記録ID: 2244605
全員に公開
ハイキング
丹沢
不動尻
2020年03月04日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 223m
- 下り
- 238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:18
距離 4.1km
登り 240m
下り 242m
天候 | 曇り→小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ボーっと歩いており2回コースロストしました。 しっかり見ていけば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 数日前に入山した方が行方不明になっているとの事です。 |
写真
感想
不動尻まで仕事前に行ってきました。
そろそろミツマタが咲いてるかな?と思い、出来れば奥様に見せてあげたく、谷太郎林道から下見に行った次第です。
今週末にでもと思いますが、予報が悪いかな・・・また、標高差はそんなに無かったものの、奥様の膝への負担がありそうなコースかな?
無理せず広沢寺方面から恐怖のトンネル通るコースにしようかな?
悩みどころです(笑)
駐車場に戻るとパトカーが待機しており、警官に歩いたコースを聞かれました。
数日前に入山した方が戻ってきていないとの事でした。写真撮影目的でウエイダーを着て入山したとの事で、登山道、渓流沿いは捜索したものの見つかっていないそうです。
その方の無事を祈ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
こんにちは〜
不動尻のミツマタとっても気になっていました。まだ先かなぁと思ってましたが
少し黄色っぽくなってますね✨
去年の熊まだ冬眠から覚めてないと良いですね。
不動尻に奥様と行かれる予定
満開のミツマタ情報お待ちしてます🍀
なんとなく行く場所が似てるのでレコ参考にしてます。
babo2000さん、コメントありがとうございます♪
昨年の熊疑惑、私の師匠も昨年煤ケ谷で目撃・・・
だいぶビビリながら歩いてきました(笑)
ミツマタはもう少し先の方が良さそうでしたが、不動尻は相変わらずたくさんミツマタがあり、今後が楽しみですね。週末、奥様と行ったらまたアップしますね。
確かに、行く山が似てますね♪もう少しお花の情報をアップできれば良いのですが、いかんせん花音痴なので・・・m(_ _)m
velldyさん、こんばんは。
不動尻のミツマタは、あと一息ですね。写真4と写真6のミツマタは、とても綺麗に撮れていると思います。
とりあえず花が咲いていたら、写真に撮って掲載していただくと嬉しいです。勝手なことを言ってすみません。
林道歩き、お疲れ様でした。それではまた😊
fgacktyさん、コメントありがとうございます♪
山行時の写真はiPhoneで、美的感覚の乏しい私による撮影になるので、微妙なものになると思いますが、出来る限りアップしてみますね。
今週末、奥様と行こうと思って下見したのですが、たった今誘ってみたところあまり乗り気ではない様子で・・・
綺麗なミツマタよりも膝の負担が勝ってるようです(笑)
気になっていましたので情報助かりました^_^
花開くのが楽しみです。
MjunjunMさん、コメントありがとうございます♪
未確認ですが今週はだいぶいいのでは?と根拠はありませんが思ってます♪明後日もう一度行ってみるつもりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する