記録ID: 2268936
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年03月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー3人 |
天候 | 一日を通して快晴。しかし風は終始強く、北横岳山頂など森林限界以上では強風で体がふらつく程でした。 |
アクセス |
利用交通機関
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場まで積雪なし。夏タイヤでも大丈夫です。駐車場の空きも朝8時時点で十分余裕がありました。ロープウェイ始発は8時40分でした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三ツ岳の岩場以外は全域で積雪あり。そして三ツ岳から雨池山への下り坂がかなり急勾配でチェーンスパイクの同行者たちは難儀していました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後に縄文の湯に行きました。大人1人600円 |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by tk_tozanbu
今回は久しぶりに若手2人が参加になって登山部らしい回になりました。
雪山デビューの2人に北横岳をチョイス。風が強い予報でしたが、北横岳なら強風なのはおそらく山頂だけなので何とかなるだろうと決行。予想通り山頂では風が強かったですが三ツ岳、雨池山、縞枯山をぐるっと周り充実した雪山日和になりました( 'ω' )
雪山デビューの2人に北横岳をチョイス。風が強い予報でしたが、北横岳なら強風なのはおそらく山頂だけなので何とかなるだろうと決行。予想通り山頂では風が強かったですが三ツ岳、雨池山、縞枯山をぐるっと周り充実した雪山日和になりました( 'ω' )
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する