記録ID: 228578
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾
[信州の蕎麦] 第43回戸隠そば祭り 大盤振る舞いそば
2012年09月28日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 142m
- 下り
- 234m
コースタイム
1800うずら家駐車場-1808そば苑並び-1830大盤振る舞いそばスタート-1900そば苑(1食目)-1913蕎麦の館山口屋(2食目)-1935たんぼ(3食目)-1950大久保の茶屋(4食目)-2000満腹敗退
天候 | 晴れのち月夜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
参加店舗に駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト なし ●トイレ・水場 各店にあり。 店によってはそば茶のサービスがある。 ●コース状況・危険箇所 人気店周辺は、道路に人が多かったり、路上駐車の車があるので、走行注意。 夜間の行動となるので、ヘッデンがあったほうが便利。 |
写真
感想
地元にいながら、今回初参加してみた。
事前に専用のお猪口とマイ箸を購入(1,000円)する必要ある。
詳しくは
http://www.s-togakushi.com/sobafes2012/index.html
やはり本場だけあってどの店も美味しい。
あとは、個人の好みの差かな?という感じであった。
参加店舗は20店舗程だか、提供食数、店の大きさ、回転効率がまちまちなので、沢山食べようとしたら、それらを踏まえ、戦略的な計画が必要。
実施時間は18:30〜20:30であったが、4軒目でお腹一杯、大満足という事で、少し早めに里に下った。
大盤振る舞いそばは、コストパフォーマンスが大変良いので、来年も参戦したい。
そば祭りは11月にもイベントがあるので、そちらも楽しみである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiratarahiさん、おはようございます
佐武流山レコでコメントしましたs4redsです。
そば大好きなので、よだれが出そうです
数年前に、新そばを食べることだけを目的に埼玉から
戸隠へ出かけたのを思い出しました
残念ながら、そば祭りの時期に合わずでした。
第43回ですか?そば祭りの内容に認識不足でした。すごい!
相変わらず、うずら家は人気ですね。
ああ、新そばが食べたくなりました。
s4redsさん
いつもありがとうございます。
新蕎麦はこれからが旬のようです。ここだけの個人的感想と前置きさせていただきますが、私が行った4軒の中では、そば苑がダントツ美味しかったです、うずら家は今回はパスしましたが、勝とも劣らない美味しさだと思います。
今回参加してみて、やはり、食べログなどのサイトもある程度参考になりますが、自分の舌で確かめてみるのが一番だと思いました。
新そばの季節、そばは戸隠だけにあらず!いろいろな所の新蕎麦を味わってみたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する