記録ID: 229322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山 大岳山お気楽登山 第三次秩父・奧多摩遠征 第2・3座目
2011年06月04日(土) 〜
2011年06月05日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 860m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
休日は駐車場に入れるのにかなり渋滞していることが多いようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山駅〜御岳神社 参道となる集落へのアスファルト道を進んだ後、土産物街を登ります。 山門をくぐると、階段を登ります。 別の階段から長尾平へ直結する道を下ることも出来ます。 御岳神社〜大岳神社 山肌をトラバースする、よく整備されたダラダラ道を進みます。 大岳神社〜大岳山 最後に少しだけ一般的な山道を登ります。 |
その他周辺情報 | 宿で朝からもう一度お風呂に入れて頂き、とても助かりました。 |
写真
撮影機器:
感想
雲取山で長距離を歩いてきた後、テレビで有名な御岳山へ移動しました。
やはり人気が高いようでケーブルカーの駐車場の空き待ちで1時間弱かかりました。御岳山集落の宿に入り、御岳山神社などを見物しました。
翌朝の4時20分頃に宿を出発し、5時半に山頂到着しましたが、同行者が昨日から故障を引きずっているため、下りも同じ1時間10分ほどかけて6時40分ごろに宿に戻りました。
宿にて朝から入浴させて頂いた後、8時過ぎのケーブルで下山し、14時前には大阪に到着しました。
第三次秩父・奧多摩百名山遠征日程表
第1日 6月4日 雲取山・御岳山
第2日 6月5日 大岳山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する