記録ID: 2247014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
(栃木百名山)さくっとハイキング 行道山
2020年03月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 147m
- 下り
- 127m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、なし。 |
写真
感想
栃木百名山54座目は行道山。
浄因寺の方からさくっと登るつもりで行ってみたら、浄因寺まで数百メートルというところでまさかの通行止め。
ここに車を置いていけと頑なに勧めてくるおじいちゃんを振り切って大岩毘沙門天のところに移動。
登山自体はあっという間で、短い時間ながらも穏やかな山歩きを楽しみました。
○駐車場について
上記の通り、浄因寺近くの駐車場は利用できないということで大岩毘沙門天を過ぎて少し登ったところにある大岩山西公園駐車場を利用しました。利用は無料です。15台ほどがとめられそうな、広々としたスペースです。水道は使用不可ですが、公衆トイレ(紙も有り)もあります。
〇コースについて
大岩山西公園駐車場を出て、右へ。そのまま道なりに進んでいくと大岩山・行道山の登山口があります。大岩山までは歩いて15分ほど。階段もあり、整備されています。さらに15分ほど歩いて、行道山の山頂である石尊山見晴台に到着。
コースタイムは往復で1時間弱でした。多少、岩のゴツゴツした箇所もありましたが特筆すべき危険箇所はない、のどかなハイキングコースでした。
〇眺望について
大岩山〜行道山の途中で、群馬方面をよく見渡せるところがあります。また、行道山山頂からの景色もなかなかでした。
栃木百名山も54座。半分を過ぎて、ひとりで行くことのできる山もそろそろなくなってきた感じがあります。
行道山、いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
ありがとうございます〜
わたしもこっそり応援させていただいております!
頑張りましょう!!💪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する