記録ID: 2245559
全員に公開
ハイキング
東海
渥美半島、七つ山・赤羽根海岸を歩く
2020年03月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 406m
- 下り
- 420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:24
距離 13.5km
登り 421m
下り 422m
ログは赤羽根漁港までですが、実際はもう少し歩いています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:20 名古屋 発 ↓ 東海道新幹線 新幹線豊橋往復切符 平日2940円 6:39 豊橋 着 6:54 新豊橋 発 ↓ 豊橋鉄道 520円 7:34 三河田原 着 7:40 田原駅前 発 ↓ 豊鉄バス 530円 7:53 宇津江 着 帰り 15:11 若見 発 ↓ 豊鉄バス 640円 15:37 田原駅前 着 15:47 三河田原 発 ↓ 豊橋鉄道 520円 16:28 新豊橋 着 16:41 豊橋 発 ↓ 新幹線こだま663号 17:09 名古屋 着 |
写真
撮影機器:
感想
海と山をのんびり歩いてみたくなり、渥美半島の七つ山と赤羽根海岸を歩きました。
海岸沿いは植生が独特で普段の山歩きと雰囲気が違い面白いですね。
風が強く、少々肌寒さもありましたが、ミツバツツジも咲き始めて、春を感じる山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yukicchi7さん、こんばんは。
のんびりの山と海歩き。
季節の変わり目、春を感じながらのいい道ですね。
山を下りてからの浜辺の感じ、
独り占めしたようでいいですね♪♪
fujimonさん、こんばんは。
七つ山の縦走路は素朴な感じの道ながら、展望地が随所にあり、のんびり歩くにはよい道ですね。
(オオトギスからの下りは大変ですが。)
ただ、お昼は下界の食堂で食べようと思い、山中では休憩をあまり取りませんでした。
ちょっともったいなかったかも。
実際、赤羽根港の道の駅に着くまでは広い海岸を独り占めでしたよ。
海岸歩きは自然そのままの中を歩いている感じがよろしいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する