ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2279920
全員に公開
ハイキング
東海

丸子アルプス周回

2020年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
1,599m
下り
1,607m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:04
合計
3:57
11:20
21
11:41
7
11:48
9
11:57
19
12:16
18
12:34
25
12:59
10
13:09
25
13:34
13:38
43
14:21
12
14:33
27
15:00
17
15:17
ゴール地点
毎年春先に訪れている丸子アルプス、今年も足を運んでみた。
徳願寺参道からSTART、いきなり徳願寺山道パークという標識、今日は歓昌院山やロンショウの丘など昨年は見かけなかった標識がたくさん、登山道の整備状況も含め、2011年に初めて周回したころに比べるとだいぶ歩かれている感じがするし標識や脇道もたくさん増えている。
しかし、登山道は歩かれてきていても、このコースのアップダウン連続はやはりキツイ。今日も修行気分で歩く。

前半は調子がいいかと思ったがあ、徳願寺下りあたりからペースが上がらず。後で調べてみたら昨年に比べると宇津ノ谷峠を経由しない舗装路を使用しているのにタイムは若干遅め、それでも後半の満観峰〜朝鮮岩の区間は頑張って細かいアップダウンが続く尾根道を歩いてなんとか昨年とほぼ同タイム。

〆は朝鮮岩の絶景、朝鮮岩は桜のこの時期がおススメ、地元が誇る丸子アルプスいつ歩いても歩きごたえがある。
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
年々整備が進んでいる丸子アルプス
その他周辺情報 宇津ノ谷道の駅は中間点にあり、丁度いい休憩場所
徳願寺参道に徳願寺山道パークの標識が
徳願寺参道に徳願寺山道パークの標識が
徳願寺前は絶好の桜スポット、まだ少し早いけど
徳願寺前は絶好の桜スポット、まだ少し早いけど
農道から登山道へ入って一登り、徳願寺山東峰へ
なんとか富士山が見える、ここからしばらく杉林の中
農道から登山道へ入って一登り、徳願寺山東峰へ
なんとか富士山が見える、ここからしばらく杉林の中
なだらかな稜線を進み、雰囲気好きな徳願寺山西峰
1
なだらかな稜線を進み、雰囲気好きな徳願寺山西峰
ガーっと下って歓昌院坂峠
ガーっと下って歓昌院坂峠
滑りやすい坂道を登ると…あれ歓昌院山なんて標識あったかな、整備が進んでいるな丸子アルプス
2
滑りやすい坂道を登ると…あれ歓昌院山なんて標識あったかな、整備が進んでいるな丸子アルプス
堂ヶ谷の三角点を越えて少し登れば駿河峰、展望ないけど
三角点から山頂まで100mほどの登りだ、歓昌院山手前の登りと同程度だが、こっちの方が短い印象がいつもある
1
堂ヶ谷の三角点を越えて少し登れば駿河峰、展望ないけど
三角点から山頂まで100mほどの登りだ、歓昌院山手前の登りと同程度だが、こっちの方が短い印象がいつもある
芽吹いている
少しわかりにくい場所にあるはずだった大鈩山だが、多くの人のニーズにこたえてか最近は伐採もされてるし標識がたくさん
1
少しわかりにくい場所にあるはずだった大鈩山だが、多くの人のニーズにこたえてか最近は伐採もされてるし標識がたくさん
誓願寺方面の分岐、ここもしっかり整備されていそうな感じ、いつか行ってみたい
誓願寺方面の分岐、ここもしっかり整備されていそうな感じ、いつか行ってみたい
飯間山の登りの途中の鉄塔で景色が開ける
藁科方面、安倍奥や富士山、奥には南アも
2
飯間山の登りの途中の鉄塔で景色が開ける
藁科方面、安倍奥や富士山、奥には南アも
南は丸子富士や満観峰
1
南は丸子富士や満観峰
鉄塔を過ぎ、ぼってりと尾根が少し広くなり、傾斜が緩くなれば駿河区最高峰飯間山
1
鉄塔を過ぎ、ぼってりと尾根が少し広くなり、傾斜が緩くなれば駿河区最高峰飯間山
飯間山からロンショウまでは快適な道、新東名方向が杉林からチラチラしている、その途中にあったロンショウの丘の標識、昨年はなかった
1
飯間山からロンショウまでは快適な道、新東名方向が杉林からチラチラしている、その途中にあったロンショウの丘の標識、昨年はなかった
いつも名前の由来がわからないが、ロンショウ
1
いつも名前の由来がわからないが、ロンショウ
今日はここで稜線を外れ西沢、道の駅方面へ下る
今日はここで稜線を外れ西沢、道の駅方面へ下る
西沢ルートはそこまで荒れておらず、快適に下れた
この辺の沢は見た目以上に景色が豊か
1
西沢ルートはそこまで荒れておらず、快適に下れた
この辺の沢は見た目以上に景色が豊か
ここの桜も満開まではもう少し
ここの桜も満開まではもう少し
道の駅で小休止
道の駅から逆川ルートで、東海自然歩道のバイパスルート、舗装路経由で登山道に入る
ここは以前からよく整備されているが、さらに進んでいる感じ
1
道の駅から逆川ルートで、東海自然歩道のバイパスルート、舗装路経由で登山道に入る
ここは以前からよく整備されているが、さらに進んでいる感じ
さっきまでいた飯間山
1
さっきまでいた飯間山
満観峰山頂、写真がぼけてる
2
満観峰山頂、写真がぼけてる
満観峰から丸子富士へ
ここの登りはこたえる
2
満観峰から丸子富士へ
ここの登りはこたえる
ヤマブキがキレイに咲いている
1
ヤマブキがキレイに咲いている
丸子富士からバイパスルートを利用しないで忠実に尾根を進む
こんなキレイな山桜の大木が見れる
4
丸子富士からバイパスルートを利用しないで忠実に尾根を進む
こんなキレイな山桜の大木が見れる
バイパスコースを利用すればなんてことはないルートだが、尾根沿いは細かいアップダウンが多い
バイパスコース利用者が増えていると思われ、この静岡市教育委員会の標識がなんとなく寂しげ
1
バイパスコースを利用すればなんてことはないルートだが、尾根沿いは細かいアップダウンが多い
バイパスコース利用者が増えていると思われ、この静岡市教育委員会の標識がなんとなく寂しげ
定番の朝鮮岩からの景色、小野平から井尻のルートはこの時期桜が咲き乱れていていい感じ
4
定番の朝鮮岩からの景色、小野平から井尻のルートはこの時期桜が咲き乱れていていい感じ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら