記録ID: 2247788
全員に公開
ハイキング
近畿
【近江百山】てんびんの里五個荘から日本五大山城の観音寺城(繖山)へ
2020年03月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 445m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
繖山の山頂近くの観音正寺まで林道がついていますが、今回は麓の結神社から歩いたので、近くの紅葉公園の入り口に駐車。正規の駐車場ではないですが、3〜4台停めることができます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
結神社の近くにある五個荘観光センターと、観音正寺にトイレがあります。 基本的に登山道は整備されていて危険なところはありません。標識も十分です。 観音寺城の大石垣の下は、まだ整備途上といった感じでやや歩きにくいです。 |
その他周辺情報 | 五個荘金堂の町並み。国の伝統的建造物群保存地区に指定されています。 https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000000869.html そのほか、近江商人博物館もオススメです。 https://e-omi-muse.com/omishounin-boy.html |
写真
撮影機器:
感想
新型コロナウイルスの影響で子どもたちは今月か春休みに突入です。はじめは単に休みが長くなったと喜んでいたものの、基本的には自宅で待機だし、日頃利用する児童館や図書館も休館中。ゲームやテレビ、読書も飽きてきたようで暇を持て余すようになってきました。
で、今日は天気がいいし、運動不足の解消のため日本五大山城の一つの観音寺城のある繖山へ出かけました。観音正寺付近までクルマで上がれますが、もちろん下から歩きます。とにかく今日は穏やかな陽気で、気分は最高。むしろ汗ばむくらいでした。特に大石垣からの眺めは最高。弁当を持ってくるべきだったと悔やまれます。
普段歩く金華山とほとんど同じレベルで、どれほど運動不足の解消につながったかはわかりませんが、気分転換にはなったと思います。早く新型コロナウイルスの終息宣言が出ることを願うばかりです。
山で出会った人:30〜40人(そのうち20人くらいが登山者かな?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する