記録ID: 227572
全員に公開
ハイキング
近畿
鏡山(山帰りにアウトレットでお買いもの)
2012年09月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 371m
- 下り
- 371m
コースタイム
アウトレット駐車場-鳴谷池-雲冠寺跡分岐-竜王山頂上-鏡山三角点-奥鳴谷峠-奥鳴谷広場-鳴谷池-駐車場
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から鏡山までは道標完備でわかりやすい。城山方面へも踏み跡ははっきりしているが、途中、野外活動センターの道標に従うも踏み跡を見失う。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は秋晴れだったけど仕事。日曜日は生憎の雨模様なので、買い物がてら近場の山へ出掛けることにした。
まずはアウトレットの駐車場にとめさせてもらう。休日のアウトレットは混雑しているので、建物に近い場所は駐車できない。今回警備員さんに誘導された駐車場はまさに鏡山の登山口でラッキー。
最初は沢沿いに鳴谷池を目指す。雨はあがっているが、またいつ降りだすかわからないような空だ。やっぱり池を過ぎた辺りでポツポツ降りだす。本日はシトシト雨なのでポンチョを被る。誰に会うこともなく、静かな道を雨音を楽しみながら進む。竜王山頂上のベンチも濡れており、ゆっくり休憩する気にもなれずに三角点から稜線を城山の方に向かう。本来明るい稜線だが、この天気ではイマイチなので、早めに希望が丘方面に下山することにした。野外活動センターの指導票に従い下り始めるも踏み跡が薄くなる。奥鳴谷峠、奥鳴谷広場にたどり着くもこの辺りからコースを見失い、なんとか石の広場付近に下り、登りに使った登山道に復帰した。
車に戻って着替えをし、モンベルをのぞいたが特に欲しいものもなくウロウロ・・機関限定でティンバーランドが出店しており、いかした靴があったけど、山の神に購入許可の連絡がとれずに諦めた。次の休日に買いに行こうかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する