記録ID: 2276867
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
だめだ大熊山でいいわ
2020年03月25日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 753m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:08
距離 10.5km
登り 753m
下り 1,154m
天候 | ピーカン目が開けられない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少な過ぎです |
写真
感想
またしても休日まえに悪天になりました
でも休日は何時もピーカンなんだから文句は言えないはずですが
色々とムズイ
ちょっと思いついていたのが大日岳でしたが
前日の悪天で想定がズレてしまったはず
でも今更です
なのに車を走らせていて・・登山靴を積み込んだ覚えがありません
見事に忘れて来ていました30分ロス
そして歩きだして先行者のトレース
大日岳を狙うなら有難い助っ人になるはずでしたが
そのトレースは大熊山の登山口を目指していました
ここで
河原から行くか林道を行くかの判断が狂いました
いや
どっちが良かったなんて今でも分かりません
今回は最初から先行者を追ってみて
林道を歩くことも想定内だったので予定通りだったんですが
林道は例年通りだったみたいで
登山靴を忘れたこと林道でのトラバース地獄
そして雪不足でヘゴヘゴなコット谷とかGPSの電源も切れていて
モチベーションがチーン
もう大熊山でイグルーでも作るわとかに逃げてみましたが
大熊山ていどでは雪も柔らかくて柔らかくて
ショベルで十分
問題は
既に到着しているはずの先行者のトレースが見えません
帰りはそのトレースを当てにしていたのですが
ま〜
視界も良いし大丈夫やろ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する