ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2248586
全員に公開
ハイキング
東海

孫と一緒に獅子が鼻トレッキング(静岡県磐田市)

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ken222 その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
3.7km
登り
177m
下り
170m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:25
合計
4:09
8:31
36
スタート地点
9:07
9:12
12
9:24
9:25
55
10:20
10:39
12
10:51
10:51
109
12:40
ゴール地点
トレッキング8:30〜11:00
東屋にてランチ11:00〜11:30
ふれあい公園にて遊ぶ11:30〜12:30
アスレチックにて遊ぶ12:40〜
天候 ☀ 春の陽気でした
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
獅子ヶ鼻公園上駐車場:コロナ休校の影響らしくアスレチックへの親子連れが多くて下山時の昼には満車でした
トイレは駐車場より少し手前と東屋手前(自然ふれあい広場)にあります
コース状況/
危険箇所等
駐車場や東屋でコースマップをいただけますし、大変整備して頂いていますが、スリルも楽しめますので足元要注意です
その他周辺情報 孫たちはトレッキングの後はアスレチックで走り回っていました
中1・小4・小3の孫たちと行ってきま〜す
3人共、昨夜バリカンでクリクリ坊主にされてすっきりと歩けることでしょう(^-^)
2020年03月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/7 8:37
中1・小4・小3の孫たちと行ってきま〜す
3人共、昨夜バリカンでクリクリ坊主にされてすっきりと歩けることでしょう(^-^)
早速何かを見つけました
2020年03月07日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/7 9:04
早速何かを見つけました
カエルの卵です!
どんなカエルが?
無事にカエルにカエルのはどのくらい?
2020年03月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/7 9:03
カエルの卵です!
どんなカエルが?
無事にカエルにカエルのはどのくらい?
道端のカンスゲ
2020年03月07日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/7 9:05
道端のカンスゲ
モチツツジ
カメラ大好きの小3の孫撮影
2020年03月07日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/7 9:09
モチツツジ
カメラ大好きの小3の孫撮影
三角点だよ♪
2020年03月07日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/7 9:18
三角点だよ♪
蟻の戸渡り方面へ
2020年03月07日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/7 9:19
蟻の戸渡り方面へ
大岩をキャンパスにして苔は芸術家
2020年03月07日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/7 9:26
大岩をキャンパスにして苔は芸術家
蟻の戸渡り下を通過
「渡らせないでね」と彼らのママに言われましたので(*_*;
2020年03月07日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/7 9:30
蟻の戸渡り下を通過
「渡らせないでね」と彼らのママに言われましたので(*_*;
水が少ないから沢歩きコースへ
2020年03月07日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/7 9:35
水が少ないから沢歩きコースへ
少しだけ急登の道祖神方面へ
2020年03月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/7 9:36
少しだけ急登の道祖神方面へ
ここにも苔たち競演
2020年03月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/7 9:38
ここにも苔たち競演
道祖神に楽しいひとときをありがとうと伝えます
2020年03月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/7 9:41
道祖神に楽しいひとときをありがとうと伝えます
子連れには心強くて有難い
2020年03月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/7 9:42
子連れには心強くて有難い
浮石通過
2020年03月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/7 9:45
浮石通過
「スイカ見つけたよ〜」(^-^)
2020年03月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
13
3/7 9:53
「スイカ見つけたよ〜」(^-^)
一旦林道を横切って「さくら台」へ
2020年03月07日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/7 9:54
一旦林道を横切って「さくら台」へ
虫さんも大好きなモチツツジ
蕾が半分食べられています
2020年03月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/7 9:58
虫さんも大好きなモチツツジ
蕾が半分食べられています
さくら台でちょっと休憩
2020年03月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/7 10:01
さくら台でちょっと休憩
休憩後は八畳岩へ
2020年03月07日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/7 10:14
休憩後は八畳岩へ
慎重にお願いしますよ〜
2020年03月07日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/7 10:16
慎重にお願いしますよ〜
八畳岩直下
2020年03月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/7 10:24
八畳岩直下
八畳岩にてのんびり、まったり
2020年03月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/7 10:27
八畳岩にてのんびり、まったり
八畳岩ビューポイントへ立ち寄り
2020年03月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/7 10:42
八畳岩ビューポイントへ立ち寄り
「実際は12畳あるんだよ」と1月に歩いた時にガイドさんから聞いたことを孫たちは覚えていました
もちろん私はすっかり忘れていました(*_*;
2020年03月07日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/7 10:43
「実際は12畳あるんだよ」と1月に歩いた時にガイドさんから聞いたことを孫たちは覚えていました
もちろん私はすっかり忘れていました(*_*;
歩きながらずっと探していたシュンランも孫が見つけてくれました
2020年03月07日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/7 10:48
歩きながらずっと探していたシュンランも孫が見つけてくれました
「どうして見つけられたの?」
「バ〜バがこんな葉っぱの処で何度も立ち止まっていたからだよ」・・・降参です
2020年03月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/7 10:49
「どうして見つけられたの?」
「バ〜バがこんな葉っぱの処で何度も立ち止まっていたからだよ」・・・降参です
迷わないようにと色々工夫くださっています
2020年03月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/7 10:51
迷わないようにと色々工夫くださっています
東屋でおにぎりタイム
中1の孫は来るたびに背が伸びてとっくに私を抜きました食欲も小学生の孫の3倍です🍙🍙🍙
2020年03月07日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/7 11:03
東屋でおにぎりタイム
中1の孫は来るたびに背が伸びてとっくに私を抜きました食欲も小学生の孫の3倍です🍙🍙🍙
東屋のキバナマンサク
2020年03月07日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/7 11:02
東屋のキバナマンサク
ランチ後思いきり遊ぶ孫たち
2020年03月07日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/7 11:44
ランチ後思いきり遊ぶ孫たち
楽しそうだね♪
2020年03月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/7 11:47
楽しそうだね♪
温暖無風にて眠くなりました
ちょっとだけウトウト・・・
(中1の孫がパチリ)
2020年03月07日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/7 11:56
温暖無風にて眠くなりました
ちょっとだけウトウト・・・
(中1の孫がパチリ)
目覚めてビックリ!
孫たちは枯れた倒木の皮を剥がして、皮の中に棲んでいたミミズ、蟻、ムカデの赤ちゃんと次々と発見して興奮しています
「素手で触ってはダメ」と注意してまたウトウト・・・
2020年03月07日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/7 12:03
目覚めてビックリ!
孫たちは枯れた倒木の皮を剥がして、皮の中に棲んでいたミミズ、蟻、ムカデの赤ちゃんと次々と発見して興奮しています
「素手で触ってはダメ」と注意してまたウトウト・・・
次に目覚めたら彼らは木登りしていました
木登りは私も大好きだから黙認することにします
2020年03月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/7 12:18
次に目覚めたら彼らは木登りしていました
木登りは私も大好きだから黙認することにします
広場のサンシュユ
2020年03月07日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/7 12:30
広場のサンシュユ
交差する飛行機雲
今日はこんなに好天だけれど明日の雨予報は当たりそう・・・
2020年03月07日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/7 12:34
交差する飛行機雲
今日はこんなに好天だけれど明日の雨予報は当たりそう・・・
眩しいほどの青空にコブシの白色
2020年03月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
13
3/7 12:35
眩しいほどの青空にコブシの白色
花びらがコブシの6枚よりも少し多めで薄桃色だからシデコブシかな?
2020年03月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
3/7 12:36
花びらがコブシの6枚よりも少し多めで薄桃色だからシデコブシかな?
春の陽気に誘われてテントウ虫もいっぱい

トレッキングはこの辺で切り上げて、アスレチックを楽しんでから帰ります
2020年03月07日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/7 12:39
春の陽気に誘われてテントウ虫もいっぱい

トレッキングはこの辺で切り上げて、アスレチックを楽しんでから帰ります
撮影機器:

感想

コロナ騒動のため休校となった孫たちが東京から我が家に疎開して来て一週間。
小笠山を一緒に歩いたり、サイクリングに付き合ったりと何かと楽しくも慌ただしい日々。
予定していた雪山登山は中止して今日も孫達とのお付き合いでした。
小学生を持つどちらのご家庭も何かと大変なことでしょう。何時になく大勢の子供たちで賑わっていた獅子が鼻公園でした。
コロナ騒動が一日も早く収まりますように・・・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

男の子はアクティブですね。
kenさんのお孫さん達は いいバアバがいて幸せです。
東京の娘さんも安心して預けることができますね。
kenさんのようなおばあちゃんばかりではないので 私の友達のなかでも
孫を預かって早くもクタクタな人も多いですよ。
kenバアバ 頑張って!
2020/3/10 21:36
Re: 男の子はアクティブですね。
sachiさん 激励のお言葉を有難うございます。
けっこう素直な男児たちなので「はい、読書の時間ですよ」「お手伝いの時間ですよ〜」「運動の時間だから裏山歩きましょう」なんて楽しんでいると一日があっという間です(^-^)
彼らのママには内緒の冒険もこっそりと♪

sachiさんもどうぞお気をつけて、お元気でお過ごしください。
2020/3/11 1:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら