記録ID: 224428
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル 東山コース その1 伏見稲荷〜蹴上
2012年09月10日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:20
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 509m
- 下り
- 474m
コースタイム
9:14伏見稲荷駅−9:20伏見稲荷−9:30奥社おもかる石−9:50三ッ辻−9:57四つ辻−10:10道標4−10:18道標6−10:25泉涌寺−10:30今熊野観音寺分岐−10:35今熊野観音寺−10:58剣神社−11:09道標11−11:32道標13−11:39国道1号線横断−11:43道標16-1−11:49清水山登山道入口道標17−12:15清水山−12:50東山山頂公園(昼食)13:15−13:45尊勝院(元三大師)−13:57粟田神社山門−14:15ミヤコホテル−14:35ねじりマンポ・蹴上駅
天候 | 曇のち快晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京都市営地下鉄 蹴上駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状態はとても良好です。 伏見稲荷 四つ辻で「お猿が出るので気をつけて」と女性トレイルランナーの方に声をかけていただきました。 途中何度か「こっちですよ」と暖かいご案内を頂きました。感謝! 伏見稲荷の階段より、道標4まで急な下りがありその跡の清水山までのルートがしんどい! お昼は今熊野観音寺がBetterだと思います。 尊勝院さんのみ境内の中を通行します。 通れないと思い引き返して行き止まりの道を進んでしまいました。 これは要注意!! |
写真
感想
昨日はあすか。
今日も一昨日も京都。
いこま山系まるごとハイキングが10月で完走になるので「次は京都トレイルだ!」と言ってしまい・・・
言い出しっぺは男の恥(何時も言い出しっぺですが(^_^;)
京都トレイルの案内地図を購入!
保元の乱ハイキングの後、打上で「伏見稲荷から銀閣寺まで行くつもり」と豪語したのですが・・・
歩き始めるとさすがの三連チャンはしんどい・・・
暑い!
登りがきつい!
京都検定1級Sさんの「このルートは1回蹴上で区切るよ」との誘惑に負けて、蹴上でリタイアしました。
それにしても道標がすごく整備されていて、歩いている途中も何度か道をご親切に教えていただいたりして♪
「おおきにぃ〜♪」感謝です。
伏見稲荷・・・
初めて行きましたが・・・
日本人より外国人観光客の方が多くて・・・
ここは日本ではないのでは!
って思ってしまった私は、右翼?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人
pekopokoさん 3日連続
お疲れ様でした。
どれだけタフや〜
そんなに歩いた感じはありませんが…
飲み処「○」で飲み過ぎたかも
・・ははははっ
飲むのも
飛鳥はコースの設定もしてたので、Hさんに五智になりました。
3人で焼酎8合ぐらいあけたかな〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する