記録ID: 2263052
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
「桃源郷」は本当か?「入」集落をを実地踏査
2020年03月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 07:50
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 736m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:48
距離 16.3km
登り 738m
下り 781m
7:55
8:10
21分
中野の山上集落
8:31
22分
小瀬名の民家
8:53
1分
物見山一等三角点
9:05
32分
ヤセオネ峠
9:37
9:42
2分
宿谷小滝
9:44
9:48
2分
小公園(福寿草)
10:25
10:53
3分
四季彩の丘園路
12:41
12:47
22分
滝入峠
13:09
56分
入(山道終了)
14:48
毛呂駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●林道阿諏訪線は、獅子ヶ滝の約500m南で、法面補強工事のため通行止めでした。ここに及んで引き返すわけにも行かなかったので、恐る恐る通らせてもらいました。 ●獅子ヶ滝から滝入峠への道に通行止め表示がありますが、歩行するのに問題はありませんでした。 ●滝入峠〜愛宕山〜阿諏訪ルートは、通行止め。獅子ヶ滝経由で迂回するようにとの、張り紙がありました。 |
その他周辺情報 | 五常の滝の開門は、09:00〜14:30。 |
写真
撮影機器:
感想
山と高原地図「奥武蔵・秩父」を開くと、「入」集落に赤い字で「ハナモモ(3月下旬は桃源郷)」と書いてあります。私のは2014年版の地図ですが、ちょっと気になっていました。果たして本当でしょうか?
三つの滝の見物を兼ねて、行くことにしました。今年は桃や桜の開花が早いので、咲いていればすでに見頃になっているだろうと。
と言うわけで、見てきました。ハナモモ以外の花も色々と咲いていて、気持ちよく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する