記録ID: 2286860
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰・西峰
2020年04月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 522m
- 下り
- 513m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥 |
写真
感想
今日はいつもの百々ヶ峰方面を行くことにした。登りの西峰反射板までと松尾池までの下りはマイナールートだ。
特に何度か登った西峰反射板までのルートは一度も人に出会ったことがない。今日も1人も出会わない。登山口から鉄塔までは道が不明瞭だか、尾根付近を意識しながら登れば迷うことはない。二本目の鉄塔を過ぎて急坂を登れば、目と鼻の先に市街地が広がるのに貸切状態の贅沢感を味わえる。
いつもの西峰から百々ヶ峰を縦走。百々ヶ峰山頂はそれなりの賑わいがあるが、春霞が酷く、眺めは微妙だ。
白山展望台を過ぎて、名もないピークを登る。ここからは未踏ルートである。ピークには先日縦走した各務原アルプスの眺望にベンチとテーブルがあり、落ち着いた雰囲気だ。ピクニックには最適だろう。
そこかしこでヤマザクラとミツバツツジが咲いていて、春本番を感じる山歩きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する