生地へ。ダンプカーが結構な勢いで通過していきます。要注意です。
谷間を流れる川。流れる水の透明度が凄かった!
2
2/29 10:31
谷間を流れる川。流れる水の透明度が凄かった!
あれ〜〜ぇ、なんか歴史を感じるね。昔はどこの集落にも会ったものだ。半鐘〜ぉ!
2
2/29 10:34
あれ〜〜ぇ、なんか歴史を感じるね。昔はどこの集落にも会ったものだ。半鐘〜ぉ!
自生地までの道のりで・・・出会った福寿草!
9
2/29 10:37
自生地までの道のりで・・・出会った福寿草!
地元の方に愛されているんでしょうね。あちこちの庭先にいっぱいです!
8
2/29 10:39
地元の方に愛されているんでしょうね。あちこちの庭先にいっぱいです!
そして民家の庭先にセツブンソウ〜ぉ!
7
2/29 10:41
そして民家の庭先にセツブンソウ〜ぉ!
この付近は何処にでも咲いてしまうのか(^O^)!
4
2/29 10:41
この付近は何処にでも咲いてしまうのか(^O^)!
県道を歩くこと約400m。やってきましたよ。節分草自生地へ!
1
2/29 10:42
県道を歩くこと約400m。やってきましたよ。節分草自生地へ!
はい、ここが入口です。沢山の方が訪れてきていました('ω'*)アハ♪。入園料300円です!
1
2/29 10:44
はい、ここが入口です。沢山の方が訪れてきていました('ω'*)アハ♪。入園料300円です!
すげ〜〜ぇ。噂には聞いていたけど、これほどだとは思っていなかった。
8
2/29 10:47
すげ〜〜ぇ。噂には聞いていたけど、これほどだとは思っていなかった。
””まるで雪が積もったかの様に白い””という言葉は大げさではなく、本当だった。
4
2/29 10:48
””まるで雪が積もったかの様に白い””という言葉は大げさではなく、本当だった。
はい、最初に私の心を奮い立たせてくれた横顔です!
8
2/29 10:52
はい、最初に私の心を奮い立たせてくれた横顔です!
う〜ん、素敵な微笑じゃ!
9
2/29 10:53
う〜ん、素敵な微笑じゃ!
美人さんが多すぎて困っちゃう〜ぅ♬
9
2/29 10:56
美人さんが多すぎて困っちゃう〜ぅ♬
あまりの多さに、どこをどうみればいいのかわからない!
11
2/29 11:00
あまりの多さに、どこをどうみればいいのかわからない!
頭の中がこんがらかっちゃう(*^^)!
7
2/29 11:01
頭の中がこんがらかっちゃう(*^^)!
そしたらほらね、節分草さんもこんがらがってた('ω'*)アハ♪
6
2/29 11:07
そしたらほらね、節分草さんもこんがらがってた('ω'*)アハ♪
とにかくいっぱいだ〜ぁ!
4
2/29 11:09
とにかくいっぱいだ〜ぁ!
おいらの気持ちも避けきれないだろう('ω'*)アハ♪
6
2/29 11:09
おいらの気持ちも避けきれないだろう('ω'*)アハ♪
奥秩父の森の中の出来事です!
7
2/29 11:09
奥秩父の森の中の出来事です!
ふくよかな笑顔に心が奪われた!
6
2/29 11:19
ふくよかな笑顔に心が奪われた!
冷たき空気も、君の心に温められたよ!
6
2/29 11:28
冷たき空気も、君の心に温められたよ!
一本の茎に双子のお花のですね(*^^)v!
6
2/29 11:29
一本の茎に双子のお花のですね(*^^)v!
もうたまんないねここ。予定していた時間よりもう30分も過ぎてしまった。
7
2/29 11:30
もうたまんないねここ。予定していた時間よりもう30分も過ぎてしまった。
節分草の園で愛の音を奏でた〜ぁ(^^♪
7
2/29 11:30
節分草の園で愛の音を奏でた〜ぁ(^^♪
いた〜〜ぁ。探していたんだよ〜〜ぉ(^^♪
7
2/29 11:33
いた〜〜ぁ。探していたんだよ〜〜ぉ(^^♪
ねっ、よ〜〜ぉく見てみて、白い子ちゃん。茎も緑色だだよね〜ぇ。
8
2/29 11:34
ねっ、よ〜〜ぉく見てみて、白い子ちゃん。茎も緑色だだよね〜ぇ。
今日はこの子に会いに来ました(#^^#)!
11
2/29 11:36
今日はこの子に会いに来ました(#^^#)!
いや〜〜ぁ会えないかと思っていたんだけど、あえちゃった(^^)v!
6
2/29 11:37
いや〜〜ぁ会えないかと思っていたんだけど、あえちゃった(^^)v!
なかにはこんな子も、4枚羽〜ぇ!
2
2/29 11:38
なかにはこんな子も、4枚羽〜ぇ!
そっとキスして(^ε^)-☆Chu!!♡
7
2/29 11:40
そっとキスして(^ε^)-☆Chu!!♡
う〜ん、君の恋心を感じちゃう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
6
2/29 11:40
う〜ん、君の恋心を感じちゃう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもね、ダンディーに振る舞う時もある(*'▽')!
6
2/29 11:41
でもね、ダンディーに振る舞う時もある(*'▽')!
さあ、時間がないよ。予定では11時にここを出るはずだった。でも40分遅れです。県道を歩いて道の駅に戻ります。
1
2/29 11:41
さあ、時間がないよ。予定では11時にここを出るはずだった。でも40分遅れです。県道を歩いて道の駅に戻ります。
道端の福寿草〜ぉ!
5
2/29 11:43
道端の福寿草〜ぉ!
急斜面に命を繋ぐ集落かな!
1
2/29 11:50
急斜面に命を繋ぐ集落かな!
ダンプカーが行きかう道端に咲いていました。キケマンの喜びの姿!
6
2/29 11:53
ダンプカーが行きかう道端に咲いていました。キケマンの喜びの姿!
素敵だな〜ぁ。憧れだよ。将来はこんなところでのんびり過ごしたい。ッてな気持ちになった。
4
2/29 11:57
素敵だな〜ぁ。憧れだよ。将来はこんなところでのんびり過ごしたい。ッてな気持ちになった。
さあ、陽だまりの道端は楽しき歩みなるね。
オオイヌノフグリちゃん。
7
2/29 11:57
さあ、陽だまりの道端は楽しき歩みなるね。
オオイヌノフグリちゃん。
民家の石垣に咲くお花!
6
2/29 12:03
民家の石垣に咲くお花!
黄梅かな!
3
2/29 12:04
黄梅かな!
ヒヤシンス〜ぅ。今日は気温も高めです。心を冷しんす〜ぅ👊
6
2/29 12:05
ヒヤシンス〜ぅ。今日は気温も高めです。心を冷しんす〜ぅ👊
ネモフィラがいっぱい。どこにでも咲くよ('ω'*)アハ♪。
7
2/29 12:07
ネモフィラがいっぱい。どこにでも咲くよ('ω'*)アハ♪。
民家の庭先で・・・
クリスマスローズ、白バージョン!
4
2/29 12:08
民家の庭先で・・・
クリスマスローズ、白バージョン!
クリスマスローズ、ピンクバージョン!
6
2/29 12:08
クリスマスローズ、ピンクバージョン!
その辺の空き地に、ハナダイコン!
2
2/29 12:09
その辺の空き地に、ハナダイコン!
菜の花〜ぁ。あったかいんだから〜〜ぁ(^^♪
4
2/29 12:11
菜の花〜ぁ。あったかいんだから〜〜ぁ(^^♪
里山の田園風景を楽しんで歩く小道!
2
2/29 12:15
里山の田園風景を楽しんで歩く小道!
あ、なんだろう。里山に神社があったのでお立ち寄りです!
3
2/29 12:17
あ、なんだろう。里山に神社があったのでお立ち寄りです!
なるほど〜ぉ(^^♪
2
2/29 12:17
なるほど〜ぉ(^^♪
桜本天満宮となっているようですが、今日は白梅が勝りました〜ぁ(^_-)-☆
2
2/29 12:17
桜本天満宮となっているようですが、今日は白梅が勝りました〜ぁ(^_-)-☆
天満宮の境内にマンサク〜ぅ!
7
2/29 12:17
天満宮の境内にマンサク〜ぅ!
春色に満面の笑み〜ぃ!
5
2/29 12:18
春色に満面の笑み〜ぃ!
春の暖かさに酔いしれた〜ぁ(^_-)-☆!
6
2/29 12:20
春の暖かさに酔いしれた〜ぁ(^_-)-☆!
日本チックに白梅の夢〜ぇ!
4
2/29 12:20
日本チックに白梅の夢〜ぇ!
ミツバチさんもご満悦!
6
2/29 12:20
ミツバチさんもご満悦!
仏様も春の暖かさを感じてた(^^)v!
4
2/29 12:21
仏様も春の暖かさを感じてた(^^)v!
春に優しき天満宮〜ぅでした!
4
2/29 12:22
春に優しき天満宮〜ぅでした!
星の瞳ちゃんとランデブ〜ぅ!
6
2/29 12:25
星の瞳ちゃんとランデブ〜ぅ!
そしてスタート地点の道の駅へと戻りました〜ぁ(#^^#)!
2
2/29 12:29
そしてスタート地点の道の駅へと戻りました〜ぁ(#^^#)!
帰り道、とある山の斜面にて咲くお花〜〜ぁ!
7
2/29 12:52
帰り道、とある山の斜面にて咲くお花〜〜ぁ!
秩父紅〜ぃを愛でました。
7
2/29 12:55
秩父紅〜ぃを愛でました。
逢いたかったんだよね〜ぇ!
3
2/29 12:56
逢いたかったんだよね〜ぇ!
至福の時を迎えました〜ぁ(^^♪
8
2/29 12:59
至福の時を迎えました〜ぁ(^^♪
hana sola さんのレコでここを知って・・・
6
2/29 13:00
hana sola さんのレコでここを知って・・・
楽しませてもらいました〜ぁ!
7
2/29 13:02
楽しませてもらいました〜ぁ!
春の気持ちを込めて・・・!
6
2/29 13:04
春の気持ちを込めて・・・!
逢いたかった秩父紅の心意気を感じて〜ぇ!
6
2/29 13:04
逢いたかった秩父紅の心意気を感じて〜ぇ!
今日の出会いを心に刻みました(^_-)-☆!
7
2/29 13:04
今日の出会いを心に刻みました(^_-)-☆!
ねっ、その横顔がたまらない、うっ(*'▽')♪
7
2/29 13:05
ねっ、その横顔がたまらない、うっ(*'▽')♪
トゲトゲの心でも福寿草〜ぉ!
3
2/29 13:08
トゲトゲの心でも福寿草〜ぉ!
奥秩父の里は素晴らしき所だった!
6
2/29 13:08
奥秩父の里は素晴らしき所だった!
ホトケノザさえ、こんなにも素敵!
7
2/29 13:10
ホトケノザさえ、こんなにも素敵!
短き時間だけど、(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
6
2/29 13:12
短き時間だけど、(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
そんな里山の桃源郷は、道の駅清流会館の裏手だった。お疲れ様でした〜ぁ(@^^)/~~~
↑↑↑
””清流会館””改め””龍勢会館””でした〜ぁ(^∧^) ゴメンゴメーン
3
2/29 13:13
そんな里山の桃源郷は、道の駅清流会館の裏手だった。お疲れ様でした〜ぁ(@^^)/~~~
↑↑↑
””清流会館””改め””龍勢会館””でした〜ぁ(^∧^) ゴメンゴメーン
へ〜〜〜へ〜〜〜珍しいもんを見てしまった・・・
いつも西よりには移動しない桜咲く山がねぇ
ちちぶ紅は我が家も先週末に見に行こうと思ってたのですが、
計画頓挫したんですぅ
いいないいな〜〜
福寿草系はずいぶん丈が伸びてきてるようですが、来週間に合うかなぁ
良いお天気のもと、お花ざんまいハイクできて良かったですね!
nyagさんこんちわ〜ぁヽ(^o^)丿
おいらのところから、西への移動は平場ではアクセスが超〜ぉ悪いんですけど、今回はなけなしお小遣いをはたいて高速道路頑張っちゃいましたよ〜ぉ( ノД`)シクシク!
お小遣いが大幅アップされれば東西南北どこへでも行っちゃうのにな〜ぁ。ってそんなことは死ぬまで無理です 。なんせ妻が強いので〜ぇ
ほうなんだ〜ぁ。計画頓挫して来週とな。う〜ん、どうなんでしょ。黄色いのはほぼ終わりでしたよ。オレンジ系黄色よりも頑張っていましたが。でもムクゲ公園ならいっぱいいるようだから大丈夫かもね。良い出会いがあるといいですね
はい、今回はお山というよりも、おいらが得意とする里山散歩的な歩みでしたのでお花見つけて歩くことがほんと面白かったです。まして初めてのところだったのでなおさらでした。ほんと良かったです。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
sakurasakuさん、おはようございます(^-^)
やっと行けましたね。
アルビノちゃんにも会えて、良かったです。
初めての所はワクワクしちゃいますよね。
紅秩父にも会えたし、最高の日でしたね(^-^)
robakunさん、こんにちわ〜ぁヽ(^o^)丿
はい、robakunさんのレコのお陰で、おいらの気持ちが奮い立ったのです。そうそう白い子ちゃん。逢えて嬉しかったよ。見つけた瞬間、robakunさんを思い出して””(*´∪`*) ありがとぉね♪♪””って心で感謝しましたよ(^_-)-☆!
節分草自生地に行ってびっくりでした。群生はあれほどまでとは思っていなかったので度肝を抜かれましたよ。そして入園した時その様子を見て、””こりゃ〜ぁあの子を見つけ出せたらそれは奇跡だな”””って、思いました
通路内を歩いて、右見たり左見たり奥の方を凝視ししてみたり。しゃがんだり寝転んだりして探し回りました
一周してきて””あ〜あ、見つけられなかったよ〜ぉ””ではもう一周してくるかって思いましたが、今日の時間が予定より遅れており、””また来年だな””って””諦めた瞬間
これもrobakunさんのお導きだと思ってますよ
はい、秩父紅のたくさん会えて、ほんと楽しかったです。
本当に(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
sakurasaku64さん こんばんは
またまたい〜〜〜もの見せて貰った
凄い数のセツブンソウにビックリ
赤いフクジュソウにも\(◎o◎)/!
遠くまで出かけた甲斐がありましたね
過去にレコで見た事はある光景ですが
こうしてsaku殿のレコで改めて見るとまた驚かされました
写真の一枚一枚からsaku殿の荒い息遣いと胸の鼓動が聴こえてきましたヨ
BOKUTYANN さん、こんちわ〜〜ぁ!
(^∧^) ゴメンゴメーン。変身おそくなっちゃて〜ぇ。って返信でした〜ぁ('ω'*)アハ♪
ほうなんでやんす。いや〜ぁ驚くほどの群生でした〜ぁ。まあ星野の倍くらいだろうって高を括ってました。それがそれがですよ。ぜ〜んぜ凄すぎる〜ぅでした
あまりのお花の数の多さに、どこにどうやって、ポイントを見つけたらいいの〜ぉ。って迷ってしまうくらいでした。あっちにもそっちにも目移りしちゃってもう〜ぉ、収拾がつきません。ってな感じだったのです。
今回は時間がなかったので(←自分が寝坊したただけなんだけどね)、来年きっとここだけをお目当てに訪ねようとおもいます。朝から晩までじっくりと見つめ合って楽しもうと思います。きっと管理人さん追加料金請求してくるかもね
まあ追加料金支払ってもお釣りくるくらいに素晴らしい所でした
はい、鼻息荒くもうバクバクもんでした〜ぁ
ぜひと一度はここ訪れてみてくださいね。きっと病みつきになること間違いないです(^_-)-☆!
ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
こんばんは、sakurasaku64さん。
県外、奥秩父とはまた意外な場所へ。
セツブンソウの自生地と・・・
確かに沢山咲いていますね!
これを見るとふれあいの丘などは子供騙しのようにも
感じてしまいますね
白い子ちゃんもまた珍しい。
そして秩父紅も初耳で。
オレンジがかった色が目を引きます。
満面の笑みで迎えてくれて良かったですね
wakasato さん、こんにちわ〜ぁ!
うふふ・・・、意表を突いた奥秩父〜ぅ。でした!
奥秩父に行って驚いたんですけ、お山というお山は植林だらけ〜〜ぇ。なんか八溝山地を思い起こしながらお山を眺めていました。遠くに行った気がしなかったですよ〜ぉ
うふふ・・・、ふれあいの丘の節分草と比較しちゃだめだっぺ
でもね、あれはあれでよい感じでしたよ。狭い空間ながらもその咲く密集度は、ふれあいの丘の花壇には敵わないね。ほんと。お花の個体を撮るならふれあいの丘の節分草さんの方が良きモデルになってくれますよ。
ただね、奥秩父の自生地はあんだけ咲いているので、いろんな表情を見せてくれますね。びらびらの子やひらひらの子、双子ちゃんや白い子ちゃん。バリエーションに富んでいました。
どんなところに咲いていてもお花です。その瞳はとっても美してく可愛いものですね(#^^#)♪
秩父紅、知ったあの時からず〜っと会いたかったんですよ
秩父に特産するお花の様ですね。なんか特別感があるお花ってあってみたくなるのは私だけでしょうか〜ぁ。(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
sakuraさん、おはようございます!
初めての場所を楽しむsakuraさんのワクワクが伝わってきましたよ~☆彡
秩父紅ちゃん、まだたくさん咲いているようでよかったです
sakuraさん、いつも清流みてますからね〜。。。
「清流」会館になっちゃってますけど💦
「龍勢」会館でございますよ〜
hana_solaさん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
いや〜〜ぁ、恥ずかしい〜〜ぃ(/ω\)!
でもありがとね。指摘してくんないとわからなかったもんな〜ぁ
清流だけに水に流してね〜〜ぇ👊。なんちゃって
hana_solaさんに教えてもらったのに、そしてしっかり会えてたのに、まちがっちゃって(^∧^) ゴメンゴメーン。ほんとおいらはおっちょこちょいなんですよ。子供のころから言われ続けて早うん十年が経ちました。死んでも多分治りませんよ
はい、秩父紅いっぱい出会えました
レコでは””福寿草園よりいっぱい咲いていました””というお言葉でしたよね。
福寿草園に行ってみると、ほとんど咲いてなくて写真に撮れるのは1輪のみでしたので、う〜ん、じゃ清流
良き情報、そしてご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する