ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2282143
全員に公開
ハイキング
関東

千葉県を歩く  船橋駅→柏駅  かわいそうなサクラ

2020年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
24.6km
登り
23m
下り
21m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:10
合計
5:48
距離 24.6km 登り 36m 下り 24m
9:23
102
11:05
11:09
15
11:24
11:27
25
11:52
11:54
33
12:27
28
12:55
134
15:09
15:10
1
15:11
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
自宅最寄り駅→船橋駅 1265円
<帰り>
柏駅→我孫子駅→成田駅 682円
成田駅→自宅最寄り駅 2310円

合計 4257円分→青春18きっぷ1日分利用
コース状況/
危険箇所等
オールアスファルト
その他周辺情報 いろり庵きらく
 朝食、自宅最寄り駅「いろり庵きらく」にて、朝食セット(納豆)。麺はうどんでいただきます。
 カレーうどん、なくなったんだなあ。
2020年03月30日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 7:31
 朝食、自宅最寄り駅「いろり庵きらく」にて、朝食セット(納豆)。麺はうどんでいただきます。
 カレーうどん、なくなったんだなあ。
 というわけで、今日はここからの赤線つなぎ。コロナ感染者が多い東京都はグリーン車でかけぬけました。グリーン車も1フロア3人でしたね。
2020年03月30日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 9:20
 というわけで、今日はここからの赤線つなぎ。コロナ感染者が多い東京都はグリーン車でかけぬけました。グリーン車も1フロア3人でしたね。
 こちらは、JRの船橋駅。ここで、船橋駅と京葉線をつないだレコが赤線繋ぎとして生きるのです。
2020年03月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 9:23
 こちらは、JRの船橋駅。ここで、船橋駅と京葉線をつないだレコが赤線繋ぎとして生きるのです。
 アンデルセンの党、姉妹都市であるデンマークのオーデンセ出身の童話作家アンデルセンにちなんでいる。
2020年03月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 9:23
 アンデルセンの党、姉妹都市であるデンマークのオーデンセ出身の童話作家アンデルセンにちなんでいる。
 船橋駅のマンホール、こういう赤線繋ぎの時にはマンホールは写真素材として貴重である。
2020年03月30日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/30 9:26
 船橋駅のマンホール、こういう赤線繋ぎの時にはマンホールは写真素材として貴重である。
 公園も、人はまばら・・・ま、今日は平日ということもある。
2020年03月30日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 9:27
 公園も、人はまばら・・・ま、今日は平日ということもある。
 土日は、雨と雪で外出を避けた。
 ちなみにこの公園の桜は見ごろを迎えているが見る人はこの時間帯はいなかった。
2020年03月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 9:35
 土日は、雨と雪で外出を避けた。
 ちなみにこの公園の桜は見ごろを迎えているが見る人はこの時間帯はいなかった。
 スポーツ宣言都市、船橋市の運動公園になる。
2020年03月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 10:03
 スポーツ宣言都市、船橋市の運動公園になる。
 バッティングセンターと満開の桜。私の地元の桜は見ごろを過ぎているが、この地域では丁度見ごろを迎えている。
2020年03月30日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 10:05
 バッティングセンターと満開の桜。私の地元の桜は見ごろを過ぎているが、この地域では丁度見ごろを迎えている。
 可愛いなあ。今年見えたけど、切ない桜だ。
2020年03月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
3/30 10:07
 可愛いなあ。今年見えたけど、切ない桜だ。
 本当ならば、たくさんの人にファインダーを向けられ、愛でられ、この下で飲食した人もいるであろう。
2020年03月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 10:07
 本当ならば、たくさんの人にファインダーを向けられ、愛でられ、この下で飲食した人もいるであろう。
 これぞ、日本の姿、農業は食糧自給の原点です。
2020年03月30日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 10:22
 これぞ、日本の姿、農業は食糧自給の原点です。
 和・洋菓子のオランダ家、和菓子もやっているのだな・・・。ドイツ菓子やウィーン菓子もやっているのかな。
2020年03月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
3/30 10:36
 和・洋菓子のオランダ家、和菓子もやっているのだな・・・。ドイツ菓子やウィーン菓子もやっているのかな。
 市境の表示がないが、もうすでに船橋市から鎌ヶ谷市に入っていると思われる。
2020年03月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 10:44
 市境の表示がないが、もうすでに船橋市から鎌ヶ谷市に入っていると思われる。
 房の駅、最近「〇〇の駅」って多いなあ。
2020年03月30日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 10:47
 房の駅、最近「〇〇の駅」って多いなあ。
 僕イケメン!!(冗談)
2020年03月30日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/30 10:48
 僕イケメン!!(冗談)
 というわけで、鎌ヶ谷市のマンホールになります。シンプルなデザインになりますね。
 そして、鎌ヶ谷市は、我が日本ハムファイターズのホームタウンなんです。
2020年03月30日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 10:59
 というわけで、鎌ヶ谷市のマンホールになります。シンプルなデザインになりますね。
 そして、鎌ヶ谷市は、我が日本ハムファイターズのホームタウンなんです。
 鎌ヶ谷駅に到着しました。ここから、ファイターズの2軍球場までは徒歩20分程度だそうです。オープン戦が行われるようになたら行ってみたいと思っています。
2020年03月30日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 11:04
 鎌ヶ谷駅に到着しました。ここから、ファイターズの2軍球場までは徒歩20分程度だそうです。オープン戦が行われるようになたら行ってみたいと思っています。
 何と、うどんウェスト。福岡県や佐賀県でよく食べたよ。やわらかめのうどんで結構好きなんです。「資さん」と並んで福岡の味だと思います。
2020年03月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 11:11
 何と、うどんウェスト。福岡県や佐賀県でよく食べたよ。やわらかめのうどんで結構好きなんです。「資さん」と並んで福岡の味だと思います。
 博士ラーメン、で、五つ星というがどの媒体での五つ星でそうかね。ミシュランではなさそうだし。
2020年03月30日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 11:12
 博士ラーメン、で、五つ星というがどの媒体での五つ星でそうかね。ミシュランではなさそうだし。
 初富駅、新京成線の駅になります。高架化で回りは工事中になっています。
2020年03月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 11:26
 初富駅、新京成線の駅になります。高架化で回りは工事中になっています。
 はい、ここが鎌ヶ谷市役所になります。なかなか鎌ヶ谷ってくることがないですよね。
2020年03月30日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 11:37
 はい、ここが鎌ヶ谷市役所になります。なかなか鎌ヶ谷ってくることがないですよね。
 そこで、千葉県産の野菜を直売しているそうです。この看板のセンスがいいですねえ。
2020年03月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
3/30 11:38
 そこで、千葉県産の野菜を直売しているそうです。この看板のセンスがいいですねえ。
 というわけで、この町のターミナル駅「新鎌ヶ谷駅」にたどりつきました。北総線、新京成、成田スカイアクセス、東武野田線と4路線に乗ることができます。
2020年03月30日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 11:51
 というわけで、この町のターミナル駅「新鎌ヶ谷駅」にたどりつきました。北総線、新京成、成田スカイアクセス、東武野田線と4路線に乗ることができます。
 この駅近くのサクラ・・・。
2020年03月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 11:56
 この駅近くのサクラ・・・。
 そして、東経140度線になります。北に向かえばロシアなどを通りますね。
2020年03月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 11:56
 そして、東経140度線になります。北に向かえばロシアなどを通りますね。
 その後、駅近くの公園にて、ソメイヨシノ。
2020年03月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:00
 その後、駅近くの公園にて、ソメイヨシノ。
 いい花だなあ。でも、だれも見に来ていないんだ。
2020年03月30日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
3/30 12:00
 いい花だなあ。でも、だれも見に来ていないんだ。
 ここからは、コメントなしで・・・。
2020年03月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 12:01
 ここからは、コメントなしで・・・。
2020年03月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:01
2020年03月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:01
2020年03月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:02
2020年03月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:02
2020年03月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:02
2020年03月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:03
2020年03月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:03
2020年03月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:03
 公園を出て、国道464号線に出ますが、すぐ国道を離れます。
2020年03月30日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:07
 公園を出て、国道464号線に出ますが、すぐ国道を離れます。
 8ぁ(やぁ)、いい道だなあ。
2020年03月30日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 12:11
 8ぁ(やぁ)、いい道だなあ。
 シモクレンモも咲きかけているよ。
2020年03月30日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:18
 シモクレンモも咲きかけているよ。
 途中、こんな私道を通ります。
2020年03月30日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:20
 途中、こんな私道を通ります。
 あれれ、ここは松戸市。ちょっと掠めているんですねぇ。
2020年03月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:21
 あれれ、ここは松戸市。ちょっと掠めているんですねぇ。
 これは、松戸市のマンホールですね。コアラをモチーフとしているようです。
2020年03月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
3/30 12:21
 これは、松戸市のマンホールですね。コアラをモチーフとしているようです。
2020年03月30日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:23
 東武アーバンパークラインの電車、一応普通電車かな。
2020年03月30日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 12:24
 東武アーバンパークラインの電車、一応普通電車かな。
 六実駅、こういう風に駅に繋げていくと何かいいことあるかもしれないので。
2020年03月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:26
 六実駅、こういう風に駅に繋げていくと何かいいことあるかもしれないので。
 駅前の様子、結構レトロに見えるが、タクシーもたくさんいるようだ。
2020年03月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:27
 駅前の様子、結構レトロに見えるが、タクシーもたくさんいるようだ。
 そして、気の早いゼニアオイちゃんがもう咲いている。
2020年03月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:27
 そして、気の早いゼニアオイちゃんがもう咲いている。
 はい、松戸市、ありがとうございました。またまた鎌ヶ谷市に戻ります。
2020年03月30日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:31
 はい、松戸市、ありがとうございました。またまた鎌ヶ谷市に戻ります。
 県道281号線をわずかながら進み、また県道8号線に戻ります。
2020年03月30日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 12:31
 県道281号線をわずかながら進み、また県道8号線に戻ります。
 そして、これは柏市のマンホールですねえ。そうか、もう柏市に入ったか・・・。
2020年03月30日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 12:48
 そして、これは柏市のマンホールですねえ。そうか、もう柏市に入ったか・・・。
 そして、高柳駅にまた赤線を繋げます。
2020年03月30日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:54
 そして、高柳駅にまた赤線を繋げます。
 オクタン餃子、ハイオクタンなのかなあ。ガソリン使って焼いているということはないよなあ。
2020年03月30日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:55
 オクタン餃子、ハイオクタンなのかなあ。ガソリン使って焼いているということはないよなあ。
 そして、駅前のサクラ並木だ・・・。でも、誰も通っていない・・・。誰も見てくれていない・・・。
2020年03月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
3/30 12:56
 そして、駅前のサクラ並木だ・・・。でも、誰も通っていない・・・。誰も見てくれていない・・・。
2020年03月30日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:56
2020年03月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:57
2020年03月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 12:58
 ネモフィラもいい感じになってきています。
2020年03月30日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 13:04
 ネモフィラもいい感じになってきています。
 道端のヤグルマギク、一輪だけじっと咲いている。
2020年03月30日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 13:13
 道端のヤグルマギク、一輪だけじっと咲いている。
 そして、春を告げるたくさんのトウダイグサになりますね。
2020年03月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 13:21
 そして、春を告げるたくさんのトウダイグサになりますね。
 香取神社と咲いているサクラ、きれいな風景。
2020年03月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 13:23
 香取神社と咲いているサクラ、きれいな風景。
 気の早いツツジがもう咲いています。
2020年03月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 13:25
 気の早いツツジがもう咲いています。
 そして、レンギョウ、この花の季節は終わりに近いかなあ。
2020年03月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 13:27
 そして、レンギョウ、この花の季節は終わりに近いかなあ。
 道端のスミレ、色遣いがかわいいかも。
2020年03月30日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 13:31
 道端のスミレ、色遣いがかわいいかも。
 空には、下総航空基地の飛行機がしきりに訓練を繰り返しています。
2020年03月30日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 13:45
 空には、下総航空基地の飛行機がしきりに訓練を繰り返しています。
 街角に咲いているサクラ、こういう景色を切り取りたいですねえ。
2020年03月30日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 13:47
 街角に咲いているサクラ、こういう景色を切り取りたいですねえ。
 手賀沼、道の駅「しょうなん」には、遊離した赤線があるのだ。
2020年03月30日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 13:52
 手賀沼、道の駅「しょうなん」には、遊離した赤線があるのだ。
 ここで一度国道16号線に合流します。
2020年03月30日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 14:00
 ここで一度国道16号線に合流します。
 そして、柏駅に向かう県道に向かってゆきます。
2020年03月30日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/30 14:18
 そして、柏駅に向かう県道に向かってゆきます。
 ゴールが近いから、今日はこの一杯。飲みながら行きましょうか。
2020年03月30日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 14:23
 ゴールが近いから、今日はこの一杯。飲みながら行きましょうか。
 柏といえば、レイソルだ。で、この近くで悲報を。行こうと思っていた店が定休日とは・・・。
2020年03月30日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/30 15:02
 柏といえば、レイソルだ。で、この近くで悲報を。行こうと思っていた店が定休日とは・・・。
 はい、ここでGPSを切りました。行こうと思った店ではなくて、どこに行こうかしら。
2020年03月30日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/30 15:08
 はい、ここでGPSを切りました。行こうと思った店ではなくて、どこに行こうかしら。
 柏市のマンホール、その2ですね。
2020年03月30日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 15:12
 柏市のマンホール、その2ですね。
 というわけで、つけ麺をいただきます。
2020年03月30日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/30 15:24
 というわけで、つけ麺をいただきます。
 柏駅から我孫子、成田駅と移動しまして、一気に神奈川県へ。そう、グリーン車で東京都を一気に超えてしまおうという魂胆です。
2020年03月30日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/30 18:19
 柏駅から我孫子、成田駅と移動しまして、一気に神奈川県へ。そう、グリーン車で東京都を一気に超えてしまおうという魂胆です。

感想

 土日月火と4連休であった。年度末に2日間休暇を頂いたのだ。しかしながら、土曜日は雨、日曜日は雪、ということで使えそうなのは月曜日だったのである。
 残り2枚分の青春18きっぷを使いたい。しかしながら、東京都は抜けてしまいたい、ということでグリーン車で一気に東京都を抜けていくことができるようなコース取りということで、船橋駅から柏駅までを歩くこととなった。事前には20km程度と見積もっていたが実際には駅に赤線を繋げることなどで歩くことが多く25km弱となった。

 サクラは満開だった。しかしながら、咲いている姿は空しかった。見てくれる人が誰もいない、愛でてくれる人がいない。みんな、家に閉じこもったままだ。
 東京では、愛でることもできない、見ることもできないサクラもあるという。今年の春は空しい。

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
 中学2年生の国語で習った平家物語の冒頭、まさにそんな感じ。
 鎌ヶ谷市に入るころ携帯がバイブレーション、志村氏の訃報を表示していた。命あるものいつかは滅びる、それは彼だけでなく私もそうなのだと思う。

 空しく、寂しく、切ない桜だった。
 そして、テレビは今日も「今やらなければなならないのか?」という企画番組を流している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら