また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

泉涌寺(せんにゅうじ)

最終更新:KENPEI
基本情報
場所 北緯34度58分41秒, 東経135度46分45秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

泉涌寺(せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の総本山の寺院。山号は東山(とうざん)または泉山(せんざん)。本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。皇室の菩提寺(皇室香華院)として御寺(みてら)と呼ばれている。楊貴妃観音堂(本尊・楊貴妃観音)は洛陽三十三所観音霊場第20番札所。
平安時代に弘法大師空海が草創したと伝わるが、実質的な開山は鎌倉時代の月輪大師俊芿(がちりんだいししゅんじょう)で、天台、東密、禅、浄土の四宗兼学の道場として再興した。東山の一峰である月輪山の麓に広がる寺域内には、鎌倉時代の後堀河天皇、四条天皇、および江戸時代の後水尾天皇から孝明天皇に至る天皇陵があり、霊明殿には歴代の天皇や皇后、皇族の尊牌(位牌)が奉安されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「泉涌寺」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
  35    2 
2023年03月20日(日帰り)
京都・北摂
  23     2 
2023年03月15日(日帰り)
京都・北摂
  154    8 
fu-tyan, その他1人
2023年03月10日(日帰り)
京都・北摂
  12    4 
2023年03月08日(日帰り)
京都・北摂
  52     9 
2023年03月05日(日帰り)
京都・北摂
  1   
2023年03月04日(日帰り)
京都・北摂
  7     6 
イルピラータ, その他1人
2023年03月01日(日帰り)
京都・北摂
  8    3 
2023年02月26日(日帰り)
京都・北摂
  13    1 
2023年02月26日(日帰り)
ページの先頭へ