記録ID: 2253769
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
日程 | 2020年03月12日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間25分
- 休憩
- 1時間50分
- 合計
- 5時間15分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by ショウタンの山は楽しい
ボンデン山は堀河ダム、根来寺、犬鳴山から三峯山経由と多くの方向から楽しめる山だ
今回、山整備で欠かせないツールのチェンソーの油漏れ修理の調子を見るために、同じ木を切るのなら登山道修復とボンデン山の倒木を処理した
チェンソーは調子も良くなりマタマタ台風後や自然倒壊で倒れた倒木の撤去に活躍するだろう
今回、山整備で欠かせないツールのチェンソーの油漏れ修理の調子を見るために、同じ木を切るのなら登山道修復とボンデン山の倒木を処理した
チェンソーは調子も良くなりマタマタ台風後や自然倒壊で倒れた倒木の撤去に活躍するだろう
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:3150人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 梵天山 (468.7m)
- 根来山げんきの森_展望台
- 土仏峠 (447.5m)
- NTTコミュニケーションズ 信達南無線中継所
- 梵天山展望台
- 元気の森東展望広場
先日、犬鳴山〜牛滝山への縦走時に検索していてこちらのヤマレコ記事に行き着きました。次回の犬鳴山〜山中渓までの縦走時の予備知識として有難い記事です
実はショウタン様の山記事はずっと以前から拝見していまして奈良の吉野大峰の山を登る会の例会の参考に事前知識としてさせていただいています
私はもっぱらヤマップを利用して記事は書いておりません、ヤマレコも山へ登る際の参考にと登録いたして皆様の記事を読み放題です
今後とも紀泉のヤマレコ参考にさせていただき遊びに行きたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします
ヤマレコやショウタンの山歩録お読みくださりありがとうございます
私は地形図で山に登りますが、WBでは大きな地図は載せられず、HPの容量も多く要ります
そこで地形図を大きく載せられるヤマレコに行き当たりヤマレコ無料版に書き始めました
初老、イヤ老人の記事ですからコースタイムは合いませんでしょうが、コースの参考にお使いくださればうれしいです
私の記事の目標は多くの山を楽しめる、読図を楽しめることを目標にしています
これからもよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する